春の選抜高校野球 準々決勝は
北海(北海道) 4-5 九州国際大学付属(福岡)
という結果で接戦を勝ち抜き、見事ベスト4進出が決まりました。
優勝目指してガンバレ野球部!!
準決勝の予定は以下のとおりです。
次回の応援もよろしくお願いします!
◎第4回戦
日程 4月 2日(土)第1試合
時間 11時 開始予定
対戦校 日本大学第三高校(東京)
勝利のあとは全員で校歌を斉唱しました!!
学校の応援会場は生徒・マスコミでいっぱいでした。
3月29日に九州国際大学付属中学・高校吹奏楽部の第15回定期演奏会が行われました。
指揮者の仲西先生を中心に付属中学生、高校生、OG達が一丸となって
とても良い演奏会になりました。
大勢のお客様にご来場をいただきまして本当にありがとうございます!
次は夏のコンクールに向けて頑張っていきます!
3月28日(月)に行われた、対 日本文理高校戦のアルプススタンドの様子です。
今回もスタンドは野球部の活躍に大いに盛り上がりました!
31日の試合ではさらに熱気の渦に包まれることでしょう!!
一試合前の東北高校の試合では友情応援に参加しました。
点を取って盛り上がるスタンドです!!
試合の勝利に素敵な笑顔も☆
試合後はスタンドにお礼に、スタンドも拍手で選手を迎えました!
野球部の春の選抜第3回戦は次の通りです。
日程 3月31日(木) 第一試合
開始予定 11時予定
対戦相手 北海高校(北海道)
なお、前日の3月30日(水)の夕方には応援希望者の夜行バスが出発します。
参加するみなさんは時間に遅れないように集まってください。
春の選抜高校野球第2回戦は
日本文理(新潟) 2-4 九州国際大学付属(福岡)
という結果となり、見事ベスト8進出が決まりました。
初戦と同様に先発した 三好匠君(大谷中)は
5回には三者連続三振を奪い、初戦の11奪三振を越える12奪三振の好投を見せました。
第3回戦の予定は以下のとおりです。
次回の応援もよろしくお願いします!
◎第3回戦
日程 3月31日(木)第1試合
時間 11時 開始予定
対戦校 北海高校(北海道)
今回も学校での応援がありました!勝利した選手たちに拍手を送っています!
学校でも校歌の熱唱がありました!!
野球部の春の選抜2回戦は次の通りです。
なお、前日の3月27日(日)の夕方には応援希望者の夜行バスが出発しますので
参加するみなさんは時間に遅れないように集まってください。
日程 3月28日(月) 第二試合
開始予定 11時30分
対戦相手 日本文理高校(新潟県)
また、同じ日の第一試合では大震災で
被害を受けた東北高校(宮城)が初戦を行います。
東北高校は九国野球部の若生監督の出身校です。
その縁で、今回九国は東北高校を友情応援いたします。
応援団やチアリーダーもこの時は東北高校のアルプススタンドに立ちます!
テレビにていつもとは違う九国の応援をご覧ください。
オーストラリア研修の報告(1)の続きです。
そういえばオーストラリアと日本との時差は1時間だけですが
引率した葛城先生は帰国した今も1時間の時差ボケに悩まされています。
現地の生徒に「origami」を教えました!
男子生徒達、鯉のぼりの説明はできたのでしょうか?
とても温かい交流ができました!
食事の時に記念撮影。みんな楽しそうです!
先生達に迎えられて日本に帰国しました。おかえりなさい!
国際コミュニケーションクラスの生徒が
約2週間の日程でオーストラリア研修を行いました。
先日の3月22日に帰国しましたので現地での様子をご報告します。
南半球は秋になりかけていたようでみんな夏服で写っています。
文化の違いを肌で感じられたのではないでしょうか。
これからシンガポール経由で出発です!
経由地のシンガポールで休憩。マーライオンは意外と小さかった。
オーストラリアに到着!ホストファミリーに迎えられました!
現地でお世話になる高校の先生と記念撮影です。
4月の入学式に向け、新入生説明会が行われました。
新しく高校生活が始まる生徒たちは、真剣に説明を聞いていました。
新入生のみなさん、次は入学式で待っています。
説明会の様子です。
3学期が終わり春休みに入りました。九国ではこの時期難関クラスを中心に勉強合宿を行っています。
今年は3月20~24日の期間、行橋市にあるゆくとぴあと篠栗にある福岡県立社会教育総合センターで行われました。
3月23日には甲子園で野球部の試合が行われたので、勉強合宿所で臨時観戦して盛り上がりました。
朝から夜まで静かな環境で自学自習に取り組み、4月からの新学期に備えます。
3月23日(水)に行われた前橋育英戦でのアルプススタンドの様子を紹介します。
九国のクラブ活動は、戦っている部員だけでなく応援する側をも熱くしてくれます。
テレビでは味わえない緊迫感と臨場感は生徒達の一生の思い出になるでしょう!
