先日行われた第2回オープンスクールで参加者のみなさんにいろいろな感想をいただきましたので、今回もその一部をご紹介します。
※原文のまま表記しています。
【八幡西区の中学生】
とても楽しかったです。特に、体験授業や学校説明はためになりました。九国の受験を考えていましたが、今回のオープンスクールでもっと九国に行きたくなりました。
【門司区の中学生】
学校の設備がとても良かったです。空調もきいていて、集中して学習できる環境だと思いました。また在校生の方々を見ましたが、とても活気があってよいと思いました。体験授業では苦手な数学に興味が出るような楽しい授業でした。私立は絶対に九国を受けさせてもらおうと思います。
【宗像の中学生】
参加するのは2回目です!1回目と同じく、とても楽しかったです!九国が第一志望校なので絶対に合格して九国生になりたい!!!
エントランスを吹抜けから撮影。今回も多くの参加者で校舎内は大賑わいでした。
長かった夏休みも終わり、1・2年生は早速2学期最初の実力考査です。
まだ頭の中が休暇モードになっている人は早くもとのリズムを取り戻してください!今日は考査が終わり次第の放課ですから、明日からの通常授業に向けて気持ちを切り替えましょう。
3年生は受験が本格化する学期です。これまでの自分の努力を信じてがんばれ!
そういえば、そろそろ体育祭の練習も入ってくる頃です。暑い日が続きますが、体を壊さないように気をつけてください!
九国では今日から2学期が始まります。
夏休みの間にこんがり日焼けした生徒達が第一体育館に集まって、始業式とクラブ活動の結果報告などを行いました。特に全国大会に出場したクラブの表彰では大きな拍手が起きました。
今回全国区で活躍したのは野球部、陸上部、バドミントン部、体操部、弓道部、ウェイトリフティング部、囲碁同好会、水泳同好会、ゴルフ同好会です。
また、式の中では2学期から1年間の留学に来ているオランダのダニエルさんも紹介されました!
伊東校長の挨拶。第一体育館は生徒でびっしりでした!
九国ではまもなく夏休みが終わりますが、世間の多くの大学ではまだまだ夏休みなのでしょう。
そんな中、昨年九国から全国に羽ばたいていった卒業生が職員室に遊びに来てくれました。話を聞いているととても充実した学生生活を送っているようで、中には在学中と全くイメージの変わっていた人もいました。
時間をみつけて顔を出しにきてくれる卒業生が多くて嬉しいです。九国での思い出を懐かしんでくれているのでしょう。九国は私立ですので先生達がずっと同じ学校にいるというのも、気軽に遊びに来れる理由なのかもしれません。
卒業生のみなさん、また母校に顔を見せてください!
左から本多君(東京大)、長橋君(九州大)、芳野君(大阪市立大)、雨矢君(北九州市立大)です。
今回もたくさんの中学生が九国が誇る教師陣による体験授業に参加してくれました。
本物の高校の教室で九国の名物先生と過ごす時間はどうでしたか?意外な事実や新しい発見があったのではないでしょうか。
オープンスクールで体験授業があるのは10月1日の第3回目が最後です。ぜひ一度九国のオープンスクールの体験授業に参加してください!
国語の授業では俳句の楽しさを学びました。良い句が詠めましたか?
社会の授業の様子。みんな一生懸命に何をしているのでしょう?
生物の授業。実験中はみんな真剣です!化学反応はどうでしたか?
こちらはヘルシーかき氷。体にいいからといって食べ過ぎはダメですよ。
化学の授業。液体窒素でいろんなものを凍らせました。暑い夏がちょっとひんやり。
石包丁作りはわいわい盛り上がっていました。もうすぐ秋。稲刈りの季節ですね。
暑い日が続く8月最後の土曜日、九国では第2回オープンスクールが行われました!
今回は700人以上の参加者で学校中がとてもにぎわいました!7月と8月に行われた2回分のオープンスクールだけで1800人を超える参加者にお越し頂き、本当にありがとうございました。
参加者のみなさん九国はいかがでしたか?今日の体験がみなさんの進路選択の参考になれば幸いです。
また10月には第3回オープンスクールがあります!今日とは別の体験授業を受けたり、今回見ることのできなかったクラブ活動を見学したりと、まだまだ九国のオープンスクールは見所満載です!
次回の参加もお待ちしています!!
受付の生徒会です!生徒の礼儀が素晴らしいとの声もたくさんいただきました!
