九国では定期的に小論文模試を実施しています。
論理的な思考力は、社会で活躍するために欠かせないスキルです。計算の速さや単語の知識だけでなく、こうした能力も身につけてほしいと思います。
自分の考えを相手に正確に伝えられなければ、思いを共有したり意見をもらったりすることができません。小論文は、自分を他者に理解してもらうためのものでもあります。
かっこいい文章を書こうとせず、丁寧に意見を伝えましょう。
模試を受けたのは1、2年生。今回は1年生を撮影!
準特進クラスにお邪魔しました。書き出しで悩んでいるようです。
字を書く時間より、考えをまとめる時間のほうが長くかかります。
こちらは進学クラス。6つの設問から1つ選んで論述します。
作文と小論文は違います。考えを論理的に伝えましょう。
自分を他者に理解してもらうことは、大人になっても大切なことです。
高校入試も目前ですが、大学入試も間近です。
九国には、放課後も遅くまで学校に残って受験準備をしている生徒がたくさんいます。センター試験は終わりましたが、まだ校内には緊張感が残っています。
目標にしている国公立大学や、憧れの私立大学に受かるため一生懸命になっている生徒たちのやる気で、職員室は熱気を帯びています。
すべての九国生が笑顔の春を迎えられますように。
ここは2F職員室。主に3年生担当の先生がいる職員室です。
大学入試本番に向けて、先生に質問したり、相談したり。
別室では、阪本先生(理科)が面接指導をしていました。
こちらは後藤先生(国語)に面接練習の依頼をする男子生徒。
1F職員室にも3年生が。他学年の先生も団結して生徒をサポート!
学年は違えど九国はひとつ!すべての教員が受験生を支えます。
一昨日、九国大付高の推薦入試が行なわれました。
合否の結果は、本日、出身中学校を通じて本人に通知しています。お電話などによる直接のお問い合わせには応じかねますので、ご遠慮ください。
さて、2月5日(木)は一般入試です。受験者数は昨年をさらに上回り、今年も4000名を超えました。県内最多のライバルが競う九国の入試で、きみの真の実力を試してください!
九国は、みなさんの挑戦を待っています!
九国は大小さまざまな改革に着手してきました。
そうした中で九国が始めた新たな手法は、他校からも視察され、参考にしていただいています。今回はそんな取り組みの一部を紹介したいと思います。
福岡県は伝統的に公立高校志向が強い地域です。しかし、九国は私学の存在感を高め、古い常識や固定概念をやぶっていきたいと考えています。
九国はこれからもパイオニア精神をもち続けます。
《これまでの取り組み》
【Part1】 本記事
九国方式 その1 「自己マネジメントノート」
生活や学習計画を管理するのが『夢橘』。効果はこちら!
自由記述欄で、嬉しいコメントをもらうこともあります。
九国方式 その2 「校内"転校"システム」
九国では、生徒の力に応じてクラスの移動が可能!
毎年、九国生は伸びに応じて「校内転校」しています。
本日は九国大付属高校の推薦入試です。
九国では学力による推薦入試は受け付けていないので、対象はすべてスポーツ推薦の生徒です。早朝からそれぞれの中学校の受験生が集まってくれました。
合格発表は1月29日(木)です。合否は出身中学校を通じて本人に通知します。お電話などによる直接のお問合せには応じかねますので、ご遠慮下さい。
数ある高校の中から九国を選んでいただき、心から御礼申し上げます。
今朝の正面玄関前に置かれていたパネルです。
各クラブの補助をする九国生が、受験生を迎えました。
野球での推薦生徒でしょうか。元気に挨拶しています。
集合時間よりずいぶん早めに、受験生がそろいました。
着替えを済ませた後、実技テストの会場に集合。
補助をする九国生たちも少々緊張しているようです。
試験の説明中。この後、実技に入りました。みんな頑張れ!
中学3年生のみなさん、受験の準備は進んでいますか?
