九州国際大学付属高等学校

トピックストップ

月間記事リスト

トップページ > トピックス > 2015年11月 記事リスト

2015年11月 記事リスト

2015年11月30日 月曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

他校の生徒もたくさん来ていました

昨日、九国の第1グラウンドでサッカーの試合がありました。

九国の対戦相手は豊国学園で、試合は3-0で勝利しました。さらに九国サッカー部は、プレミアリーグ昇格をかけて、来週末に鹿児島へ遠征してきます。

サッカー部は全国大会進出をめざして、日々練習を重ねています。来年は夏のインターハイや冬の選手権大会で、再び活躍してほしいと思います。

九国サッカー部の応援をよろしくお願いします!


20151129-1.jpg
昨日、試合が終わった後のサッカー部と、梶川先生。

20151129-2.jpg
撮影に行った時は、もう九国の試合は終わっていました。

20151129-3.jpg
そのころ、グラウンドでは折尾愛真と筑紫台が試合中。

20151129-4.jpg
両校ともチームメイトへの声援が飛んでいました。

20151129-5.jpg
なお、ラインズマンをしているのは九国のサッカー部員!

20151129-6.jpg
これは5年前、東福岡を破って選手権大会を決めた時の写真!

20151129-7.jpg
これは2年前のインターハイで市立船橋と戦った時の写真!

2015年11月29日 日曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

期末考査が終わったので

九国ではクラブ活動が再開しています。

期末考査中は多くのクラブが休みになりましたが、それも終わって、校内の各所で元気な声が聞こえています。休みの間に体がなまっていませんか?

昨日は土曜セミナーが行われたため、ほとんどのクラブ活動は午後からでした。今回は、そんな土曜の午後のクラブ活動を撮影してきました。

師走を目前にして、寒空の下で汗を流す九国生です。


20151128-1.jpg
第1グラウンドではサッカー部が練習前の整備中。

20151128-2.jpg
第2グラウンドではラグビー部が練習を始めたところです。

20151128-3.jpg
そのすぐ横のテニスコートでも練習が始まりました。

20151128-4.jpg
ここでも元気な掛け声と笑い声が聞こえています。

20151128-5.jpg
ところかわって第1体育館のバスケットボール部。

20151128-6.jpg
奥では男子バレー部が練習前のストレッチをしています。

20151128-7.jpg
その隣の女子バレー部。次の大会はいつでしょうか。

20151128-8.jpg
第3グラウンドに来ました。小松先生とソフトボール部。

20151128-9.jpg
気温は低いですが、それを感じさせない活気です。

20151128-10.jpg
陸上部もいました!以上、昨日の午後の九国でした。

2015年11月28日 土曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

第4回オープンスクールの声【H27】保護者編

今回は、保護者の方々からいただいた感想の紹介です。

その内容は良いことばかりではなく、改善を求める声もありました。我々はそれを決して放置せず、少しずつでも確実に進歩していこうと思っています。

たくさんのコメントをありがとうございました。

 

※原文のまま掲載しています。

 

【京都郡の保護者】

 娘は公立高校に行くとずっと言っていましたが、8月の九国のオープンスクールに参加した後、"九国に行きたい!"と言い出したので、どんな学校か気になり、娘と一緒に参加しましたが、先生方も一生懸命で、生徒さんも明るく、いい学校というのが良くわかりました。毎回一緒に参加すれば良かったです。

 

【門司区の保護者】

 オープンスクールは4回目の参加です。娘が全てに行きたいとの希望で来ています。くればくるほど、行きたい気持ちが高まっている様で、他の高校の事は考えられないようです。

 

【地区不明の保護者】

 オープンスクール、合同説明会と御校の説明を受けるのは3回目となります。過去のアンケート等にて、申し訳なく苦言させて頂いた事が、全て改善されており、対応の早さにおどろいています。「滑り止めではない私学」、すばらしい事だと思います。子供も希望しており、ぜひ御校に入学させたいと思います。ありがとうございました。

 

【小倉南区の保護者】

 3回目の参加です。「この学校に行きたい」という気持ちを最終的に確認するために親子で来ました。(中略)この学校で充実した楽しい高校生活が送れるといいです。

 

【田川郡の保護者】

 学校の特色がわかりやすく説明されていて、良かった。説明をしていただいた先生の話が大変魅力的で、自分が学生だったら先生から学びたいと感じられた。又、子どもにすすめたいと感じられた。他校のオープンスクールにも行きましたが、一番関心の持てるものでした。


20151108-11.jpg
今年は例年以上に保護者の方の参加が増えました。

20151108-12.jpg
遠くは鹿児島県からいらっしゃった方もいました。

20151108-13.jpg
中学生にも保護者にも、生の九国を見てほしいです。

20151108-14.jpg
そして、活気のある九国の雰囲気を感じてください。

20151108-15.jpg
今年度も九国のオープンスクールは大盛況でした!

 

【過去のシリーズはこちら!】

 1.第4回オープンスクールの声 その1

 2.第4回オープンスクールの声 その2

 3.第4回オープンスクールの声 その3

 4.第4回オープンスクールの声 その4

2015年11月27日 金曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

毎年の恒例行事になっています

昨日、九国でサツマイモの収穫がありました。

毎年この時期に行われている恒例行事で、九国のすぐそばにある小鳩幼稚園のみなさんもお招きしました。場所は第3体育館前の九国菜園です。

昨日は突然やってきた冬日で、途中では少し雨も降りました。それでも、九国生と園児たちは歓声を上げながら次々とイモを掘り出していました。

掘ったイモはおうちで食べさせてもらってください!


20151126-1.jpg
九国菜園に到着した小鳩幼稚園の園児たちです。

20151126-2.jpg
これから九国生とペアになって、イモ掘りに挑戦です!

20151126-3.jpg
九国菜園は、旧男子部の校舎跡地にあります。

20151126-4.jpg
日差しはありましたが、風が強くて寒い日でした。

20151126-5.jpg
ブカブカの軍手でスコップを握り、土を掘っていきます!