開始30分前にはほぼ満席となりました。遠くは下関や宗像方面からも参加してくれました。
吹奏楽部の歓迎演奏です!メロディーはみなさんの心に届きましたか?
チアリーダーのダンスにも大きな拍手と「かわいい!」の声をいただきました。
九国菜園のハーブティーはいかがでしたか?アップルティーが人気でした。
食堂は今回も満員御礼です。今日は天気も良く、展望食堂はいい景色でした。
どんな名前になるのでしょうか?秋の第4回オープンスクールの後に発表します!
夏休みもあっという間に最後の金曜日をむかえました。
九国の第一体育館では朝から大学進学説明会が行われ、生徒でごった返していました。
6月にも3年中心の説明会が行われましたが、今回は1・2年生を主体に実施しました。参加大学も全国から30近く集まって下さり、1・2年生にとっては非常に良い刺激になったと思います。
早い時期から大学進学への意識をもつことで、日々の学習にも一層力が入るのではないでしょうか。いよいよ2学期がはじまりますが、気持ちを引き締めて学校生活に臨みましょう!
今回説明会に参加してくださった各大学のみなさま、本当にありがとうございました。
第一体育館です。どの大学のブースも多くの生徒でにぎわっていました!
関東や関西の大学も参加してくださいました。ありがとうございます。
一部の大学は資料コーナーを設置。たくさんの生徒であふれかえりました。
保護者の方も話を聞きにいらっしゃいました。かなりの盛況ぶりです。
国公立大学や私立大学、そして大学校も参加してくださいました。
あらためまして、ご参加くださいました大学関係者の皆様、ありがとうございました。
弓道の遠的日本一を決める「第13回紫灘旗全国高校遠的弓道大会」(8月21日)が久留米市で開かれました。
この大会で九国弓道部の女子が、出場2度目で全国3位となる大健闘をみせました!
遠的とは60m先の的に3人が4射ずつ、計12射して的中数を競うものです。部員は初心者ばかりで、矢を届かせるだけでも難しいのですが、みなで力を合わせて勝ち取った栄光です!
主将の西津佐和子さんは「(補欠を含む)4人で常に行動を共にして団結力を高めた。チームワークの勝利です!」と喜んでいました。
《出場メンバー》
2年N組 中馬 希(自由ヶ丘中)
2年2組 植田 彫愛(黒崎中)
2年3組 西津 佐和子(浅川中)
2年3組 上月 麻里江(守恒中)
弓道部のみなさんおめでとうございます!
九国の4階に新しい女子トイレが完成しました!
場所は書道教室の近くで、ピカピカなので廊下を歩いていればすぐに気付くはず。普通のトイレの2倍の広さがある最新トイレです!これで休み時間に列をつくって待たなくても済みますね。
個室は全部で16室もあり、その全てがウォシュレットタイプです。完成直後の様子を見に来た生徒は「デパートのトイレよりきれいだ!」と喜んでいました。みんなの施設ですからいつもきれいに使ってください。
学校のトイレと聞くと暗くて怖いイメージがありますが、九国のトイレはホッと落ち着けるきれいな空間です。
現在は調整中で、使用可能になるのは8月29日からですので注意してください。
手洗い場です。鏡も大きくて見やすいですね。水道は無駄のない全自動です。
ジェットタオルも設置。だからといってハンカチを忘れないように。大人のマナーですよ。
これが個室の内部。ウォシュレットのボタンがあるのがわかりますか?
並びに並んだ16室。もう休み時間に皆さんを待たせることもなくなるでしょう。
ねぷたと桜で有名な青森県弘前市でバドミントンの全国高校総体(8/15~20)が行われました。
九国のバドミントン部は男女ともに団体・個人戦に出場し、全国の強豪校と熱戦を繰り広げました。
団体戦では男子も女子もベスト16という結果でした!また、個人戦の女子ダブルスでは「堂山・井上ペア」と「中村・金森ペア」がベスト8に入るという健闘ぶりでした!
さらに、まだ2年生の中村麻裕さんがシングルスでベスト8に入るなど、バドミントン部は全国を舞台に活躍しています。
選手のみなさんお疲れ様でした!
試合の様子です。会場中が熱気に溢れていました!がんばれバドミントン部!
メイン会場の青森武道館前で全員の記念撮影!笑顔が清々しい!
