九州国際大学付属高等学校

トピックストップ

月間記事リスト

トップページ > トピックス > 2013年12月 記事リスト

2013年12月 記事リスト

2013年12月31日 火曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

今年もお世話になりました

今日は大晦日です。早いもので2013年もいよいよ最終日。

みなさんにとって今年はどんな1年でしたか?あらためて九国の2013年を振りかえってみると、いろいろなことが思い出されます。

そこで、新年を前に2013年の「九国10大ニュース」をまとめました!

 

【2013年 九国10大ニュース】

 ① 4年連続福岡県1位!4210名の受験生が九国に挑戦!

 ② みんなおめでとう!九国の共学第1期生が卒業!

 ③ 今年もやった!バドミントン部が個人戦男女とも全国準優勝!

 ④ 感動をありがとう!サッカー部が初のインターハイでベスト16!

 ⑤ 3回目の快挙!長沼先生がまたまた日展に入選!

 ⑥ 長い間ありがとう!旧女子部校舎や生徒会館などを解体!

 ⑦ 初出場!吹奏楽部がマーチングで全国大会へ!

 ⑧ 古豪の復活!ウエイトリフティング部が全国で入賞!

 ⑨ 「使うな」から「正しく使え」へ!携帯電話の持込み解禁!

 ⑩ 新居に引越し!旧校舎を活用したクラブ棟への大移動!

 

九国は来年も次の改革に着手します。我々はこの北九州市で、新たな私立高校のあり方を提案していきたいと思います!ご期待ください!

すべての九国生の幸せを心から祈ります。みなさん良いお年を。


20131226-10.jpg
年末も教室には居残り学習の生徒の姿が。みんながんばれ。

20131226-11.jpg
1年生の姿も!来年も九国にこんな笑顔が増えますように。

20131226-12.jpg
1階と2階が職員室。生徒が残るのなら先生も残ります!

 

※九国ブログは年末年始も毎日更新します!自宅で、帰省先で、旅先で、パソコンや携帯電話からご覧になれます。来年も九国は全力で情報を発信していきます!

2013年12月30日 月曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

歴史にひとつの区切りがつきました

九国の長い歴史を見つめてきた旧校舎がなくなりました。

今回完全に取り壊されたのは旧女子部校舎と生徒会館です。旧男子部校舎も一部をのぞいて取り壊されました。残る一部はクラブ棟になっています。

思い出は大切ですが、過去に縛られていては前に進めません。かつての姿をときどき思い出しながら、九国は前へ前へと進んでいきます。

伝統は守るだけでなく、新たにつくるものでもあります。


20131226-5.jpg
ここは小グラウンド裏。かつての生徒会館の姿はありません。

20130808-5.jpg
夏に取り壊しが始まった女子部校舎。しばらくは近寄れませんでした。

20131226-1.jpg
解体直後。右手の第2体育館を残して、全て撤去されます。

20131226-2.jpg
2学期には校舎の原型がわからないほどになっていました。

20131226-4.jpg
現在の女子部校舎跡。左の建物が第2体育館で、右奥が正門です。

2013年12月29日 日曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

全国大会出場を決めました!

今月、全九州高校選抜バドミントン大会(鹿児島)がありました。

3月の全国大会(長野)予選も兼ねたこの大会の団体戦で、男子は4位、女子は準優勝という結果でした。全国大会に男女アベック出場です!

なお、男子は4年連続14回目、女子は4年連続16回目!また、女子個人ダブルスでも中野さん(遠賀南中)・重田さん(九国付中)ペアが、全国進出です!

毎日の厳しい練習に汗を流している部員のみなさん、おめでとう!



20131224-1.JPG
部員の小野くん(遠賀中)は、準特進クラスで学業とスポーツを両立!

2013年12月28日 土曜日|カテゴリー: すべて,同窓会

年末の職員室に卒業生がきてくれました

九国の職員室には、よく卒業生が遊びにきてくれます。

つい先日、昨年卒業した2名の生徒が挨拶にきてくれました。ちょうど担任の先生と談笑していたので、記念に撮影させてもらいました。

ひとりは名桜大学で看護学を学んでいる中谷友香さん(飛幡中)、もうひとりは姫路獨協大学で理学療法を学んでいる三輪愛実さん(守恒中)です。

卒業生のみなさん、いつでも母校に戻ってきてください!