20151126-6.jpg
サツマイモを発見!いろんな所で歓声が聞こえます。

20151126-7.jpg
こちらの男の子もずいぶん立派なイモを掘り出しました。

20151126-8.jpg
かご一杯のサツマイモ!お土産に持ち帰ってもらいました!

2015年11月26日 木曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

今日で一区切りです

九国の2学期期末考査は本日で終了です。

九国生にとっても慌ただしい1週間だったでしょうし、採点と成績処理をする教員にとっても忙しい1週間でした。今日からはクラブ活動が再開します。

明日からはさっそく各科目の答案が返ってきます。点数だけを見て一喜一憂するのではなく、答案から反省点を探し出して、同じミスを繰り返さないようにしましょう。

2015年の失敗を、2016年に繰り越さないように。


20151125-1.jpg
これは昨日の試験中の様子。みんな一生懸命です。

20151125-3.jpg
そのころ、職員室での先生たちは採点に一生懸命。

20151125-4.jpg
採点結果をパソコンに入力している先生もいます。

20151125-5.jpg
試験期間中は職員室に入れないので、入口はこんな状態。

20151125-6.jpg
先生に提出物をもってきたり、試験の質問にきたり。

20151125-7.jpg
試験後の教室では、こうして居残り学習する生徒たちが。

20151125-8.jpg
その準備の成果は、今日の試験で活かせたでしょうか?

20151125-9.jpg
明日から手元に戻ってくる答案が楽しみですね。

2015年11月25日 水曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

質問にお答えします③【第4回オープンスクール】

オープンスクールではたくさんの質問をありがとうございます。

これまで、九国はさまざまな学校改革を進めてきました。九国が始めた取り組みの一部は近隣の高校からも模範とされ、採用されています。光栄なことです。

九国は今後も北九州の私学の先駆者でありつづけます。

 

【生活面について】

<Q1>
 制服代や教科書代などは全部でいくらになりますか?入学金や学費も知りたいです。

<A1>
 すべてを載せるとたいへんな量になってしまいますので、詳しくは九国が配布している『受験生の保護者の皆様へ』という冊子を見てみてください。もし手元になければ、本校までお気軽にお問い合わせください。

 

<Q2>
 昼間に寝てしまうような持病がある生徒は不合格になりますか?

<A2>
 学校生活に大きな支障がないかぎり、そうした理由で不合格にはなりません。どのような持病か存じませんが、きっと苦しんでいらっしゃることでしょう。自分の体との上手な付き合い方が見つかることをお祈りします。

 

<Q3>
 食堂の値段は安くなりませんか?

<A3>
 食堂の運営は外部の業者に委託しています。本校では決められません。すでにけっこう安いですよ。

 

【学習面について】

<Q1>
 難関やS特進の生徒は、放課後必ず残らないといけないのですか?

<A1>
 そうした決まりはありません。居残り学習は自主的なものです。なので、準特進クラスや進学クラスの生徒だって何人も残って学習しています。

 

<Q2>
 どうしたら英語が好きになれますか?

<A2>
 九国で1年間英語圏に海外留学しませんか?答えが見つかるかもしれませんよ。

 

<Q3>
 要領のいい勉強の仕方を教えてください。

<A3>
 どのような学習法が合うのかは人それぞれです。これといったセオリーはありません。点数を取るためのテクニックにはしらず、理解することの面白さを知ることが大切です。

 

<Q4>
 九国生の平均勉強時間はどれくらいですか?

<A4>
 九国生は全部で約1700名います。さすがに全員の平均学習時間を調査したことはありません。ただ、九国の自己マネジメントノート『夢橘』を見ていると、ある準特進の2年生は1週間で1日あたり平均6時間の学習をしている生徒がいました。

 

<Q5>
 九国に通っていたら、学習塾に行く必要はないのですか?

<A5>
 九国は塾や予備校に行くことを否定しているわけではありません。ただ、公立高校よりも授業料が高いので、より良いサポートをする必要があると考えているのです。だから夜まで教室で自習ができますし、教員も残っているので質問にも来れます。そういう意味では、塾に行かなくても学校で学習が完結させられると思います。なお、現在の全九国生の平均通塾率は18%です。


20151123-1.jpg
これが『受験生の保護者の皆様へ』。その中身には、

20151123-2.jpg
高校生活にかかる費用やその他のお得な情報が!

20151123-3.jpg
こちらは食堂の食券販売機。これ以外の特別メニューも。

20151123-4.jpg
現状でもこの価格。一般のお店ではありえない安さです。

 

【過去のシリーズはこちら!】

 質問にお答えします①

 質問にお答えします②

2015年11月24日 火曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

高校受験をひかえているみなさんへ

現在、九国では来年度の高校入試の準備が進んでいます。

ここ6年間、九国の入試は福岡県で最多の受験者が挑んでくれています。なので、入試問題をつくる側も、たいへんな緊張感をもって作成しています。

どの教科のどんな問題も、作成者は長い時間をかけて、さまざまな相談や改変を繰り返しながらつくっています。入試問題には九国の教員の想いがつまっています。

九国付高の一般入試まで、あと2ヵ月と少しです。


20151123-11.jpg
これは本校が配布している入試過去問題冊子です。

20151123-12.jpg
一方、業者によって市販されている問題冊子もあります。

20151123-13.jpg
本校配布の冊子と違い、過去数年分が1冊になっています。

20151123-14.jpg
なにより市販の問題冊子には、九国の入試の傾向や、

20151123-15.jpg
それぞれの問題の解説や勉強の仕方が分析されています。

20151123-16.jpg
4月の入学式では、こうして新入生の笑顔に会いたいです。

20151123-17.jpg
中3生のみなさん、受験を勝ち抜いてください。先輩も待っています!

2015年11月23日 月曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

第4回オープンスクールの声【H27】その4

中学生の感想を紹介するのはこれが最後です。

今年度のオープンスクールでは、九国史上最多を大きく更新する3800名超の方々をお迎えできました。うわさからでは分らない、本物の九国はどうでしたか?