昨年から実現した開心塾さんとの合同企画「夏休み理科実験教室」が21日(日)に ありました。
今年も塾生さんを約190名お迎えして、グループに分かれて受験に役立つ様々な理科実験を行いました。どの実験もうまくいったようで、時には歓声も上がっていました。楽しく有意義な時間を過ごせたのではないでしょうか?
この前中学3年生になったばかりですが、気がつけば高校受験までおよそ半年となりました。今日の実験をきっかけに学ぶことの楽しさに気がつければ幸いです。
開心塾生のみなさん、頑張ってください!
今回も7月に行われた第1回オープンスクール参加者の感想をお届けします。
もちろん良いことばかりではなく、中には「トイレ待ちの列が長すぎて行けなかった」、「希望する体験授業が受けられなくて残念だった」という声もありました。8月27日(土)の第2回オープンスクールではこうした点を改善できるよう努めていきます。
体験授業は先着順ですので、早めに受付を済ませると希望が叶いやすいですよ!
※原文のまま表記しています。
【小倉南区の中学生】
今までよくわかっていなかった九国付属高校の雰囲気などが良くわかりました。私は今日のオープンスクールで、冗談抜きで九国付属高校に入学して、勉強してみたい!!と強く思いました。学校内の施設とかもきれいだし、先輩の印象もとてもいいので、ぜひ、九国に来たいです!
【遠賀郡の中学生】
何から何まで大変良かったです。高校の校風も分かったし、本当に私達をかんげいしてくれていて本当にうれしかったです。先生方も熱心で他の高校にはないものがあると思いました。ありがとうございました。
昨日に引き続き、小倉井筒屋で私学展が行われました。
今日は朝から雨でしたが、熱心な中学生や保護者の方々がそれぞれの高校のブースに質問に来てくれていました。
九国のブースには難関クラスを第一志望にしているという中学生が何人も来てくれて、入試の競争倍率や授業内容などについての質問をしてくれました。また、今年から新設される「S特進クラス」についてもほとんどの方にご質問をいいただきました。
オープンスクールでも改めてS特進の詳細を紹介します!ぜひオープンスクールにも参加して九国の生の姿を見てください!
今日もブースは盛況でした。左の方は付属中学校についてのご質問でした。
順番待ちが出ないよう教員を増やし、制服展示場でも対応させていただきました。
制服展示場に飾られた冬服。右の2つが九国付属中学校のものです。
マネキンの足元にはコートやマフラー、セーターやネクタイを並べてみました。
8月20日(土)と8月21日(日)の二日間、小倉井筒屋新館9階のパステルホールで私学展が開催されます。
北九州とその近郊の私立中学・高校が集まってパンフレット配布や制服展示、個別相談などを行っています。九国も参加していますのでぜひご来場ください。
今日はあいにくの天気にもかかわらず、県内各所の中学生と保護者の方がおこしくださいました。遠くは山口県や大分県からも九国のブースにおいでいただきました。ありがとうございました!昼食後の時間帯には予想以上に説明希望の方が多く、お待たせして申し訳ありませんでした。明日は説明する教員を増やしますのでご安心ください。
明日もご来場いただいた皆様に満足していただけるよう、誠意をもって対応させていただきます。皆様のご質問をお待ちしています!
8月27日(土)は九国の第2回オープンスクールです!
現在、昨年の同時期と比べておよそ2倍にあたる約700名の参加者が申込みをしてくれています。まだ受付は間に合います!この機会に九国の人気の秘密を直接確かめに来ませんか?
さて、前回のオープンスクール(7月)に参加してくれた中学生のみなさんに感想をいただきましたので、ここでその一部を紹介します。
※原文のまま表記しています。
【八幡西区の中学生】
私は、オープンスクールに来て本当によかったと思いました。学校の様子を知ることができたし先生方のお話の内容もわかりやすく、いい学校だと思いました。私は、私立第一希望が九国なので頑張りたいです。ありがとうございました。
【小倉北区の中学生】
すごく快く歓迎していただいて、嬉しかったです。教育がすごくて、いいなあと思いました。また、先生と生徒の仲が良いんだなと思いました。楽しかったです。
【下関市の中学生】
中学とはちがうお話で、"高校へ行きたい!!"という意欲が深まりました。また、先輩の優しげなふんいきが心地よく感じられ、"部活動に入り、もっともっと交流してみたい!"と思いました。実は前日の夜、楽しみで眠れなかったんです(照)。予想以上のすばらしさでした!今日は本当にありがとうございました。
次回もみなさんのこんないい笑顔が見られるように準備を進めています!