明日は九国の推薦入試です。九国は、各スポーツで高みをめざす中学生を歓迎します。当日は受験票や体育館シューズ、その他の用具を忘れないでください。
今日は入試準備のため、授業は午前中で終え、午後から会場のセッティングをしました。入試情報は下の通りですが、内容は必ず生徒募集要項でご確認下さい。
今夜は早めに休んで、明日に備えて下さい。
【推薦入試について】
日 時 : 平成27年1月27日(火) 午前9時集合
会 場 : 九州国際大学付属高校 (北九州市八幡東区枝光5丁目9-1)
試 験 : 書類審査、基礎体力テスト、専門実技テスト、面接
午後からの大掃除の様子です。外はあいにくの雨。
緑のスリッパは1年生。もうすぐ先輩になりますね。
受験生が気持ちよく試験にのぞめるよう、廊下もきれいに!
指示を出さなくても自分たちで動いてくれるので助かります。
大掃除が終了!明日の九国生は家庭学習。課題を忘れずに。
受験生のみなさん、明日は九国で待っています!
九国には毎年海外からの留学生がやってきます。
長期留学で卒業まで在学するゼインくんのような生徒もいれば、短期留学で帰国するルイスさんやデイビッドくんのような生徒もいます。
この冬、その短期留学にきていたマテウスくんに帰国の日がきました。将来は京都にある日本を代表する大手ゲーム会社でプログラマーになりたいそうです。
そこで、帰国前に同級生の友達とお別れパーティーをしました!
一昨日、第1体育館で修学旅行の説明会がありました。
九国では毎年2年生の冬に修学旅行を実施しています。今年の行き先は、新潟でのスキーと東京観光です。出発は2月12日(木)です。
今年も修学旅行のしおりには、九国生の描いたイラストが載っています。寄稿してくれたみなさん、ありがとうございました。旅立ちまであと少し!
九州とはまったく違う、柔らかい雪を楽しんできて下さい!
左から旅行委員長の野口さん(芦屋中)と副委員長の住田さん(石峯中)!
今年もしおりには、九国生の描いたかわいいイラストが。
第2体育館に集合!桑島先生(数学)が話しています。
約580名の九国生が、2便に分けて飛行機で移動します。
後藤先生(国語)が生徒の役割分担などを説明。
しおりを見ていると、出発が近くなったことを実感します。
銀白のゲレンデでもその笑顔を見せてください!
【本校の建学の精神】
単ニ知識ヲ授ケルバカリデナク
塾的精神ニ依リ
相互ニ心的鍛錬ヲナシ
以ッテ誠実、有為ナル人材ヲ養成スル
日本にはいろいろな特徴をもった高校があります。
きみは何のために高校に通っていますか?高校は義務教育ではありません。学びたいことや伸ばしたい力があるから、高校に通っているはずです。
九国は、大学進学を目的に設立された高校です。友人づくりや楽しい高校生活を大切にしつつも、学力伸長の塾的精神は九国設立以来の大前提です。
「楽しいだけ」、または「勉強するだけ」という偏った高校生活にならないように。
1年生の授業に抜きうち訪問。阪本先生の生物でした。
2年生の英語の時間。小テストをしていたようです。
こちらも2年生。あと3ヶ月足らずで最上級生になります。
このクラスは数学の授業中。後ろの窓からこっそり撮影。
撮影用に準備させた風景ではなく、すべて普段のままの授業です。
突然の撮影でお邪魔しました。それぞれの夢に向かって頑張れ!
ホームページ内に「注目のクラブ活動」というページがあります。
このページでは、全国大会で並みいる強豪と戦い抜いた生徒や、テレビで放映された注目の競技などを中心に、九国のクラブ活動を紹介しています。
今回そのページに新たな歴史を刻んだのは陸上部です。陸上部は昨年12月の全国駅伝に出場し、京都の都大路を駆け抜けました!5年ぶりの出場です!