入試ワンポイントアドバイスも役立ててください!

 

※原文のまま掲載しています。

 

【八幡西区の中学生】

 様々な教科の話が聞けてよかった。特に、理科の話は役に立った。私は理科が苦手なので、毎日、コツコツ「できる」を増やして得意に変えたいと思いました。来年の春に九国に入学したいと、もう一度思わせてもらいました。

 

【八幡東区の中学生】

 いろいろな勉強やスポーツに良い環境になっていて、すごく興味がわきました。通学は時間がかかるけど、朝課外がないのですごくいいと思いました。

 

【小倉南区の中学生】

 今日はありがとうございました。前回のオープンスクールで九国に行きたいという思いが生まれ、今日、その思いがより強いものとなりました。来年の春、会うことがあったらよろしくお願いします。

 

【八幡西区の中学生】

 九国に行きたい!!とほんとに思いました!!先生方のお話や応援部やチアの発表をみてもとても楽しそうで、九国に行くために勉強をがんばろうと思いました!!

 

【小倉北区の中学生】

 すごく楽しかったです。前から九国の受験を考えていたけど、今回のオープンスクールでもっと行きたいと思いました。ありがとうございました。


20151120-1.jpg
理科のアドバイスをする大坪先生。お役に立てて嬉しいです!

20151120-2.jpg
そして、今回も大人気だったチアリーダー「INSPIRE」!

20151120-3.jpg
当日の朝、彼女たちはすすんでお出迎えもしてくれました。

20151120-4.jpg
そして九国伝統の大団旗!きみは見たことがありますか?!

 

【過去のシリーズはこちら!】

 1.第4回オープンスクールの声 その1

 2.第4回オープンスクールの声 その2

 3.第4回オープンスクールの声 その3

2015年11月22日 日曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

ようこそ九国小美術館へ!【その3】

九国には小さな小さな画廊があります。

その名も「九国小美術館」。ここには、美術部員たちがさまざまな大会で受賞した作品が掲示されています。先日作品が入替わったので、新たに紹介します。

九国ではこうして文化系のクラブも活躍しています。写真を撮りためて、街で個展を開いた写真部員もいます。九国は文化活動を推進しています。

さて、今回紹介する作品は、2年生の絵画です。


20151121-11.jpg
今回紹介するのはこちらの「水の跡」。かなり大きな絵です。

20151121-12.jpg
作者は2年生の小間水輝さん(田原中)です。これが紹介文。

20151121-13.jpg
こちらが小間さんです。高文連での入賞おめでとう!

20151121-14.jpg
ちなみにこれは個展を開いた写真部の加瀬くんの記事!

 

【過去のシリーズはこちら!】

 ようこそ九国小美術館へ!その1

 ようこそ九国小美術館へ!その2

2015年11月21日 土曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

世間は3連休といえども

みなさんは今頃どこで学習していますか?

学校や図書館など、自習できる場所でやる人もいれば、自宅でやっている人もいるでしょう。その勉強法は本当に正しいやり方ですか?自己満足ではないですか?

九国は考査前の休日に学校を開放して自習できるようにしています。職員室にも教員がいるので、質問もできます。この3連休の考査対策を学校でしませんか?

自らを逃げ場のない環境において、学んでください。


20151121-1.jpg
連休初日の九国です。見えているのは展望食堂。

20151121-2.jpg
食堂内はこうして自習スペースとして開放しています。

20151121-3.jpg
平日の食堂とはちがった光景を見ることができます。

20151121-4.jpg
もっと静かな環境がほしい人には、特別な自習教室も。

20151121-5.jpg
ペンの音以外は一切聞こえない厳格な空間です。

20151121-6.jpg
エントランスの学習スペースにも生徒と先生の姿が。

20151121-7.jpg
もちろん、職員室に来ればこうして質問することもできます。

20151121-8.jpg
九国生は3連休といえども、こうして頑張っています!

2015年11月20日 金曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

質問にお答えします②【第4回オープンスクール】

前回に続いて質問に回答していきます。

約800名の参加者のみなさんからもらった感想や質問は、すべて丁寧に読んでいます。できるだけたくさんの質問に回答していきたいと思います。

似た内容のものはまとめさせてもらいました。

 

【行事や生活について】

<Q1>
 九国のスクールバスは全員乗れますか?乗れなくて遅刻したらダメですか?

<A1>
 スクールバスについては過去にも回答していますので、こちらをご覧ください。バスの遅れによる遅刻は、遅刻にカウントしません。ただし、寝坊などによってスクールバスに乗り遅れて遅刻した場合は、遅刻です。

 

<Q2>
 体育祭は何チームに分かれてますか?なぜ競技場でやるのですか?

<A2>
 九国の体育祭は、赤・青・黄・緑・桃・紫の6ブロック制です。九国生は全校生徒が約1700名いるので、他校よりもブロックが多いです。そして、そんな人数だからこそ、より広い会場が必要なので、体育祭は毎年「鞘ヶ谷陸上競技場」でおこなっています。

 

<Q3>
 クラス同士で仲は良いのですか?

<A3>
 九国生はみんな大人です。子どものようにクラス間で喧嘩をしたりするようなことはありません。

 

<Q4>
 修学旅行はどこに行きますか?どのクラスでも同じところに行くのですか?

<A4>
 九国の修学旅行は新潟にスキーに行っています。最近ではその中に東京観光が入ることもあります。ただ、現在の1年生はこれまでとは違う「ある場所」に行きます。それがどこかは秘密です!

 

【留学について】

<Q1>
 留学は誰でもできますか。

<A1>
 できます。これまでに難関から進学までどのクラスからも海外留学しています。ただ、仲介の専門機関による試験があるので、それに合格する必要があります。また、普段の定期考査での成績が悪い場合は、留学の許可はできません。

 

<Q2>
 留学の期間はどれくらいですか?