20131225-7.jpg
中谷さん(左)と三輪さん(右)です。元担任の山田先生(英語)と一緒に。

2013年12月27日 金曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,高校生活

保護者のみなさまへのお知らせとお願い

九国は、携帯電話・スマートフォンの持込みを許可しています。

生徒たちが一生の中で、そうした機器を使わずに生活することは考えにくい時代です。ならば禁止するのではなく、正しい使い方を学ばせるべきです。 

現在、LINEなどの通信アプリや、ツイッター・フェイスブックなどSNSでのトラブルが、全国で多発しています。重大な事件に発展したケースもあります。

一時的な怒りや面白半分で載せた言葉や写真は全国から閲覧され、コピー・保存されて拡散します。個人や団体が特定できる悪意の書込みは、法的責任をともないます。

子どもたちは本名や校名を公開しているので、検索すればすぐに見つかります。本人が気づいていないだけで、その書込みは多くの人に見られています。

この機会に、ご家庭でもあらためて通信機器の使い方を話し合ってみてください。不用意な書き込みは、本人だけでなく家族や友人をもトラブルに巻き込みます。

九国でも、携帯電話・スマートフォンの使い方の指導を試行錯誤していきます。


20131222-1.jpg
エントランスは使用可能エリアです。便利な道具は正しく使いましょう!

2013年12月26日 木曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

ささやかなクリスマスプレゼントでした

九国の吹奏楽部がボランティアに参加しました。

今回お邪魔したのは小倉北区にある「おぐまの保育所」です。ちょうどクリスマスの時期だったので、生徒たちはサンタに扮してアニメの曲などを演奏しました!

小さい頃から生の楽器の音に触れることで、感性豊かな子どもに育っていってほしいと思います。みんな楽器に負けないくらい大きな声で歌ってくれました。

おぐまの保育所さま、お招きありがとうございました!


20131225-1.jpg
おぐまの保育所に到着。さっそく演奏会の準備を始めます。

20131225-2.jpg
アルファベットが読めるかな?サンタ姿の指揮は宮武先生(数学)。

20131225-3.jpg
たくさんの子どもたちが演奏を聴いてくれました。みんな元気!

20131225-4.jpg
演奏会のあとはお食事にも参加させてもらいました。

20131225-5.jpg
ブラスバンド部員たちもいい経験ができて喜んでいました!

20131225-6.jpg
真ん中にいるのが部長の角さん(守恒中)です。また会いましょう!

2013年12月25日 水曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

国際交流は21世紀のキーワードです

現在、九国には韓国の高校生がホームステイに来ています。

これは九国の姉妹校「培花女子高校」と、定期的に実施している相互交流です。2学期には九国の生徒が韓国でお世話になりました。

昨日は培花の生徒への歓迎セレモニーが、九国の展望食堂で行なわれました。その後は日本の文化を学ぶため、北九州の各地を訪れたようです。

九国はこれからも国際交流を進めていきます!


20131224-1.jpg
培花女子高校のみなさんが九国に到着しました!ようこそ!

20131224-2.jpg
本校の生徒から歓迎のスピーチ。ここは展望食堂です。

20131224-3.jpg
培花女子高校の生徒も挨拶をしてくれました。

20131224-4.jpg
吹奏楽部からの歓迎演奏。韓国の国歌などを演奏しました。

20131224-5.jpg
チアリーディング同好会「Inspire」からの歓迎のダンスも!

20131224-6.jpg
こうした交流が、日本と韓国の友情を深めることになるはずです。

2013年12月24日 火曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

今日から韓国の生徒がホームステイに来日!

今日はクリスマスイブですね。今年もあと1週間。

連休が終わり、九国では冬の課外授業が再開しています。先週からずいぶんと寒い日が続いていますが、風邪などは引いていませんか?