九国では8月23日(火)に校内で漢字検定を実施します。
1、2年生のほとんどの生徒が受験するようです。こうした機会に資格などをとっておけば将来の進学や就職に役に立つはずです。毎日の勉強で得た、自分の今の力を客観的に知るためのいいチャンスにもなります。
合格めざしてがんばろう!
このたび九国陸上部3年生の石田政くん(新津中)が「第19回日・韓・中ジュニア交流競技会」の日本選手団に選ばれました!
これは文部科学省が助成する国際親善行事で、高校生としてトップクラスの記録をもつ選手が全国から各種目1名ずつ選ばれます。石田くんは1500mの代表選手として選抜されました。
交流と競技は8月22日(月)~28日(日)に愛知県で開催されます。
東アジアの代表選手と互いの力を高め合ういい機会です。がんばれ石田くん!
こちらが石田くんです。日頃の努力の成果が実を結びました!
明日の登校日に備えて九国の職員室も慌ただしくなってきました。
そうした中、わたしたち入試広報部はもう一つ大切な準備を進めています。今年も開かれる私立中学・高校展の資料づくりです。これは福岡県私学協会の主催で、県北部のほとんどの私立高校が一堂に会して説明会を行うものです。
日時は8月20日(土)と8月21日(日)の二日間で、会場は小倉井筒屋の新館9階「パステルホール」です。
各学校ごとのブースに分かれた完全個別対応型の相談会ですので、オープンスクールでは聞けなかった素朴な疑問や質問もゆっくりお聞きいただけます。各学校の制服紹介や独自の催し物もございます。ぜひご来場ください!
なお、昨年の九国のブースはお昼過ぎにご質問が集中して混雑いたしましたので、今年度は対応教員を増やしております。午前中のご来場ですと余裕をもってお話ができるかと思われます。
みなさまのご質問をお待ちしております!
配布資料もこの通り!昨年より多めに準備していますのでご安心ください。
以前の制服展示場の様子。右の2つは付属中学校の制服です。
今年度より九国の吹奏楽部がマーチングの大会に出場します!
県大会は9月11日に福岡国際センターで行われます。
いつものような室内での演奏とちがってマーチングには動きがあります。まだ動きに慣れていない生徒も多く、先輩や先生から楽器の構え方や歩き方を教わっていました。秋までにはマーチング独特のきれいな動きがこなせるようになるでしょう。
甲子園の応援もあって大変でしょうが、10月22日の九州大会(鹿児島)目指してがんばれ吹奏楽部!
今はお盆の時期でクラブ活動の生徒も少なく、職員室の教員と自習に来ている生徒以外は人の気配がありません。
夏休みも半ばを過ぎました。8月18日には登校日もあります。夏休みの宿題は終わっていますか?
さて、この人の少ない期間を使って九国は一部の校舎を工事しています。2学期にはどのような校舎になっているのか楽しみです。
お盆返上で学校に来て先生に質問している3年生を発見しました。がんばれ受験生!
こちらは工事中の共用棟です。どんな姿になるのでしょうか。
じりじりと暑い日が続いていますが、早くもバテていませんか?
さて今回は夏休み中のクラブ活動を様子を一部お知らせします。ただ漫然と夏を過ごすのではなく、何か打ち込めるクラブに入って友達と汗を流すのもいいでしょう。
夏はただ暑苦しいだけの季節ではありません。目には深緑の草木、耳にはセミの声、友達と食べるかき氷、夕立後の地面の匂い、首筋をつたう汗を感じながら五感で夏を楽しんでください!
先日甲子園を出発した九国野球部が小倉駅に帰ってきました。
敗れて帰るのでさみしい到着になるかと思っていましたが、100名近い保護者、生徒、野球ファンの皆様が到着時間を調べて集まってくださっていました。ありがとうございました!皆様の温かい拍手と励ましの声のおかげで、表情のかたかった野球部員もホッとしたのか笑顔が出ていました。
3年生はもう引退ですが新チームの野球部は早くも秋の大会に向けて始動します。負けてこそ知ることのできる今の思いを忘れずに、次を見据えて成長していってほしいものです。
このたびは北九州市はもちろん、福岡県内のみなさま、そして全国の高校野球ファンの皆様に九国野球部を応援していただき本当にありがとうございました。
小倉駅到着の様子。遅い時間にもかかわらず多くの方々が出迎えてくださいました。
若生監督の挨拶。とても悔しさが伝わってくるお話でした。次回も頑張ってください!