<A2>
 短期と長期があります。短期の場合は、2泊3日で韓国に行くものや、約2週間オーストラリアに行くものがあります。長期では、過去4年間でアメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、ドイツ、フランス、スイス、オランダ、ベルギー、デンマークなどに1年間留学しています。帰ってくる頃にはその国の言葉が話せるようになっています。

 

<Q3>
 留学で行くことのできる国は、どのようにして選ぶのですか?

<A3>
 仲介してくれる専門機関との相談と試験結果で決まります。中学生のみなさんが一般的に思いつくような国々はほとんどカバーしていますので、安心してください。


20151114-1.jpg
これは海外に行く前の校内での説明会の様子です。

20151114-2.jpg
短期留学では、韓国にある九国の姉妹校にも行きます。

20151114-3.jpg
同じく短期留学で行ったオーストラリアの写真です。

20151114-4.jpg
オーストラリアでも現地の姉妹校などを訪問します。

20151114-5.jpg
空いた時間には観光も。約2週間の旅になります。

20151114-6.jpg
彼女はデンマークに1年間留学して、会話ができるまでに!

20151114-7.jpg
今年もアメリカはもちろん、オランダやフランスに行った生徒も!

 

【過去のシリーズはこちら!】

 質問にお答えします①

2015年11月19日 木曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

今日から始まっています

今日から九国の2学期期末考査です。

スクールバスで登校してくる生徒の中には、参考書を片手に降りてくる生徒が目立ちました。これから来週にかけて、九国生の戦いが始まります。

この期末考査が終われば、まもなく保護者会の期間に入ります。その後はすぐに終業式があり、冬期課外授業となります。2015年もあとわずかです。

今年を締めくくる試験が始まっています。


20151119-1.jpg
今朝のエントランス前。九国生が登校してきます。

20151119-2.jpg
ホームルームが終わって、最後の確認をしています。

20151119-3.jpg
もちろん教室の中でも。準備はできていますか?

20151119-4.jpg
このクラスの1時間目は数学のようです。

20151119-5.jpg
試験開始のギリギリまで、校内はこんな光景です。

20151119-6.jpg
ここまできたら、あとは覚悟を決めて本番に臨むだけ!

20151119-7.jpg
まもなく試験が始まります。教材を片づけています。

20151119-9.jpg
2学期の期末考査が始まりました!みんながんばれ!

2015年11月18日 水曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

昨日の九国の校内にて

今月14日に、九国生が近くの中学校でちょっとした講演をしました。

これは中学生が、現役の高校生から高校生活などについて生の声を聞こうというものです。今回お邪魔したのは南小倉中学校と思永中学校です。

昨日、昼休みの校内を撮り歩いていたら、この会に参加した九国生に担当の西松先生が中学生からの感想やお礼を手渡していたので、撮影してきました。

昨日の九国のお昼休みの様子です。


20151117-1.jpg
昨日と今日の北九州は久しぶりに本格的な雨ですね。

20151117-6.jpg
昨日、オープンスペースでパンの購入に並ぶ生徒。

20151117-7.jpg
教室で食事をする生徒はあまり多くないようです。

20151117-9.jpg
多くの生徒は弁当をもって5階の展望食堂に集まります。

20151117-8.jpg
こちらは食券を買って定食や丼や麺類を受け取っています。

20151117-10.jpg
この後、席はあっという間にうまっていきました。

20151117-2.jpg
エントランスに降りると、西松先生が生徒を集めていました。

20151117-3.jpg
中学校に講演に行った時の感想が届いていたそうです。

20151117-4.jpg
こちらは小倉北区の思永中学校に行った1、2年生。

20151117-5.jpg
同じく南小倉中学校に行った3年生。協力ありがとう!

2015年11月17日 火曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

第4回オープンスクールの声【H27】その3

オープンスクールに来てくださったみなさん、ありがとうございます。

九国はこれからも現状に満足することなく、改革を進めていきます。九国はライバルである公立進学校と互いに競い合い、そして高め合っていきます。

改革は少しずつですが、確実に前に進んでいます。

 

※原文のまま掲載しています。

 

【京都郡の中学生】

 勉強ばかりしているようなイメージがあったけど、体育祭などはすごく盛り上がっていて楽しそうでした。そして、山本むさしさんを見ることができてよかったです。

 

【若松区の中学生】

 九国は志望校に入れてなかったけど、オープンスクールですごく良い印象しか残っていません!!!授業は真面目だけど、遊ぶときは遊べる高校に行きたかったので、もし入ったら、公立に落ちても前向きに頑張れる気がして、九国を受けたいと思いました。本当にありがとうございました。

 

【八幡西区の中学生】

 九国の魅力がとても伝わってきました。説明もとてもわかりやすく、聞きやすかったです。今までは、「私立はお金がかかるし、あくまですべり止め・・・」と思っていましたが、九国に通いたいという気持ちも高まりました。受験勉強を頑張って、春にこの体育館に来れるようにしたいです。本当にありがとうございました。

 

【八幡東区の中学生】

 入試にとても有利なアドバイスやポイントを教えていただき、ありがとうございます。これを生かして、試験で合格をめざし、S特進以上をめざしたいです。小林先生の説明は頭に入りやすい説明でした。ありがとうございました。

 

【小倉南区の中学生】

 応援団がすごかった。とにかくかっこよかった。学校説明は本当に素晴らしかった。他校より良いところがたくさんあって、もう九国しか受けたくないと思うぐらいに素晴らしかった。


20151108-6.jpg
感想は本当に原文のまま?との質問が。本当です。

20151108-7.jpg
みなさんからもらった感想は、きちんと読んでいます。

20151108-8.jpg
九国は、努力する受験生たちを応援しています!

20151108-9.jpg
手元に合格通知が届くまで、がんばってください。

20151108-10.jpg
オープンスクールに参加してくれて、ありがとございました!