今日はそんな連休明けの、朝のエントランスを撮影してきました。ちょうど韓国の培花女子高校の生徒たちがホームステイにきていて、その飾りもありました。

ようこそ培花女子高校のみなさん!


20131223-1.jpg
エントランスで一番目立つのが、この垂れ幕とモニュメント。

20131223-2.jpg
反対側には歴代のトロフィーや甲子園準優勝旗などが!

20131223-3.jpg
培花女子の生徒を迎える看板。武次先生(国語)が清掃中です。

20131223-4.jpg
職員室にいたホストシスターと培花女子の生徒。明日詳しく紹介します!

2013年12月23日 月曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

冬季課外期間中の九国です【後】

先日に続いて、九国の校内を撮影してきました。

課外授業が終わると、さすがに疲れたのかきつそうな顔をしている生徒もいます。そういうときは息抜きも必要です!勉強しかしない高校生活はもったいない!

楽しみは与えられるものではなく、自分で見つけるものです。自分にあったリフレッシュ法を見つけてください。時には机を離れ、「遊び」の達人になれ!

九国の先生たちはきみたちのことを見守っています。


20131220-9.jpg
エントランスには今日も生徒が集まっています。写真部のようです。

20131220-10.jpg
家庭科の課題を作成している生徒も。かわいくできましたね!

20131220-11.jpg
休み時間に出会った2年生の男子生徒です。廊下は寒い!

20131220-12.jpg
こちら廊下にはダンスの練習をしている生徒がいました。

20131220-13.jpg
課外終了後、亀田先生(国語)と談笑している生徒を発見。

20131220-14.jpg
ここは1年生の教室です。みんな静かに自習をしていました。

20131220-15.jpg
韓国語の練習中。そういえば、もうすぐ培花女子高が来日です!

20131220-16.jpg
いい笑顔!九国の先生はきみたちの幸せを一番に願っています。

2013年12月22日 日曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

世界を視野に入れた教育を進めています

九国は、国際交流に力を入れています。

今年度も、まもなく恒例行事のオーストラリア研修が行なわれます。少し前に、その研修に参加する生徒たちを対象に、事前研修会を行ないました。

九国の卒業生や先生たちが協力して、現地で考えられるさまざまなシチュエーションを模擬体験してみました。3月の出発まであと少し!

今ごろオーストラリアは真夏でしょうね。


20131217-10.jpg
3号館のフリールームに集まった生徒と、協力してくれる先生たち。

20131217-11.jpg
研修開始!何を話し合っているのでしょうか?みんな楽しそう。

20131217-12.jpg
スーダンからの留学生ゼインくんも!現地の写真を見ているようです。

20131217-13.jpg
ドイツからの留学生デイビッドくんも。真ん中は卒業生です。

20131217-14.jpg
これはなんのシチュエーションでしょうか?空港?

20131217-15.jpg
フランスのルイスさんも一緒に。日本語はペラペラでした。

2013年12月21日 土曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

冬期課外期間中の九国です【前】

2013年ももう少しでおしまいですね。

今日はそんな年末の校内を撮影してきました。九国は現在、冬の課外授業を実施しています。 冬はじっと力を蓄える時期です。春に向けてがんばれ!

12月に入って、3年生のもとには続々と大学の合格通知が届いています。2年生はもう少しで受験です。今はつらいことも多いでしょうね。負けないでください。

目の前の困難にとらわれず、数年後を見越して行動しましょう!


20131220-1.jpg
昼過ぎのエントランスホールです。自習の生徒が集まっています。

20131220-2.jpg
廊下を歩いていたら生徒が集まっていました。2年生です。

20131220-3.jpg
エントランスにはクリスマスツリーが飾られています。

20131220-4.jpg
1年14組の作品のようです。もうそんな時期なんですね。

20131220-5.jpg
1年生の教室。窓越しに撮影していたら見つかってしまいました。

20131220-6.jpg
職員室には質問にきた生徒が。松岡先生(英語)とお話中。

20131220-7.jpg
課外授業が終わったあと、自習をしている2年生です。

20131220-8.jpg
自分を磨く過程に困難は不可欠。踏まれて強くなる麦であれ。

2013年12月20日 金曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,高校生活

合格に向けてひた走っています!