力強い応援団の演舞!
春の選抜高校野球第1回戦は
前橋育英(群馬) 1-7 九州国際大学付属(福岡)
という結果となりました。初戦を勝利した野球部のみなさんおめでとうございます!
投げては3年生の三好くん(大谷中)が安定したピッチングをみせ、
打ってはセンバツ史上最多「1イニング3ホームラン」という大会新記録が飛び出しました!
福岡県はもちろん九州の代表校として、まず1勝をあげられたことが嬉しいです。
2回戦の予定は以下のとおりです。
九州のみなさんの想いを胸に戦います!
次回の応援もよろしくお願いします!
第2回戦
日程 3月28日(月)
時間 11時30分 開始予定
対戦校 日本文理高校(新潟県)
甲子園まで応援に行けなかった生徒や教員は校内で応援です。
勝利の後の校歌斉唱。口ずさむ人もいました。
今週の25日は新入生説明会です。4月になればすぐに入学式です。
高校生になる心の準備はできていますか?
九国ではみなさんが気持ちよく入学できるように、さっそく教室の大掃除をしました。
在校生たちも後輩ができるのが嬉しいようで、楽しそうに雑巾がけや机並べをしていました。
在校生だけでなく、私たち教員もこの教室でみなさんに会えるのを楽しみにしています。
床も机も黒板もピカピカです!
在校生が磨き上げてくれました!
晴天にも恵まれ、暖かい日差しの中で平成22年度修了式が行われました。
式の冒頭では東北関東大震災で犠牲となられた方々に黙祷を捧げ、復興を祈りました。
未曾有の大災害を受け、大切なものを失った方々に我々ができることは何でしょうか。
本校でも義援金を募るなどして微力ながら復興の後押しをさせていただきたいと思います。
その後、今年度で退任となる先生方への離任式がありました。
九国でのご活躍ありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
被災者の方々に黙祷
先生方、本当にありがとうございました。
ポリオワクチン寄付のボランティアで表彰を受けました。
野球部は甲子園へ出発する前に福岡県知事と北九州市長、そして毎日新聞西部本社のもとへ表敬訪問を行いました。
それぞれ麻生知事、北橋市長、田中代表へ甲子園での健闘と全力プレーを誓いました。
高城主将は麻生知事へ健闘を誓いました
野球部員と集合撮影
北橋市長(左)と高野学園理事長(右)
毎日新聞西部本社の田中青史代表と集合撮影
平成23年3月11日に発生しました、東日本大震災(東北・関東大震災)については、皆様もテレビや新聞を通じてご承知のことと思います。
今回の震災が与える影響は一地方の問題ではなく、政治的・経済的・社会的に日本全体に深刻な影響を与えます。私たちに今できることは何なのか、一人ひとりが真剣に考えて、この難局を乗り越え、少しでも被災者のためになることをしたいと思います。
つきましては、生徒会を中心に協議した結果、震災義援金をお願いすることになりました。
何卒温かいご協力をいただきますよう切にお願いいたします。
期 間 3月15日(火)~3月19日(土)
場 所 各教室、食堂
その他
1)募金は学校で取りまとめて、被災地へ送金します。
2)救援物資に関しましては、しかるべき機関より依頼があれば、養成に応えたいと考えています。その際には改めてお願いをします。
3)東北・関東地方の電力不足の実情を考慮し、校内でも節電を実施しますので、ご理解のほどよろしくお願いします。
3月10日(木)
男子部として最後の修学旅行も無事4泊5日の日程を終え、小倉駅に帰ってきました。
初日とは逆に
名古屋駅までバス → 小倉駅まで新幹線
という行程で帰ってきました。
小倉駅では解団式を行い、お世話になった旅行社の方、看護師さん、写真屋さんにお礼の言葉を伝え、今回の修学旅行を終えました。
この修学旅行で学んだ様々な事を学校生活に活かし、来年度の成功を掴んで欲しいと思います。
途中のサービスエリアでは「五平もち」を食べる姿も・・・
名古屋駅で点呼確認中!
京都駅を通過する時には五重塔が見えました。
解団式で学年主任の西松先生から講評がありました。
お世話になった方たち。ありがとうございました!
旅行社の方から、最後のメッセージ!!