 

【過去のシリーズはこちら!】

 1.第4回オープンスクールの声 その1

 2.第4回オープンスクールの声 その2

2015年11月16日 月曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

今年も参加させてもらいました

八幡東区には起業祭というお祭りがあります。

かつての八幡製鉄所の創業を記念して始まったもので、今では地域のお祭りとして、地元に定着しています。毎年11月の上旬に行われています。

その中のイベントに、九国の吹奏楽部とチアリーダーが参加しました。九国は自分たちだけでなく、地域と一緒になって、地域とともに発展していこうと考えています。

九国は北九州市の代表的私学として、地元を盛り上げます!


20151109-1.jpg
イベント会場でスタンバイする九国の吹奏楽部。

20151109-2.jpg
今回は九州国際大学の学生との合同演奏です!

20151109-3.jpg
制服を着ているのが九国生で、白いジャケットが大学生。

20151109-4.jpg
九州国際大の井端先生も指揮をふり、全6曲の演奏でした!

20151109-5.jpg
こちらは九国のチアリーダー「INSPIRE」です。

20151109-6.jpg
ここにいるのは全体のうちの半分のメンバーです。

20151109-7.jpg
もう半分は、同日のサッカー部の県大会準決勝応援へ!

20151109-8.jpg
チアリーダー「INSPIRE」は、母校も地元も応援します!

2015年11月15日 日曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

質問にお答えします①【第4回オープンスクール】

11月のオープンスクールでの質問にお答えします。

質問のほかにも、九国への要望やメッセージなどもあります。どんな内容であれ、参加者のみなさんからもらったコメントは、全部きちんと読んでいます。

でも1人で読んでいるので、回答が遅くてごめんなさい!

 

【入試などについて】

<Q1>
 過去問の配点を教えてください。

<A1>
 配点は非公開です。問題数から推測してみてください。

 

<Q2>
 うかる自信がなくても、願書で難関クラスを希望しておいて、他のクラスへの転科合格をねらったりしてもいいのですか?

<A2>
 もちろんOKですし、そうしておいたほうがいいです。難関クラスを希望していた場合、入試の点数によって「難関➝S特進➝特進➝準特進➝進学」という転科合格はあります。しかし、反対に進学クラスや特進クラスで願書を出していた場合、「進学➝準特進」や「特進➝難関」といったような逆向きの転科合格はありません。

 

<Q3>
 難関クラスの合格者はどれくらいいるのですか。

<A3>
 詳しい事は教えられませんが、難関クラスの競争倍率は60倍を大きく超えます。なので、合格通知はごく一部の人にしか届かず、なかなか見ることはできないと思います。

 

<Q4>
 入学試験でのクラス別の平均点が知りたいです。

<A4>
 データはありますが、一般公開はしていません。こういうデータなら、毎年合格発表の日に公開しています。

 

<Q5>
 どうしても九国に入学したいんです。入学定員をもっと増やしてください。

<A5>
 ごめんなさい。減らすことはあっても、増やすことはないと思います。でも、その熱意で学習を続ければ、きっと成績は上がるはずです。九国は努力する生徒の味方です。

 

<Q6>
 教育系の大学に行きたいのですが、どのクラスに入学するのがいいですか。

<A6>
 ということは、将来は教師になりたいのですね。教師は自らに厳しく、常に向上心をもっていないとつとまりません。なので、ぜひ難関クラスを目指してください。


20151113-1.jpg
こちらは質問の多かった難関クラスの生徒です。

20151113-2.jpg
でも難関クラスだけが九国なのではありません。

20151113-3.jpg
どのクラスの生徒でもみんな大切な九国生です。

20151113-4.jpg
学業にもスポーツにも行事にも、九国生は全力です。

20151113-5.jpg
なので、卒業後も思い出を語りに戻ってきてくれます。

2015年11月14日 土曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

九国ブログのススメ【10月アクセスランキング】

「もっと九国を知りたい!」との声に応えて今日もブログを更新中!

朝晩は冷え込みますね。日中も、日差しはあるのに空気が冷たいと冬が近づいてきたのを実感します。2015年も残り少なくなってきました。

先日、サッカー部の選手権県大会準決勝では、インターハイ優勝校東福岡との熱戦でした。九国は0-3で敗れたものの、点差からはわからないほどの接戦でした。

では、2015年10月のブログアクセス集計です! ※( )内はアクセス数

 

 1位 九国生の3割しか知らないこと【その1】 (2178)

 2位 文化部でも、運動部でも。 (2167)

 3位 3年生の準特進クラスでした (2157)

 4位 九州地区のライバルと戦います! (2098)

 5位 雑誌にとりあげられました (2060)


10月のアクセスランキングは、新企画の「九国生の3割しか知らないこと」が1位となりました。生徒のみなさん、きみの九国トリビアをここで紹介しませんか?


20151110-1.jpg
平日の昼、男子寮のあたりから第3グラウンドを撮影。

20151110-2.jpg
1年生が体育の授業中でした。ハンドボールです。

20151110-3.jpg
肌寒くなってきましたが、まだまだ元気に半袖です。

20151110-4.jpg
隣では3年生がテニス中です。フェンス越しに撮影。

20151110-5.jpg
ここに写っている3人は強豪バドミントン部の生徒です。

20151110-6.jpg
ちなみに写真の1枚目は奥の校舎から撮ったものです。

2015年11月13日 金曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

第4回オープンスクールの声【H27】その2

オープンスクール参加者の感想を紹介するコーナーです。

九国は学校改革を進めています。九国にはまだまだ足りないところや未熟なところがあります。しかし、それをごまかさず、1つずつ改善していきます。

これからも九国改革にご注目ください。

 

※原文のまま掲載しています。

 

【遠賀郡の中学生】

 チアや応えん団、すいそうがく部のえん奏にトリハダたちっぱなしでした!!!本当は、XXXX(※校名は伏せました)をうけようと思っていたのですが、九国にしようと思います!!