九国の3年生は進路実現に向けて日々頑張っています!

国公立大学の推薦入試結果がほぼ出そろい、次の目標は1月のセンター試験です。現在、進路指導は順調です。春には良い結果が報告できそうです。

この学年は、九国改革が本格的な軌道にのった最初の学年です。先輩たちが築いてきた伝統をさらに発展させ、誇れる母校に進化させましょう!

これまでとは一味ちがう、新生九国にご期待ください!


20131214-6.jpg
20時ごろの2F職員室。質問コーナーは生徒でいっぱいです。

20131214-7.jpg
カメラが気づかれてしまいました。西川先生(数学)が指導中。

20131214-8.jpg
冬来りなば、春遠からじ。センターに向けてがんばれ九国生!

2013年12月19日 木曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

九国の日常を撮ってきました

今日は九国の展望食堂を紹介します。

九国はスペースワールドの横の小高い丘の上にあるので、晴れている日は食堂からの見晴らしが最高です。お昼休みはこの食堂が生徒に大人気!

食堂で注文した料理だけでなく、家から持参した弁当をもって友人と談笑している生徒の姿もたくさん見られます。学習の間のほっと一息つける時間です。

九国におこしの際は、ぜひご利用ください!


20131213-1.jpg
入口で食券を買ったら、ここで注文します。カツカレーが人気です。

20131213-2.jpg
200名ほどの生徒が集まってもまだ少し余裕のある広さ!

20131213-4.jpg
3年生の山下くん(川崎中)が食べているのはから揚げ丼です。

20131213-5.jpg
食べ終わった食器はここに返却。自分で汚れを落とします。

20131213-6.jpg
晴れた日はこの眺望。目の前に八幡西区や若松区が見えます。

2013年12月18日 水曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,高校生活

きみも一度経験してみませんか?

九国では、校内で献血をしています。

八幡西区の献血センターが専用のバスを手配してくれるので、希望する生徒と教員は校内で献血できます。18歳になったら、献血に協力しませんか?

今はこちらが提供する立場ですが、いつか何らかの理由で自分や自分の家族が提供してもらう立場になるかもしれません。継続した協力をお願いします。

教職員の中には何十回も協力している先生がいました!


20131214-1.jpg
これが献血車。九国のエントランス前にとまっています。

20131214-2.jpg
協力してくれる先生と生徒が順番待ちをしています。女子の姿も!

20131214-3.jpg
今回の献血は400mlでした。60名以上が提供してくれました。

20131214-4.jpg
この冬、きみも献血に行きませんか?小倉と八幡にセンターがあります!

2013年12月17日 火曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,行事

大きな区切り目となりました

今日は九州国際大学付属高校の、2学期終業式でした。

式典の会場となった第1体育館には全九国生が集合し、2学期の締めくくりをしました。もうすぐ2013年が終わります。来年はどんな年にしたいですか?

なお、明日からは冬期課外授業が始まります。九国生には夢があるはずです。叶えるべきその夢のために、この冬のつかい方を考えてみてください。

2014年を迎える準備はできていますか?


20131217-1.jpg
伊東校長からの挨拶。「おもてなし」の心についての話でした。

20131217-3.jpg
続いて賞状伝達。これは県大会準優勝のサッカー部です!

20131217-4.jpg
ウェイトリフティング部からは全国上位入賞者がでました!

20131217-5.jpg
美化コンクールの優秀クラスも表彰されました。校内はきれいに!

20131217-6.jpg
フランスの留学生ルイスさんです。日仏の文化比較を語ってくれました!

2013年12月16日 月曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

九国ブログのススメ【11月アクセスランキング】

「もっと九国を知りたい」との声に応えて九国ブログを更新中!

2013年もあとわずか。11月だけで昨年の同月と比べて1万人以上も多いアクセスをいただきました。来年も九国の最新情報をみなさまにお届けいたします。

また、年明けには2013年の「年間ブログアクセスランキング」も発表します。今年の最多閲覧記事はどれだったのでしょうか?