キャプテンの高城君の挨拶。3年間ご苦労様でした。夢をありがとう!
チアリーダーといえば野球を連想しがちですが、九国にはもう一つのチアリーダーがあります。
それは9月の体育祭で応援合戦をおこなうために夏期限定で結成されるチアリーダーです。6色のチームごとに希望者を募り、夏休みに練習をしています。今日も各色が工夫をこらした応援練習をしていましたので、ちょっとお邪魔してきました。
桃ブロックの精鋭が教室で練習中です。他のメンバーはどこでやってるのでしょうか。
こちらは黄ブロック。先輩が動きを指導していますが、まだ何人かは恥ずかしそう。
第93回 全国高等学校野球選手権大会が
阪神甲子園球場で開催されています。
2回戦(初戦)
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
計 | |
九国大付属 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
関 西 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1X |
3 |
すばらしい熱戦で、試合終了後は球場全体から多くの拍手がありました。
学校でも大スクリーンで観戦し、特に9回表に追いついたときは大盛上がりでした。
素晴らしい感動を与えてくれた野球部ありがとう!!
守備の時も一生懸命に声をかけ、勝利を信じました
試合には敗れましたが、最後まで堂々とした応援団の姿に感動しました
応援に参加した生徒たちは、甲子園で味わった悔しさを新しいエネルギーに変えて帰って来てください
福島県で第35回全国高等学校総合文化祭(高文祭)が行われました。
その囲碁部門で3年生の蒲地諒一くん(思永中)が団体戦福岡代表として出場し、みごと全国優勝を成し遂げました!
蒲地くんは囲碁同好会に所属しているだけでなく、伝統ある九国応援団の団長として野球部の応援などにも駆けつけてくれています。時には寡黙に碁石と向き合い、また時には灼熱のスタンドで誰より大きなエールを送る彼の姿は、文武両道を旨とする九国の象徴のようです。
おめでとう蒲地くん!
これが普段の様子。碁石を握るとガラリと人がかわります。
甲子園の組合せも決定し、いよいよ決戦の時期も近づいてきました。
初戦の関西高校(岡山)戦がある8月11日(木)に向けて学校での応援練習も熱くなっていました!はじめは恥ずかしさが混じっていましたが、現在では声も動きも大きくなってかなり上達してきています!!甲子園のスタンドで母校を応援できるという誇らしさは一生に一度の高校生活の思い出です。
夏休みの宿題と体調管理に気をつけながら、出発当日を楽しみに待ちましょう!
こういう時の女子生徒の元気はすごいです。男子諸君もがんばれ!
得点時に奏でる九国伝統のアンパンマンマーチ!甲子園では何度見られるでしょうか!?
現在九国には各地のバドミントン部が集まり、夏休み恒例の九国合宿が行われています。
九州や四国などの強豪校が九国を会場にして全国大会前のレベルアップをはかるのだそうです!今回の参加校は福岡常葉・長崎女子・長崎東・諫早商業・熊本信愛・八代白百合女子・宮崎商業・鹿児島女子・高松商業の9校です。ようこそ九国へ!
100人近い参加者が第1体育館と第2体育館をフル活用し、試合形式で切磋琢磨しながらお互いに刺激を与え合っています。
この合宿に参加した選手のみなさん、全国大会で活躍してください!
第1体育館の様子。全国屈指の高校生がエネルギッシュなプレーを魅せていました。
さあいよいよ甲子園の初戦が迫ってきました。
九国では今回も甲子園まで応援に行けなかった生徒を対象に校内応援を企画しています。みんなで集まって、大型スクリーンの前で野球部を応援しませんか?
日時は8月11日(木)の15時15分からで、場所は社会科教室1です。頑張れ九国!
いよいよ夏も本番になって日差しが痛いほどになってきました。
さて、3年生や難関クラスが勉強合宿をしている間、2年生の約200名も校内で勉強会をおこなっています。
期間は8月6日~10日で、各自教室で自習に努めます。九国は閑静な高台に立地しているので、雑音のない静かな空間で集中して学習できます。頑張っている仲間の背中に刺激を受けて、一人では逃げ出しそうになる気持ちを引き締めてください。
歴代の先輩達のように高い目標を持ち続け、卒業後を見据えた夏休みを送りましょう!
自習教室の1つにお邪魔しました。部活のない生徒の多くが参加しています。
北東北で行われているインターハイで九国陸上部が快挙達成です!