 

【小倉南区の中学生】

 私学展、3回目、4回目にきて、やっぱりこの高校が良い!と思えました。合格できるようにたくさん勉強したいと思います。

 

【小倉南区の中学生】

 山本先輩や岩崎先輩がかっこよかったです。応援団の先輩がとてもかっこよかったです。3回もオープンスクールにくることができて嬉しいです。

 

【小倉北区の中学生】

 私は今回で3回目です。最初に九国のオープンスクールに来た時から、「九国に行こう」と決心しました。今回はとてもここでしか聞けない入試のアドバイスなど貴重な時間でした。九国の入試は難しいけど、私はそれを乗り越えて絶対に九国に合格するように、これからもがんばっていきたいと思います。

 

【門司区の中学生】

 小林先生の説明がとても分かりやすく、楽しかった。本気で「私立高校」について考えることができた。今まで行ったオープンスクールの中で、「一番行きたい」と思える高校だった。


20151108-1.jpg
当日の朝、会場前をすすんで清掃してくれる九国生。

20151108-2.jpg
教員の指示がなくても、こうして自分で動いてくれます。

20151108-3.jpg
九国のオープンスクールは、九国生が運営しています。

20151108-4.jpg
なので、素朴な、手作り感のあるオープンスクールです。

20151108-5.jpg
そのぶんミスもありますが、それも踏まえて「九国」なのです。

 

【過去のシリーズはこちら!】

 1.第4回オープンスクールの声 その1

2015年11月12日 木曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

来年度の生徒募集要項が完成です!

受験生のみなさん、入試対策は進んでいますか?

九国では、『平成28年度生徒募集要項』が完成しました。入学願書と合わせて、これから各中学校に配布いたします。きみの挑戦を待っています!

なお、来年度から北九州地区の私立高校の受験料支払方法が銀行振込みに変わります。詳しくは中学校、もしくは本校まで直接お問い合わせください。

県内最多の受験者が競う九国で、きみの力を試してください!


20151106-1.jpg
近くにいた3年生に新しい募集要項をもってもらいました。

20151106-2.jpg
これが中身。来年度の生徒募集要項は黄色です。

20151106-3.jpg
2人の1年生がもっているのが入学願書。ピンク色です。

20151106-4.jpg
受験料の振込み案内は各中学校に配布しています。

20151106-5.jpg
入学願書には、こうした貼付け欄が追加されています。

20151106-6.jpg
こちらは推薦入試用。野球部前主将の岩崎くんです。

20151106-7.jpg
推薦入試には右の推薦書も必要です。ご注意ください!

2015年11月11日 水曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

2年連続で入賞しました!

九国の生物研究部が2年連続で表彰されました!

賞は第59回日本学生科学賞(読売新聞社)です。昨年は優秀賞でしたが、今年は最優秀賞です。生物研究部は、他にバイオ甲子園での入賞歴もあります。

なお、県内の高校から3校選ばれた最優秀賞ですが、その3校とも北九州市の高校でした。スポーツでも学術でも、近年北九州の高校には勢いがあります。

今回の受賞を今後の研究の励みにしてください。


20151109-23.jpg
これが表彰式に参加した生物研究部と、本田先生。

20151109-22.jpg
部員は普段からさまざまな発表会に参加しています。

20151109-24.jpg
これは読売新聞社様から取材されたときの様子。

20151109-25.jpg
そしてその時の記事!これまでの研究が報われました。

20151109-26.jpg
校内にも貼られていました。最優秀賞おめでとう!

2015年11月10日 火曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

事実上の決勝戦だったかもしれません

先日、サッカー部が選手権大会県予選の準決勝に挑みました。

対戦相手は九国の最大のライバルである東福岡高校です。今年のインターハイで全国優勝している強豪校を相手に、予想通り苦しい戦いとなりました。

結果は0-3で敗れてしまいましたが、選手はもちろん、杉山監督やコーチ陣、サポーターが一緒になって戦いました。サッカー部の夢は来年に引き継がれます。

あたたかいご声援をありがとうございました!


20151109-11.jpg
試合があったのは11月8日。応援席はオレンジ色!

20151109-12.jpg
生徒たちもサッカー部オリジナルタオルを持って応援!

20151109-13.jpg
猛攻を仕掛けてくる全国王者を相手に、九国も善戦。

20151109-14.jpg
何度も敵陣内に攻め込みますが、相手の壁に阻まれます。

20151109-15.jpg
応援団やチアリーダーも声援を送り続けていました。

20151109-16.jpg
前半に1点を失いますが、攻めの姿勢は崩れません。

20151109-17.jpg
応援の生徒たちも選手のプレーを見守っています。

20151109-18.jpg
キーパーのファインセーブ!しかし、その後さらに2失点。

20151109-19.jpg
劣勢にあっても最後まで攻め続けた九国サッカー部。

20151109-20.jpg
応援ありがとうございました。来年こそは福岡の頂点へ!

2015年11月09日 月曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

最近の九国の1年生たち

11月になり、冷え込む日が増えてきました。

1年生がこの九国に入学してきて半年以上がたっています。まだまだ子どもらしさがありますが、中には顔つきや行動が少しずつ大人っぽくなっている生徒も。

九国の教員は何十年も前から、生徒たちが心身ともに子どもから大人へと成長していく道のりに伴走してきました。もちろん、それはこれからも同じです。

生徒も教師も学校も、一緒に成長していきましょう。


20151103-1.jpg
1年生のあるクラスで担任の誕生日祝いがありました。

20151103-2.jpg
このブログで紹介し始めて、いつしか定着したようです。

20151103-3.jpg
担任の木曽先生。その左はドイツからきたライナスくん。

20151103-4.jpg
こっそりと準備した企画だったそうです。サプライズ成功!

20151103-5.jpg
九国ではこんなちょっとした遊び心も大切にしています。

2015110-11.jpg
さて、1年生といえば、先日芸術鑑賞会がありました。

20151103-6.jpg
会場は第1体育館です。本物の演劇を見ました。

20151103-8.jpg
観劇後の1年生たち。芸術の秋らしいイベントでした。

20151103-9.jpg
一部の生徒は舞台の片づけを手伝ってくれました!