中学3年生のみなさんは志望校が決まったころですね。がんばれ!

では、11月のブログアクセス集計の発表です! ※( )内はアクセス数

 

 1位 今日は県大会の決勝戦でした【サッカー部】 (2957)

 2位 今日は準決勝でした【サッカー部】 (2287)

 3位 昨日の決勝戦の様子です【サッカー部】 (1814)

 4位 高校での教員採用のお知らせ【化学・国語】 (1735)

 5位 明日はサッカー部が準決勝を戦います! (1424)

 

11月はサッカーの記事が上位を占めました。決勝では惜敗しましたが、実に白熱した戦いでした。来年もがんばれサッカー部!


20131214-5.jpg
展望食堂で食事中の1年生たち。もうすぐ先輩になりますね!

2013年12月15日 日曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

はやくも7回目を迎えました!

先日、「チームくわけん」の第7回研修会が行なわれました。

これは、九国の桑野先生(英語)が福岡県の子ども達の英語力向上を目的に結成したものです。九国の教員はもちろん、校外の先生も参加してくださっています。

研修会では、他校や予備校の先進的な英語教育などを相互に紹介しています。自らの授業に取り入れて、授業力を向上させる一助になっています。

研修会に興味をおもちの方は、下記にご連絡ください!


20131208-2.JPG
今回の研修会は、桑野先生によるプレゼンテーションでした。

20131208-3.JPG
九国の教員以外にも、様々な英語の先生が参加しています。

 

※"Team くわけん"は参加者を募集中です!

 福岡県の英語力向上を一緒に模索しませんか?小学校、中学校、高校、大学、予備校、塾、英会話スクールなど、校種は問いません。他校の先生も歓迎しています!

【お問い合わせ先】
 team.kuwaken@gmail.com

 福岡英語力向上プロジェクト "Team くわけん"

    代表 桑野健太郎 (九州国際大学付属高校教諭)

2013年12月14日 土曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,行事

まだまだ忘れるわけにはいきません

九国では、定期的に「命の尊厳を考える日」を設けています。

今回は北九州市役所の東義浩さんをお招きして、東日本大震災に関する話をしてもらいました。北九州市は震災後、主に釜石市の復興に協力しています。

あのできごとからずいぶんと時間がたって、九州に住んでいる我々にとっては記憶から薄れつつあるかもしれませんが、東北の復興は道半ばです。

今頃、東北は厳寒を迎えています。私たちにできる支援は何でしょう。


20131211-1.jpg
講演は第1体育館で行なわれました。この日は寒かったです!

20131211-2.jpg
写っているのは全生徒の3分の1ほど。こうして見ると、多いですね。

20131211-3.jpg
講演してくださった東さんです。お忙しい中、ありがとうございました。

20131211-4.jpg
震災で亡くなった人への追悼と、復興に汗を流す人への支援を。

2013年12月13日 金曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,高校生活

朝ごはんはきちんと食べましょう

少し前に、九国の3年生がカロリーメイトの差し入れをいただきました。

これは販売元の大塚製薬様からのご好意で、受験で忙しい3年生にきちんと食事をとってもらおうという企画だそうです。特に朝ごはんは大切です!

市内の私立高校でこの差し入れをいただけたのは九国だけだそうです。受験も体力勝負です。これを機会に、食事の大切さを考えてください。

大塚製薬様、ありがとうございました!


20131204-1.jpg
このクラスでは帰りのホームルームで生徒に配られました。

20131204-2.jpg
カロリーメイトのパネルを持って撮影。チョコレート味でした。

20131204-3.jpg
カメラをもっていたらいろんな生徒が集まってきました。

20131204-4.jpg
これで明日からも頑張れますね!受験本番まであと少し!

2013年12月12日 木曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

進路意識も高まったことでしょう

先日、土曜日セミナーの後に出前授業がおこなわれました。

これは九国が定期的に企画しているもので、近隣の大学の先生方をお招きして、大学での研究内容や学部の特徴などを教えていただきました。

今回いらしてくださったのは、次の5大学です。

 ①医学分野・・・産業医科大学
 ②英文学分野・・・福岡女子大学
 ③児童幼児教育学分野・・・中村学園大学
 ④小児看護学分野・・・西南女学院短大
 ⑤経営学分野・・・九州国際大学

貴重な経験を今後の進路決定に活かしてください!