そのほか、過去の他クラブの栄光も一緒にご覧ください!
陸上部のほか、夏の甲子園に出場した野球部の写真や、
サッカー、バドミントン、ウェイトリフティングなどの写真も!
九国には、その他にもたくさんのクラブ活動があります。
運動部、文化部を合わせて約40ものクラブ・同好会があります!
教室の中ではできない経験を、クラブで学びませんか?
先日、1年生の体育の授業を撮影してきました。
男子はバレーボールを、女子はダンスをしているようで、どちらも体育館からは元気な声が聞こえていました。寒い日に流す汗は気持ちいいですね!
机についてペンを握るばかりでなく、たまにはスポーツをしてみてはどうですか?体育の時間以外でも休日などを使ってぜひ体を動かしてください。
体力づくりにはもちろん、ストレス発散にもなります!
第2体育館で創作ダンスの打ち合わせをしています。
動きを確認しながら、ダンステストに向けて練習中!
こっちは別のクラス。テストの準備ができたようです。
いろんな動きを組み合わせて、クラスごとのオリジナルダンス!
最後は先生の周りに集まってきて決めポーズ!
隣の第1体育館では男子がバレーボールをしています。
真冬とはいえ、コート内を動き回ると汗をかきます。
九国の体育の時間はこんな様子です。またいつか特集します!
2015年も九国の写真部が活躍しています!
13日(火)に北九州市立美術館で行なわれた「高文連 北九州地区写真展」で、写真部員が大賞1、特選2、準特選2、入選7という結果でした。おめでとう!
どの写真も、高校生が撮ったとは思えないほどいい作品でした。全ては紹介しきれないので、今回は準特選以上の5作品を紹介したいと思います。
日常の何気ない一コマも、写真にすると一味ちがった場面に見えます。
1年生、大塚晏実さん(城山中)の大賞「魔法界の黄昏」。
1年生、井上愛月さん(九国付中)の特選「求められてスマイル」。
2年生、永野陽菜子さん(石峯中)の特選「決裂」。
永野さんは、この「電車にゆられて」でも準特選に入りました!
1年生、加瀬息吹くん(九国付中)の準特選「ベストショットはいただき!」。
【"入選"の7作品】
2年生 横岩亜衣里さん(永犬丸中) 「久しぶりのデート」
2年生 泉 由希穂さん(枝光台中) 「たそがれ」
2年生 植田ちひろさん(高須中) 「球場に想いよ届け」
2年生 深川萌笑さん(洞北中) 「凍える少女たち」
1年生 福山あかりさん(板櫃中) 「木漏れ日」
1年生 磯貝日果梨さん(熊西中) 「ありのままで」
1年生 福田真緒さん(高生中) 「手のひらサイズ」
「もっと九国を知りたい!」との声に応えて365日ブログを更新中!
2015年がスタートして半月以上が経ちました。昨日でセンター試験が終わり、3年生はこれからは私立大対策と国公立大2次対策が始まります。
志望校の合格通知を手に入れるまでもう少し!センター試験での得点をもって、次はいよいよ最終決戦に進みます。寒い日が続くので、体調には気をつけて。
さて、2014年12月のアクセス集計です。 ※( )内はアクセス数
1位 どこかで誰かの役に立つはず (2210)
2位 HKT48の方々が九国にご来校 (2141)
3位 九国が全国で1位になりました! (2008)
4位 500名を超える合格者が出ました (1831)
5位 壮行会と激励会をおこないました! (1806)
2014年12月のアクセスランキングでトップを飾ったのは、年末におこなった献血の記事でした。献血は、男子は17歳から、女子は18歳から可能です。
今年も九国ブログではいろんな企画を考案中。今年もよろしくお願いします!