20151103-10.jpg
以上、11月に入ってからの九国の1年生たちでした。

2015年11月08日 日曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

第4回オープンスクールの声【H27】その1

昨日は今年度最後のオープンスクールがありました。

これから数回に分けて、このオープンスクールでもらった感想の一部を紹介していきます。約800枚のアンケートは、すべて丁寧に読ませてもらっています。

今回紹介するのは、この5名です。

 

※原文のまま掲載しています。

 

【小倉南区の中学生】

 九国の良さに気づけた1日だったと思います。また、学校行事もすごく楽しそうで、朝課外がないのが魅力的です。

 

【小倉北区の中学生】

 歓迎スピーチを聞き、部活で学んだことを聞いて、部活に対しての関心が高まりました。私は元々XXX(※校名は伏せました)でした。留学したいので、辞めて九国を受験することに決めました。あと少しだけどがんばって九国に行きたいです。

 

【八幡東区の中学生】

 私は、オープンスクールは2回目だけど、この前よりもっと九国に来たいと思いました。ワンポイントアドバイスも分かりやすく、がんばってみようと思います。まだ、偏差値はたりないから今日から毎日、がんばって、絶対合格します。今日は本当にありがとうございました。

 

【若松区の中学生】

 公立高校を落ちたら私立高校という考えだったのが、今日の学校の説明を聞いていると、まじめにやるときと楽しむ時のけじめがしっかりできる学校で、九国にもっと興味が出てきた。学校の方針や指導法、行事などを知ることができ、とても参考になった。オープンスクールに来てよかった!

 

【飯塚市の中学生】

 すごく分かりやすくて、ていねいにおしえていただいたので良くわかりました。「1番入りたい。」と私をひきよせたのはけじめがあることです。説明をしてくれた先生の話で、とにかく入りたいと思いました(笑) 今日は本当にありがとうございました(ペコリ)。


20151107-11.jpg
九国の先生と感動の再会?何のご縁だったのでしょう。

20151107-12.jpg
歓迎スピーチでは野球部の岩崎くんと山本くんが!

20151107-13.jpg
九国は海外留学をすすめています。お気軽にご相談を。

20151107-14.jpg
入試ワンポイントアドバイスで登場したこれは?!

20151107-15.jpg
受験生のみなさん、頑張ってこの冬を乗り切ってください。

2015年11月07日 土曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,行事

今年度最後のオープンスクールでした!

本日は、ようこそ九国のオープンスクールへ。

今年度も九国は7月から11月まで全4回のオープンスクールをおこないました。九国改革の現状と本音の話を直接聞いていただけたと思います。

九国のオープンスクールには毎年約3500名の参加者が集まってくれます。そして、今年はついに史上最多となる4000名近い参加者がいらっしゃいました!

これからも、進化と変化の九国改革にご期待ください!


20151107-1.jpg
早朝から準備を始める九国生と伊東校長です。

20151107-2.jpg
9時を過ぎたころから続々と参加者がやってきました

20151107-3.jpg
運営はほとんど九国生のみで行われています。

20151107-4.jpg
今回も制服と体操服の展示が注目されていました。

20151107-5.jpg
9時半ごろ。2人の中学生がカメラに気付いています!

20151107-6.jpg
歓迎演奏が始まりました。指揮は西村先生です。

20151107-7.jpg
野球部の岩崎くんと山本くんがサプライズスピーチ!

20151107-8.jpg
チアリーダーのかわいいダンスはいかがでしたか?

20151107-9.jpg
応援団からは受験生へ激励のエールが贈られました!

20151107-10.jpg
ようこそ九国へ!次は入学試験でお会いしましょう!

2015年11月06日 金曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

明日は第4回オープンスクール!

受験生のみなさん、お待たせしました!

明日は九国が開催する今年度最後のオープンスクールです。現時点の集計で、今年度のオープンスクール参加者は九国史上最多を更新しています!

最近では九国式のオープンスクールが近隣校にも広まってきました。そのオリジナルを見にきませんか?九国の活気をその目で確認してください!

今回のみ行われる入試ワンポイントアドバイスは必見です!


20151106-11.jpg
朝は枝光駅からスクールバスが出ます。ご利用ください。

20151106-12.jpg
運営のほとんどは九国生だけでやってくれています!

20151106-13.jpg
わからないことがあれば、九国生に声をかけてください。

20151106-14.jpg
北九州で最多の参加者が集まるオープンスクールです!

20151106-15.jpg
どの高校とも似ていない個性的な制服の展示も!

20151106-16.jpg
今回の歓迎スピーチでは、特別なゲストが登場します!

20151106-17.jpg
甲子園で耳にするあの応援曲を生で体験できます!

20151106-18.jpg
毎回好評の吹奏楽部からの歓迎演奏も!今回の曲は?!

20151106-19.jpg
かっこいいチアリーダーたちの華やかなダンスも!

20151106-20.jpg
九国の先輩たちがきみたちの参加を待っています!

2015年11月05日 木曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

撮れたての新鮮さをお届けします

今日はめったに見られない朝のホームルームを紹介します。

九国には全クラスで朝の課外授業がありません。そのため、どのクラスも一日の始まりは8時40分におこなわれる朝のホームルームからです。

朝が気持ちよく迎えられれば、その日は一日何となくうまくいきそうな気がするものです。ボーっとした頭は元気な挨拶ですっきりとさせてください。

今朝撮れたばかりの新鮮な写真をどうぞ。


20151105-1.jpg
8時20分になると、職員室で朝礼が始まります。

20151105-2.jpg
そのころ、放送部は校内放送をしてくれています。

20151105-3.jpg
そしてホームルーム。トップアスリートクラスです。

20151105-4.jpg
一日のスケジュールや注意事項を説明しています。

20151105-9.jpg
今朝、いろいろなクラスを撮り歩いてきました。

20151105-6.jpg
ここは2年生の教室。毎日こんなホームルームです。

20151105-7.jpg
ホームルーム後は、少し間があって1時間目の準備です。

20151105-8.jpg
九国の一日は、いつもこのようにして始まります。

2015年11月04日 水曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

九国の特別教室にて

九国には「社会科教室」というものが2つあります。

高校ですので本当は「地歴公民科教室」なのですが、名前が長くなるので便宜上そうよんでいます。大きめな教室なので、多用途に使われる教室です。

先日、この2つの教室で、2つの会が行われていました。1つはある担任の先生の「生誕祭」、もう1つは"チームくわけん"の第15回研究会です。

そのときの様子がこちらです。


20151026-1.jpg
片方の社会科教室で準備中の、担任の生誕祭!