 

20131208-1.JPG
高校での学習内容とはまったくちがう新鮮な講義でした。

20131208-4.JPG
折り紙を使った講義です。何のお話なのでしょうか?

20131208-6.JPG
マシュマロタワー作成に挑戦!使うのは細いパスタとテープだけ!

20131208-5.JPG
仲間と協力して一番高くマシュマロを積み上げたチームが勝ち!

 

今回参加くださった先生方、お忙しい中ありがとうございました。

2013年12月11日 水曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

冬のスポーツに、スケートはいかがですか?

福岡で行なわれたグランプリファイナルはご覧になりましたか?

近年、高橋大輔や浅田真央といった選手の活躍で注目されているフィギュア競技に、九国1年生の古家麟太郎くん(福教大附小倉中)が出場します!

期日は来年1月の21日(月)から24日(金)まで、場所は青森県の三沢アイスアリーナです。出場種目は、男子シングルスケーティングです。

氷上で華麗に舞ってほしいです!


20131210-1.jpg
こちらが古家くん。得意技はスピンです!学習とも両立しています!

2013年12月10日 火曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,行事

記念すべき第一回大会でした!

先日、九国生がスピーチコンテストに出場しました。

これは九州国際大学が主催する「KIU杯高校生英語スピーチコンテスト」です。7都道府県22校から65名が予選に挑み、そのうち19名がこの本選に進みました。

九国からは、3年生の筒井絵美里さん(黒崎中)、2年生の遠藤まりあさん(中央中)、1年生の谷本梓さん(本城中)が予選を突破!本選では賞もとれました!

九国はこれからも国際社会を視野に入れた教育を行ないます。


20131127-1.jpg
本選に挑んだ19名。九国大の高野理事長や審査員と一緒に。

20131127-3.jpg
演説中の谷本さんです。本選で特別賞を受賞しました!

20131127-2.jpg
こちらは遠藤さん。身振り手振りを交えての熱心なスピーチでした。

20131127-4.jpg
筒井さんは今大会で全体の2位!しかも学校賞を獲得しました!

20131127-5.jpg
会場は九州国際大学のKIUホールでした。みんなおめでとう!

2013年12月09日 月曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

どんなアルバムができるのでしょうか!?

先月、3年生が卒業アルバム用の集合写真を撮りました。

この日は正門を入ってすぐのロータリーで、3年生と学年の先生が勢揃い!九国は一学年の人数が約600名です。他ではなかなか撮れない写真です。

卒業まであと3ヶ月。残された高校生活が素晴らしいものになりますように。そして、学年が一丸となって受験を乗り越えて、笑顔の春を迎えましょう!

現時点でも、国公私立大学の合格通知がたくさん届いています!

 

20131120-2.JPG
玄関前に集まった共学2期生たち。九国のパワーを感じます!

20131120-3.JPG
九国では、学ぶときは学び、笑うときは笑います。息抜きも大切。

20131120-4.JPG
こちらはクラスの自由ページの原稿です。完成が楽しみです!

2013年12月08日 日曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

私たちの生活に深く関わっています

「税に関する高校生の作文」で、九国生が八幡税務署長賞を受賞です!

賞をもらったのは1年生の武内さん(城山中)と横岩さん(永犬丸中)です。この日は九国で八幡税務署長からの表彰を受けました。

この作文は、国税庁が全国の高校生を対象に、税について考えたことを募集するものです。昨年度は全国1,495校から182,736編もの応募があったそうです。

ふたりとも、たくさんの応募の中からの受賞おめでとう!


20131121-1.JPG
伊東校長、桑島学年主任、そして担任の先生たちと記念撮影!