先日は1年生を対象に進路に関する講演会を行ないました。
ベネッセのかたによる、資料を使った講演でした。
2年生になる前に、進路選びのコツと考え方を学びました。
この前入学したと思ったら、もう大学選びの時期が近づいています。
高校での3年間はあっという間です。計画的な毎日にしましょう!
今日はセンター試験の2日目です。
会場の九州工業大学には、たくさんの九国生が集まっています。これが終われば、まずは最初の関門を突破したことになりますね。健闘を祈ります!
なお、今日は「選抜女子駅伝北九州大会」も行なわれており、九国からも3年生の永沼侑花さん(浅川中)が1区に、1年生の林田夏実さん(曽根中)が3区に選ばれています!
文の道も、武の道も、どちらもがんばれ!
選抜駅伝の第1中継所でタスキを渡す直前の永沼さんです。
こちらは3区のタスキを受け取った直後の林田さん。
第1中継所のすぐ近くには、センター2日目を迎えた九国生が!
初日はうまくいったようですね。朝からリラックスしています。
今日の試験は、数学と理科の2教科が行なわれます。
今日もたくさんの先生が九国生を応援にきています!
試験前に笑顔になれる余裕は大切。試験を楽しんでください。
出陣前に先生たちと円陣を組みました!いってらっしゃい!
今日と明日の2日間は大学入試センター試験です。
九国生の試験会場は戸畑区の九州工業大学です。試験会場が複数に分かれてしまう高校もあるなか、九国は1つの会場に集まることができました!
今日は、早朝から多くの先生たちが九国生の応援に集まりました。きみたちの背中は半世紀以上ある九国の伝統が支えています。安心していってらっしゃい。
戦いは明日まで続きます。2日目もがんばって!
試験会場前で九国の先生たちが生徒を待っています。
九国生も続々と集まってきました!表情に余裕がありますね。
初日の試験は、地歴公民、国語、外国語の3教科です。
会場の入口で学年の先生から激励のプレゼント!
受験教室を確認しています。間違えないように気をつけて。
理系の生徒は2時間目からの受験。少し遅めの集合です。
きみたちの後ろには九国の教師陣がついています。大丈夫。
カバンにお守りをつけている生徒も。人事は尽くしました!
みんな思ったより緊張していないようで安心しました。
自分たちが気づかない間に身につけた力を、今日ぶつけてきてください!
明日と明後日は大学入試センター試験です。
今日は本番にのぞむ3年生への激励会がありました。また、今年初めて卒業生を出す「S特進クラス」では、同じS特進クラスの後輩から別の激励もありました。
入試のときは、周りのライバルたちが強そうに見えるものです。でも、今年の九国3年生ほど濃い高校生活を送ってきた生徒はいません。これまでの努力を信じてください。
きみたちは気づかない間に大きな力をつけています。がんばれ!
学年主任の西松先生(地歴)から激励の挨拶です。
これまでの思いの全てを、明日ぶつけてきてください!
成功を祈念して、縁起の良いアメをプレゼントしました!
笑いのある会になりました。リラックスできましたか?
最後は亀田先生(国語)の指揮で、早めの勝ち鬨をあげました!
学年の先生に見送られながらの退場。いってらっしゃい!
明日は試験会場の九州工業大学で会いましょう!
会の後、3年S組(S特進)では、後輩からのメッセージが。
後輩の思いがつまった必勝祈願えんぴつをプレゼント!
明日は特別なことをしようとせず、普段どおりの平常心で。
今日は九国の願書受付の最終日です。
徐々に新入生を迎える準備が忙しくなる一方、校内には普段どおりの生活をする九国生の姿もあります。また、3年生は週末がセンター試験です。会場は九州工業大!
九国を受験する中学生にとっても、現役九国生にとっても、九国を卒業したひとにとっても、九国がより一層誇らしい母校となるよう、教員は一丸となって協力します。
主人公は生徒です。きみたちが母校の伝統を築いてください。
願書受付会場では、事務のみなさんが忙しそうにしていました。
今年もたくさんの受験希望をいただき、ありがとうございます!