20151026-2.jpg
3年N組(難関クラス)の松岡先生のお祝いです。

20151026-3.jpg
この後、ちょっとしたパーティーになっていました。

20151026-4.jpg
他の先生も参加していました!おめでとうございます!

20151026-5.jpg
隣にあるもう1つの社会科教室。桑野先生がお話し中。

20151026-6.jpg
文科省の中央研修に参加して学んだことの報告会です。

20151026-7.jpg
これはレジュメ。教科書の使い方に関する考察です。

20151026-8.jpg
他校の先生方の参加もありました。ありがとうございます!

 

"Team くわけん"は参加者を募集しています!

 一緒に福岡県の英語力を向上させませんか?小・中学校、高校、大学、予備校、塾、英会話スクールなど、校種は問いません。他校の先生も大歓迎!お気軽にご連絡を!

 

【お問い合わせ先】
 ホームページはこちら!

 メールアドレス team.kuwaken@gmail.com

 福岡英語力向上プロジェクト "Team くわけん"

    代表 桑野健太郎 (九州国際大学付属高校教諭)

2015年11月03日 火曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

伝統校の意地を見せてくれました!

九国の陸上部が九州大会に進みます!

先日の全国高校駅伝福岡県予選で男子が3位に入り、約30年間出続けている九州大会への出場権を獲得しました!女子も8位入賞を果たしています!

今年の男子は後半型の布陣でした。前半は7位にまで下がる苦しい展開でしたが、監督の河野先生の読み通り、6区と7区で猛烈な追い上げをみせました。

九州大会(宮崎)は今月15日(日)です!

 

【福岡県大会の入賞校】※①~③は九州大会

<男子>
 ①大牟田、②福大大濠、③九州国際大付属、④自由ヶ丘、⑤純真、⑥東海大五、⑦柳川、⑧春日

<女子>
 ①筑紫女学園、②東海大五、③北九州市立、④柳川、⑤大牟田、⑥東筑紫学園、⑦近大福岡、⑧九州国際大付属


20151102-1.jpg
スタート直後の女子。伝統の黄色のユニフォーム!

20151102-2.jpg
8位入賞おめでとう!来年はどこまで伸びるでしょうか?!

20151102-3.jpg
こちらは男子。前半はなかなか浮上できませんでした。

20151102-4.jpg
九州大会に進めるのは3位まで。徐々に追い上げます。

20151102-5.jpg
競技場前で3位に追いつき、トラックで引き離してゴール!

20151102-6.jpg
河野先生と一緒に記念撮影。九州大会でも頑張れ!

2015年11月02日 月曜日|カテゴリー: すべて,行事

九国の絆がさらに深まりました!

一昨日は、九国の同窓会総会でした。

2年に一度の大イベントで、旧八幡大附属時代から、九州国際大付属男子部・女子部時代を経て、共学後の卒業生や旧中高一貫部の卒業生も勢ぞろい!

今回の会場はステーションホテル小倉で、ビンゴ大会をしたり教員との再会を楽しんだり、大盛況の同窓会でした。幹事のみなさん、ありがとうございます!

次回はさらに多くの参加者を待っています!


20151101-1.jpg
会場の様子です。豪華な食事が用意されていました!

20151101-2.jpg
開会に先立って、野球部が甲子園での戦いを報告!

20151101-3.jpg
いろいろな年齢層の約400名が集まってくれました。

20151101-4.jpg
こちらは数年前の旧女子部の卒業生。お久しぶり!

20151101-5.jpg
共学になって最初の卒業生は、まだ大学生です。

20151101-6.jpg
ビンゴ大会ではこんな豪華賞品も当たりました!

20151101-7.jpg
同窓生の石丸さんはミスユニバース宮崎大会ファイナリスト!

20151101-8.jpg
九国の教員の中にもたくさんの同窓生がいます!

20151101-9.jpg
こちらは旧中高一貫部(現中学校)の教員と同窓生。

20151101-10.jpg
これが九国の絆。次回もたくさんの再会を待っています!

2015年11月01日 日曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

どの講義に参加しましたか?

九国では年に数回、大学出前授業をおこなっています。

さまざまな大学の先生方が、九国の校舎で専門的な知識や考え方を教えてくださいます。参加を希望した九国生はそれぞれの教室で講義を受けました。

今回おこしくださったのは、産業医科大学、九州工業大学、北九州市立大学、下関市立大学、九州国際大学です。ご協力ありがとうございました。

少し早めの大学生気分でした。


20151025-1.jpg
産医大(産業保健)の「看護師の仕事と可能性」です。

20151025-2.jpg
近年全国的に看護師志望者が増え、競争も激化中です。

20151025-3.jpg
九国大(国際関係)の「グローバル社会を生き抜く力」。

20151025-4.jpg
九工大(情報工学)の「技術者ってかっこよくって、わるくない」。

20151025-5.jpg
1年生の参加も!早くも将来を見据えていますね。

20151025-6.jpg
北九州市立大(文)の「森鷗外"高瀬舟"の解釈」。

20151025-7.jpg
下関市立大(経済)の「恋愛から学ぶ経営戦略論」。

20151025-8.jpg
卒業後の進路を具体的に考えるきっかけにしましょう!