20131121-2.JPG
武内さん(左)と横岩さん(右)です。八幡税務署長と一緒に。

2013年12月07日 土曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

第4回オープンスクールの参加者より【保護者編】②

オープンスクールでの感想を紹介するのは、これが最後です。

今年度も全部で4回おこなわれたオープンスクールに、のべ約3500名の方々が参加してくれました。3年連続での3000名超えは九国史上初めてです。

みなさまの期待を裏切らぬよう、来年度も九国改革を進めていきます!

 

※原文のまま掲載しています。

【小倉南区の保護者】
 生徒全体のレベルの高さに驚きました。我が子が九国大付属を受験したいと言う意味がよくわかりました。経済的に考えると私立は・・・と思う気持ちがなくなる位とてもすばらしい学校でした。

 

【小倉北区の保護者】
 教育部門も競争する時代にあり、「勝ち組」である九国の考え方を十分に知ることが出来ました。"授業はひとつの「商品」"は印象に残る言葉でした。ありがとうございました。

 

【八幡東区の保護者】
 まず歓迎のアトラクションは、すばらしかったです。高校生の力強さがあふれていて、思わず涙ぐみました。それと今日は本人が、中学校部活の県大会で大牟田に行っていて参加が出来ませんでした。我が家は九国しか考えていません。ぜひがんばって合格してもらいたいと思います。第2回目も親子で参加しましたが、生徒さんの説明も最高ですね。プレゼンは北九州で1位だと思います(他校も見ましたが)。

 

【八幡西区の保護者】
 友人の子供さんが九国の卒業生で、学校の事は会った時に聞いていました。職場の子供さんも九国在校生です。共通して、学校生活はとても楽しいと言っていました。オープンスクールに参加してみて、言われた答えの意味が分かりました。来て見て良かったです。ありがとうございました。

 

【八幡西区の保護者】
 歓迎スピーチ、クラブ紹介がとっても印象的で、とてもすばらしかったです。学校説明では、とてもわかりやすく、朝課外がないというのは、朝の弱い我が子にとっては無理なく通学ができていいなあと思いました。頑張れば、上のクラスに上がれるというのもモチベーションがずっと続くのですごいなあと思いました。先生方の熱心な様子も感じられて、安心しておまかせできる学校だなあと思いました。


20131110-6.jpg
これは校内見学をしている時の様子。エントランスホールです。

2013年12月06日 金曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

九国では職員だって活躍しています!

九国の長沼先生(書道)と野方先生(美術)が賞を受賞しました!

長沼先生は、日本最高峰の美術展覧会「日展(第45回日本美術展覧会)」の書道部門で入選。しかも、今回で3度目の入選です!

また、野方先生は「県展(第69回福岡県美術展覧会)」の彫刻部門で、朝日新聞社賞を受賞。教育活動のかたわら、自らの腕にも磨きをかけています!

ふたりとも、本当におめでとうございます!

 

20131115-1.JPG
長沼先生(左)と野方先生(右)。野方先生は九国の卒業生です!

20131115-2.JPG
日展で入選した長沼先生の作品の一部。実際はこの何倍もの長さ!

20131115-3.JPG
野方先生の作品は今月上旬まで市立美術館で展示されていました。

201301120-1.JPG
こちらは野方先生の受賞作品の「しずく」です。

2013年12月05日 木曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,クラブ活動

文化活動でも成果を挙げています!

九国の生物研究部が学生科学賞を受賞しました!

今回の受賞は優秀賞で、テーマは「草原の縮小・種多様性の低下とその対策について」です。11月には、読売新聞西部本社で表彰式も行なわれました。

優秀賞の受賞は県内6校(本校、香住丘高、鞍手高、小倉高、明善高、八幡高)でした。競い合えるライバルがいると、研究意欲も増しますね!

最近は生徒の理科離れが心配されていますが、九国には関係ありません!


20131119-1.jpg
表彰式開場です。この後、各校の表彰が行なわれました。

20131119-2.jpg
いただいた賞状と盾をもっています。おめでとう生物研究部!

2013年12月04日 水曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

水泳同好会、九州大会で大健闘!

先月、全九州新人水泳競技大会(鹿児島県)が行なわれました。

この大会に出場した九国2年生の高野くん(穴生中)が、200m個人メドレーと200m平泳ぎでどちらも3位入賞という素晴らしい結果を残しました!