3月13日(日)、野球部が甲子園へ出発しました。
JR小倉駅で校長先生から激励の言葉をいただき、保護者や先生方から見送られ新幹線で決戦の地へむかいました。
組合せ抽選日は3月15日(火)です・
甲子園での決戦が少しづつ近づくにつれ、それを支える生徒たちのテンションも高まってきています。
全国大会壮行会のあと甲子園での応援練習が行われました。初めは少し恥かしそうでしたが、野球部とチアリーディングのリードのもと次第に声も出るようになりました。
一生の思い出になる甲子園での学校応援、グラウンドでプレーする選手たちに声が届くよう力一杯応援しましょう!
本番での貴重なこの体験は、生徒一人一人の宝物になると思います。
前で野球部とチアの生徒が見本を見せています
この春、全国大会へ出場する2クラブの壮行会が行われました。
野球部は高校野球春の選抜(3月23日~4月3日)へ、バドミントン部は全国高校選抜バドミントン競技大会(3月25日~28日)に男女で出場します。
応援団の力強いエールと生徒会長の代表の挨拶を受け、両部とも九州の代表校として全国での活躍を誓いました。
3月11日(金)の6時間目、春の選抜に出場する野球部に選抜旗の授与式が行われました。
授与式では福岡県高等学校野球連盟会長の西元孝幸様と毎日新聞西部本社編集局々長の岩松城様から挨拶の言葉をいただき、その後岩松局長より選抜旗の授与が行われました。
スキー研修もいよいよ最後となりました。
今日の午後は雪の降りしきるゲレンデを格好よく滑る生徒があちらこちらに見られました。
そして最後は閉校式です。
スキー学校の校長先生から修了証書を田口光樹君が受け取り、
旅行副委員長の中川和平君を代表としてインストラクターにお礼の挨拶を行いました。
夕食の時間には毎年恒例の俳句大会が行われ、おおいに盛り上がりました!
特賞は 2年2組の 時枝光大君の
『 粉雪が 音を吸い込み 山眠る 』
が選ばれました。
表彰された皆さん、おめでとうございます!!
午前中は快晴の中での研修でした。
リフトからピース☆
余裕の滑りです!!
閉校式ではスキー学校の修了証書を頂きました。
全員でスキー学校にお礼の挨拶です。
明日はいよいよ帰ります。売店でお土産を買ってます。
司会はもちろん星尾先生です。
本日急遽、1つ賞が増えました。
商品をもらって喜ぶ有働くん。
優秀作品一覧です! 来週からは学校内に掲示します。
修学旅行4日目
そしていよいよスキー研修最終日となりました。
大自然を楽しみながら悔いのない滑りを見せてくれることでしょう!!
いよいよ出発です! 今日も絶好のスキー日和です。
旅行会社の方から 本日のスペシャルメッセージです☆
スキー研修2日目夜
いよいよナイタースキーが行われました。
少し歩きましたが、昼間とは違う熊の湯スキー場で
さらに夜空の中でライトアップしたゲレンデで楽しんでいました。
ナイタースキーの後は温かい豚汁とおにぎりでお腹を満たしていました。
熊の湯スキー場に出発です。うしろには昼間のゲレンデが・・
ゲレンデまでは急な坂道もありました。
ゲレンデはこんな感じです。
ナイタースキーを楽しんでます。
スキー三昧で疲れましたが、十分楽しみました☆
スキー研修2日目の様子です。
かなり上達した生徒たちは山頂や、裏の群馬県の渋峠ゲレンデのほうにも行き、
見事な滑走をみせていました。
このあと夜はナイタースキーが待っています!
絶好の天気の中での滑走は気持ちいいです!
見事な景色を背景にクラス写真を撮りました。
横手山山頂に登ったスキー班で写真を撮りました!
修学旅行3日目
スキー研修2日目
がスタートしました!
朝は雪まじりの天気でしたが、徐々に晴れていき開始1時間もたたずに快晴となりました!
今日は絶好のスキー日和です☆
横手山山頂からの風景! 標高2307mの抜群の景色です!
午後からの研修も無事終わり、大分上達した姿があちらこちらに見られました。
夕食もいつも以上に食べる姿が見られました。
夜にはスキー講話があり、スキー学校の校長先生からスキーについての説明や
自分たちの今日一日の滑走する姿や成長した自分の姿をビデオで見て盛り上がりました。
明日は夜にはナイタースキーも控えています。
楽しみな2日目のスキー研修になりそうです。
上達したスキーの姿はどうでしょうか?
一日スキーで疲れたあとは
大広間にてスキー講話がありました。
いよいよ今日からスキー研修スタートです!
まずはスキー学校の開校式が行われ、これからお世話になるインストラクターの紹介がありました。
その後、雪の降りしきる中 期待と不安を胸にいよいよゲレンデに向かいました。
うまく滑れた人、まだまだ怖がりながら滑る人といろいろいたようですが、
クラスの仲間たちとともにゲレンデを楽しんでいたようです。
もうすぐしたら午後のスキー研修が始まります!