なお、昨日は校内で冬の献血第2弾が行なわれました。
主な参加者は2年生でした。きみも協力してみませんか?
協力してくれた生徒には、献血の後に記念品がありました。
職員室では受験直前の3年生への個別指導が。
入口付近で尾崎先生(国語)と入試対策をしている生徒を発見。
スーダンからの留学生ゼインくんでした。もう日本語は完璧です!
先日、九国の展望食堂に有志の卒業生が集まりました。
集まったのは今年成人式を終えた共学1期生たちです。忙しい中、わざわざ母校に顔を出しに来てくれました。お誘いを受けた先生たちも懐かしそうでした。
卒業してからもこうして笑顔で戻ってきてくれるのが九国のあたたかさです。誉められたことも叱られたことも、笑ったことも泣いたことも、今ではいい思い出です。
みんなありがとう。おかえりなさい。
休日の食堂を開放し、オードブルを準備してくれました。
左から、幹事の矢野さんと、総合司会の北野さんです。
わざわざパワーポイントまでつくってくれていました!
当時学年主任だった越智先生(数学)の音頭で、乾杯!
食事をしながら歓談中。未成年もいたのでノンアルコール。
卒業してもう2年。ずいぶん大人っぽくなっていました。
見た目だけでなく、言動も20歳らしく成長していました!
今だから言えるあんなことやこんなことのカミングアウトも。
最後に校歌と愛唱歌を斉唱。応援団長の声は相変わらず!
大切な時間をありがとう!卒業生の笑顔は先生たちの宝物です。
今日から15日まで、九国の願書受付です。
現在、本校は「九国改革」を進めています。公立高校の立場が強かった北九州において、今では九国は第1希望入学者が40%を超えるまでになりました。
九国には私立進学校として半世紀以上の歴史があります。しかし、その伝統に甘んじることなく、新たな私学像を提案し、北九州のこれまでの常識を変えていきます。
数ある高校の中から九国を選んでいただき、心から御礼申し上げます。
朝の受付会場です。先生方が到着する前に準備をしています。
先生方をお待たせしないよう、教頭も作業にあたります。
午前中からたくさんのおこしをありがとうございます!
受験生のみなさん、次は受験会場でお会いしましょう!
九国の1、2年生へ先輩からのメッセージです!
今年も3年生の手元には続々と合格通知が届いています。今年の進路も順調に決まりつつあり、春には再び良い報告をすることができそうです。
そんな先輩たちが築いてきた伝統を引き継ぐのは、後輩のみなさんです。さらに前へ、もっと上へと進んでいって下さい。道標は先輩がつけてくれています。
「夢の実現のため、いつもこの言葉を頭に入れていました」
植村紗也香さん(石峯中)。福岡県立大(看護学部看護学科)に合格!
植村さんの夢は看護師になることだそうです。そのため、ずっと看護学科への進学を希望していました。毎年人気の学部なので競争率も高いのですが、いつでもベストを尽くすという強い信念をもって、自分のモチベーションを上げ続けました。合格おめでとう!
《過去のメッセージはこちら!》
みなさんはこの3連休をどのように過ごしていますか?