水泳同好会のメンバーたちは、それぞれが通っている水泳教室で一生懸命に練習しています。真夏ばかりが水泳のシーズンではないんですね。

来年は全国大会出場を目指して頑張ってください!

 

20131121-3.JPG
昨年以上に順位を上げて、確かな手ごたえを感じたようです!

2013年12月03日 火曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

九国の3年生が表彰されました!

九国の3年生が奨学金をいただきました。

これは日本教育公務員弘済会が主催する奨学金で、向学心の強い生徒に給付されるものです。厳しい審査を通過して、みごと表彰をうけました!

このたび表彰されたのは2名で、ひとりは大学で心理学の研究を志している岡村さん(思永中)、もうひとりはデンマークに留学していた内山さん(志徳中)です。

どちらもおめでとう!大学でも活躍してください!


20131113-4.jpg
校長室で表彰内容の説明を受ける岡村さん(左)と内山さん(右)。

20131113-5.jpg
大切な書類の入った封筒を、弘済会の方から直接いただきました。

20131113-6.jpg
これまでの努力と強い学習意欲が認められましたね。おめでとう!

2013年12月02日 月曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

第4回オープンスクールの参加者より【保護者編】①

オープンスクールにはたくさんの保護者の方にも参加いただいています。

大人の目線から見た九国の様子とその感想は、読ませてもらう我々にとって非常に刺激になります。そうした声は今後の九国改革に生かしていきます。

今回から2度に分けて、保護者の方の感想を紹介します!

 

※原文のまま掲載しています。

【八幡西区の保護者】
 他校のオープンスクール、学校説明会にも参加しましたが、他校と比べると先生方や生徒さんたちのすばらしさを感じました。帰ったら、子供とよく話しあって高校を選択したいと思います。とても分かりやすく説明して頂き、時間がたつのが早く、九国に進学させたい気持ちになりました。今日はありがとうございました。

 

【地区不明の保護者】
 案内してくれた高2の男の子に、楽しい?と聞いたら「めちゃくちゃ楽しいです」と即答してくれました。先生の話を聞いたら、納得しました。

 

【小倉南区の保護者】
 チアリーダー、応援団、すごく良かった。藤田先生の説明は「最高に良かった!!」ハートをわしづかみされた。一部の良い子ばかりでなく、「ありのままの姿」、「進学クラス」等の話など初めてきくことばかり。又、難関クラス、教員システム、2万円のすて金話などすごく興味深かった。とにかく全て為になり身をのり出して聞いた。絶対受験させる。合宿、大学説明会がすごくよかった。藤田先生の話は本当にすばらしかった!!ありがとうございました!!チアリーダーを初めて見たがすばらしかった。応援団は男の子がよかった。吹そう楽はK高校(※校名はふせました)をしのぐすばらしさだった。

 

【若松区の保護者】
 はじめてオープンスクールに来ましたが、とても良かったです。上の子が共学一期生で、九国はとても良い学校だと思っていますので、妹もぜひ、九国に入学できたらと思っています。

 

【福岡地区の保護者】
 3年生に姉が在籍し、高校生活を充実し、学業にもクラブにも友達にもめぐまれている為、是非妹の方も入学させたいと思います。本人も姉をずっと見てきているので、良いイメージがある様です。


20131110-4.jpg
九国の制服は、知的でおとなっぽく見えるデザインです。

2013年12月01日 日曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

九国からも2名が出演します!

九国には文化活動に参加している生徒がたくさんいます。

この年末、北九州市少年少女合唱団の「第39回定期演奏会」に九国生が出演します。会場は八幡東区の響ホール、開演は12月15日(日)の15時です。

出演するのは、1年生の窪田有紗さん(菊陵中)と山崎心くん(田原中)です。2人は小学生のころからこの合唱団に所属しています!

2013年の最後に、きれいな歌声を聴きにいきませんか?


20131112-1.jpg
お知らせのポスターをもつ窪田さんと山崎くんです。

20131112-2.jpg
このポスターは九国のエントランスホールにも貼っています!