男子1500m決勝 石田 政くん(3年) 5位入賞
男子ヤリ投決勝 恵良友也くん(3年) 3位入賞
となりました!特に石田くんの記録は3分48秒58で、伝統ある九国陸上部の中でも歴代2位の記録です。恵良くんも九国に入学してから競技を始めた初心者でしたが、64m81という堂々たる結果を残しました。1校から2人が別種目で入賞することは滅多にない快挙です!
冬には駅伝も全国めざして県大会を戦います。応援をよろしくお願いします!
ヤリ投で3位になった恵良友也くん(右から2番目)。
8月5日~9日の期間で難関クラス及び3年生が恒例の勉強合宿をおこなっています。
難関クラスは宗像のグローバルアリーナで4泊5日の間、自学自習に取り組みます。まるで時間が止まったかのような静寂の空間で、黙々と自分で設定した課題に取り組みます。ライバルに差をつけるにはこうした積み重ねが大切なのです。
勉強合宿を通じて、9月にはさらに一回り成長した自分を実感できることでしょう!
グローバルアリーナの入所式の様子。とてもきれいな施設です。
静かに各自の課題に取り組んでいます。ペンの音以外何も聞こえません。
2011年08月05日 金曜日|カテゴリー: お知らせ
第93回全国高校野球大会・第2回戦(8月11日)に応援参加を希望する生徒は8月8日(月)正午までに参加の最終確認を学級担任へ連絡してください。
なお、応援参加生徒は8月10日(水)の19時30分までに参加費用を事務室に納めて第一体育館へ集合して下さい。
行程表はこちら→ 甲子園2回戦応援生徒行程表(PDF)
※車中の服装は自由なので軽装なものを用意していると楽です
※10日(水)の夕食は各自済ませていてください
※11日(木)に入浴時間がありますので、着替え・洗面具なども用意してください
(入浴場所には石鹸しかありません)
8月3日(水)、夏の甲子園対戦組合せが決定しました。
九国大付属高校の初戦は大会6日目の第4試合となりました。対戦校は関西高校(岡山)です。
それにともないまして、JR九州が甲子園応援ツアーの募集を行います。
ご希望の方は下の要項をご覧下さい。
甲子園応援ツアー【2回戦用】
7月21日~24日の期間、平成23年度金鷲旗高校柔道大会がマリンメッセ福岡で開催されました。
全国から集まった334校が柔道日本一を争うハイレベルな大会で、男子柔道部は見事ベスト32まで勝ち残りました。
5回戦で惜しくも埼玉栄高校(埼玉県)に破れましたが、日々の鍛錬の成果を発揮できたのではないでしょうか。
柔道部のみなさん、お疲れ様でした。
本日12時30分、JR小倉駅で野球部の出発式が行われました。
多くの人々に温かく見送られながら決戦の地「甲子園」へ出発しました。
明日の9時からは甲子園練習が行われます。
高校球児の夢の舞台でナイン、ベンチ、スタンド、学校応援みんなで一生の思い出を作りましょう!
新幹線でいざ甲子園へ
このたび本校野球部は
『 第93回 全国高等学校野球選手権大会 』(甲子園)への出場が決まり、
2年ぶりの夏の甲子園出場、そして春・夏連続の甲子園出場という快挙を成し遂げてくれました。
これもひとえに、皆様方の日ごろからの温かいご支援とご協力の賜物であり、深く感謝申し上げます。
つきましては、甲子園出場にあたり、物心両面のご支援をお願い申しあげる次第です。皆様の暖かいご協力を心よりお願い申しあげます。
◎ 募金のお願い [PDFファイル]
◎ 趣意書 [PDFファイル]
◎ 同窓会のお知らせ [PDFファイル]
今日から1・2年生を中心とした甲子園での応援練習が始まりました!
応援団とチアリーダーの指導の下、多くの生徒が吹奏楽部と共に応援の掛け声や振付けを練習しました。甲子園のアルプススタンドで成果を披露しますのでテレビにてご覧ください!
この夏に甲子園で母校を応援できるのは福岡県では九国のみです。この貴重な体験は生徒たちの一生の思い出となることでしょう。惜しくも予選で敗れていった高校の思いを胸に、福岡県の代表として、そして北九州市の高校として甲子園での優勝を目指します!
甲子園の組合せ抽選日は8月3日(水)。いよいよ熱い夏がはじまります。
壇上が応援団。下にはチアリーダが並んでいます。まだ1年生の動きがぎこちないです。