今回は連休中の校内の様子を撮影してきました。3年生にとってはセンター試験直前で、平日も休日も関係ありません。今年も良い結果が期待できそうです。
このまえ年が明けたと思っていたら、もう1月の3分の1が終わりました。特に3学期は短い学期です。やるべきことを後回しにしていたら、新年度になってしまいます。
九国生は計画を立て、長期的展望をもった行動をしましょう。
オープンスクールでの感想を紹介するのは、これが最後です。
最後は保護者の方々の感想を紹介します。九国は、子どもが安心して通うだけでなく、保護者が安心して通わせられる学校でなくてはならないと考えています。
2015年も、九国改革にご期待ください。
※原文のまま掲載しています。
【小倉北区の保護者】
子供がもう一度、オープンスクールに参加したいと、再度見学したい意味が良く分かりました。とても充実した高校生活をおくる事が出来る様な学校だと思いました。先生方の熱い思いが伝わり、九国で高校生活をおくらせたいと思いました。ありがとうございました。
【八幡西区の保護者】
県立・私立合わせて複数校オープンキャンパスに参加しましたが、一番きめ細かい対応をしてくださっていると思いました。
【地区不明の保護者】
オープンスクールに参加できて良かったです。ありがとうございました。初めてパンフレット通りの学校に出逢えました^v^
【門司区の保護者】
娘が(共学の)第1期生で大変お世話になりました。おかげさまで楽しい大学生活を送っております。年々人気校になり、受験も大変になっていると思いますが、熱心にご指導下さる先生方のいる九国に、息子も気持ちが向いている様です。とても分かりやすい、楽しい説明会をありがとうございました。
【小倉南区の保護者】
今まで3校入学説明会に行きましたが、特にという感じでしたが、九国は為になりました。楽しく保護者が説明をきけるんだったら友達をさそえば良かったと思います。
昨日と今日は、九国の実力考査です。
2年生の一部と1年生は昨日で終了していますが、多くの2年生は今日の午前中まで試験をおこないます。冬休みの学習の結果が試されます。
明日から3連休になりますが、もうお正月気分はリセットしてください。3学期は短いうえに多くの行事がぎっしりとつまっています。あっという間に今年度が終わります。
3年生はセンター試験に向けてがんばれ!
試験開始直後の様子。2年生の地理・歴史の試験です。
どの教室に行っても、緊張感のある雰囲気です。
職員室では厳正に採点しています。採点基準を打ち合わせ中。
きみたちの全力に応えて、先生たちも全力で採点します!
1月13日(火)から九国の願書受付が始まっています。
受付期間は13日(火)~15日(木)、時間は10時~16時です。期間中は本校周辺の道路が混雑するおそれがあります。お時間に余裕をもっておこしください。
校内では本校の教員が誘導・案内をしています。お尋ねがありましたら、お気軽に声をかけてください。受付の詳細は、生徒募集要項をごらんください。
こちらからもその一部をごらんいただけます。
これが九国の正門です。入るとすぐに駐車スペースがあります。
正門を入って右奥に、付属高校正面玄関があります。
正面玄関を入ると左手にお進みください。モニュメントが目印です。
これがそのモニュメント。九国の誇る垂れ幕もご覧ください!
モニュメントの右手の廊下を進むと、そこが受付会場です。
今日は九国大付属高校の始業式でした。
2015年(平成27年)になって1週間がたち、九国の3学期がスタートです。久しぶりに九国生たちの声が校舎内に響いています。明けましておめでとう!
明日からはさっそく実力考査です。1、2年生にとっては来年度のクラス編成に関わる大切な試験です。冬休みの間の学習結果が数字となって表れます。
きみの2015年はどんな年になるでしょうか。
今年最初の校長挨拶。あの言葉をどのように受け取りましたか?
始業式の後はクラブの表彰!これは全国駅伝に出た陸上部です。
アンサンブルコンテスト県大会で銀賞だった吹奏楽部も。
最後に3学期はじめの頭髪・服装検査。待機中は読書をします。
今年も、九国でたくさんの笑顔がうまれますように。
九国では明日から3学期がはじまります!
生活のリズムはもとに戻っていますか?年末年始の楽しい思い出とお年玉は大切にしまっておいて、新しい学期を迎える心の準備をして下さい。
明日は式典ですので、男子は黒い靴下を、女子はネクタイを忘れないように。課題などの提出物は全てそろっていいますか?新年早々、忘れ物には注意を!
久しぶりにきみたちに会えるのが楽しみです!