午後も大自然を楽しみながら頑張っていきましょう!!
スキー学校の校長先生から挨拶とインストラクターの紹介がありました。
さぁ、いよいよゲレンデに向かいます!
まだまだ必死です! 横の担任も必死です☆
今日の天気はこんな状態です。
旅行会社の方から 今日のメッセージです☆
午後の研修に備えて、インストラクターと昼食をとっています!
3月 6日(日)~
男子部2年生は予定より約1ケ月遅れの修学旅行が今日からスタートしました。
4泊5日の長野 志賀高原へのスキー研修です。
朝、小倉駅に欠席者が一人も出ることなく集合し、出発式が行われました。
団長の教頭先生のあいさつや旅行会社から諸注意が行われました。
その後、新幹線で小倉駅から名古屋駅まで
バスで 名古屋駅から長野 志賀高原まで向かいました。
志賀高原が近づくにつれて、北九州とは比べものにならない雪の多さに驚き、
途中で野猿に出会うなど滅多に見れたい光景がありました。
明日からはいよいよスキー研修が始まります。
雪も十分に積もっていますから、楽しい研修ができることでしょう!!
お世話になる方々の紹介
いよいよ小倉駅から出発です
ホテルでの初めての食事
今日の最後のミーティングです。
班員にミスなく伝えるために必死にメモを取ってます!
今年度卒業した416名の卒業生のうち、男子84名、女子14名、計98名が高校3年間の皆勤賞を授与されました。卒業生のうち約4人に1人が皆勤賞を達成したことになります。
健康を維持し、3年間休むことなく高校生活を過ごすということは本当に価値ある経験です。同時に今後の新生活でもこの経験が自信となって皆さんを支えてくれることでしょう!
特に難関クラスの17名はクラス全員が3年間皆勤という快挙を達成しました。
3年間勉学でトップレベルを維持することだけでも大変ですが、クラス全員で支えあった素晴らしい結果だと思います。
昨日行われた女子部卒業式に続き、3月3日は男子部の第51回卒業式が行われました。
威風堂々入場する卒業生たちを保護者、在校生たちの拍手で迎えました。
3年間を締めくくる最後の学校行事を緊張感もって臨みました。
心身ともに鍛えぬたれた男児の精神を忘れず、それぞれの新生活での活躍を期待しています。
3月 2日(水) 女子部の卒業式を終えた後、
今度は 明日の男子部の卒業式に向けての準備が行われました。
その後、小林同窓会々長の同席のもと
「同窓会入会式」 が行われ、
21期の卒業生であり、教頭の藤田先生から同窓会についての説明がありました。
次に、
「記念品贈呈式」 が行われ、在校生から卒業生に記念品が贈られました。
明日はいよいよ
「第51回 卒業証書授与式」 が10時より行われます。立派な卒業式が行われることでしょう!!
小林同窓会長からのお言葉。
藤田先生からの同窓会の説明。
在校生代表の原 悠平君(中原中)から
卒業生代表の古谷 健一郎君(福教大附属中)に記念品の贈呈。
3月2日(水)、今日は女子部の第46回卒業式が行われました。
今日この日に巣立つ生徒たちを温かく見送りました。
式が進むにつれて少しづつ卒業の実感がわきあがり、多くの卒業生たちが涙し、感動の卒業式となりました。
みなさんがこの3年間で経験した喜び、悩み、悲しみなど全てはこれからの糧となるでしょう。
卒業生のみなさん、これからのご活躍を祈っています!
九国生としての誇りをいつまでも持ち続け頑張って下さい!!
卒業おめでとうございます。
3月1日(火)、翌日挙行される女子部の第46回卒業式の予行練習が行われました。卒業を迎える3年生とそれを送り出す在校生たちが厳粛な雰囲気の中で予行練習にのぞみました。
また、予行練習の前には3年生たちの同窓会入会式が行われ、1万5千人を超える女子部同窓会員の仲間入りを果たしました。各クラスから2名づつ選出されたクラス幹事がみんなの前で紹介され今後の同窓会の発展を誓いました。
同窓会入会式後には3年学年の先生からサプライズプレゼントとしてメモリアルスライドショーを上映し、思い出をかみ締め涙する生徒もいました。
さらに、全国大会等に出場した生徒に対して、功労賞の表彰を行いました。
今年度の功労賞は陸上競技(3000m競歩)でインターハイに出場した横田あゆみ(木屋瀬中)さん・
バドミントンでインターハイに出場した廣瀬敦美(新津中)・若松里帆(遠賀中)の3名に贈られました。
3年間の努力が実って本当に良かったと思います。