今日から九国の冬期課外授業が再開しました。
対象は3年生だけですが、久しぶりに校内に明るい声が響いています。元日と2日に行なわれた北九州予備校のセンター模試はどうだったのでしょうか。
明後日は3学期の始業式です。また九国に全校生徒が戻ってきます。始業式は式典ですので、黒の靴下(男子)とネクタイの着用(女子)を忘れないように!
そろそろお正月気分をリセットしておきましょう。
新年からさっそく、後輩へ応援メッセージです!
九国での3年間の努力が、合格通知となって生徒の手元に届いています。どの生徒たちも不安な気持ちと戦いながら、先生たちと2人3脚で乗り越えました。
後輩のみなさん、今はつらいこともあるでしょう。先輩たちだってそうでした。でも、みんなそこから逃げずに、正面からぶつかっていったんです。
「少しずつでも確実に。勉強しない日がないようにしました」
小島由衣さん(福教大附小倉中)。北九州市立大(文学部人間関係学科)に合格!
小島さんは地元の北九州市立大学に進学します。文学部の中でも特に社会学の分野に興味をもっているようです。勉強するときは毎回具体的な目標を設定して、達成するまで頑張ったそうです。小さな課題解決の積み重ねが、大きな課題解決の秘訣です。
《過去のメッセージはこちら!》
職員室のPCのフォルダを整理していたら大切な画像が出てきました。
2週間前のクリスマスの日に、九国の吹奏楽部が小倉北区の「おぐまの保育所」に依頼演奏に行ったときの写真です。毎年の恒例になっています。
顧問の先生から画像データをもらっていたのに、年末の慌しさの中に埋もれてしまっていました。記事のアップを待っていたみなさん、お待たせしました!
年明けに見るサンタの姿も、たまにはいいでしょ?
みなさんは今ごろ、初詣や帰省でお出かけ中でしょうか?
さて、3年生はセンター試験まで約2週間。多くの九国生が、昨日と今日で北九州予備校の「センタープレテスト」を受験しています。みんな負けるな!
中学3年生にとってはもうすぐ高校入試ですね。九国ではきみたち新入生を迎える準備をしています。私たちと一緒に九国の新たな歴史をつくりませんか?
さて、2014年ブログアクセストップ10の発表です。閲覧数は2013年をかなり上回り、過去最多を更新!この記事の一番下から、過去の数と比べてみてください!
では、少しだけ2014年を振り返ってみましょう。
※【 】内はアクセス数
1位 九国が優勝!3年ぶりの甲子園です! 【9460】
2位 一般入試の模範解答を公開中 【9253】
3位 30日(水)の日程のお知らせ 【5860】
4位 残念ながら敗れてしまいました【甲子園】 【5660】
5位 甲子園1回戦の応援参加生徒へ【8月11日時点】 【5530】
6位 入試倍率と平均点を公開します 【5496】
7位 大学入試合格速報【平成26年4月15日現在】 【4926】
8位 九国付高の一般入試が行われています 【4064】
9位 夏の甲子園まであと1勝!!【野球部】 【4030】
10位 ピースのふたりと橋本環奈さんが九国に! 【3979】
ここ3年間、一般入試の模範解答が1位だったのですが、2014年は甲子園に関する記事が注目され、2位でした。一般入試模範解答の「4連覇」ならず!
'11~'13年のトップ10も、下からご覧ください。今年もこのブログでたくさんの九国生の笑顔と、九国改革の成果を紹介していきます。お楽しみに!
《過去の九国ブログ年間アクセスランキングベスト10!》
【2013年版】 、 【2012年版】 、 【2011年版】
九国ブログをご覧のみなさん、明けましておめでとうございます。
今日から2015年がスタートです。今年は未年。ひつじは群れで行動する穏やかな動物です。今年の九国も、穏やかな1年になりますように。
九国は北九州の代表的な私立進学校として、半世紀以上の伝統があります。今年も九国は群れの先頭に立ち、新たな改革を実施していきます。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。