九州国際大学付属高等学校

トピックストップ

月間記事リスト

トップページ > トピックス > 2016年2月 記事リスト

2016年2月 記事リスト

2016年02月29日 月曜日|カテゴリー: すべて,行事

明日は九国付高の卒業証書授与式です

今日は3年生の登校日です。

その3年生たちは明日の卒業式に先立って、式の予行と同窓会入会式を行いました。まもなく母校を旅立ち、それぞれの進路に進んでいきます。

卒業式後も、国立大入試の後期日程準備のために学校にくる生徒はいるでしょう。でも、まずは明日が約570名の3年生にとって一つの区切りです。

3年前に、この九国を選んでくれてありがとう。

 

【卒業式に関するお願いとお知らせ】

・当日の駐車場の台数は限られています。公共交通機関の利用にご協力ください。

・枝光駅と本校間のスクールバスは、下の時刻での運行です。

  枝光駅発  9:00  9:20  9:40

  玄関前発 11:50 12:10 12:30

・当日は9時50分頃より卒業生入場です。開式は10時です。

・会場には下履きで上がれます。スリッパなどは不要です。

 


20160229-2.jpg
今日の午前中は一時雪。会場は第1体育館です。

20160229-3.jpg
まずは同窓会入会式です。きみたちも九国の同窓生!

20160229-4.jpg
続いて卒業式の予行へ移ります。司会は田中先生です。

20160229-6.jpg
お世話になった先生とも、明日でいったんお別れです。

20160229-7.jpg
生徒会長が率いる生徒会も予行に参加してくれました。

20160229-8.jpg
明日は九国オリジナルの卒業アルバムも配られます。

20160229-9.jpg
これがその卒業アルバム。中身は明日まで秘密です。

20160229-10.jpg
アルバムの厚みは想い出の厚み!ペンと並べてもこの厚さ!

2016年02月28日 日曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

クラブ活動が本格的に再開しています

久しぶりに春らしいお天気ですね。

ところで、2年生の修学旅行と時期が重なっていたのでお知らせが遅れましたが、九国のサッカー部が新人戦の九州大会でベスト8になりました!

福岡県大会を東福岡高校に次ぐ2位で通過した九国は、九州大会でも各地の強豪を破り、好成績を残すことができました。応援ありがとうございます!

九国のサッカー部は新チームでも好調です。


20160227-1.jpg
週末の九国ではいろいろなクラブが活動しています。

20160227-2.jpg
試験期間中になまった体は勘を取り戻していますか?

20160227-13.jpg
バレー部では顧問の田中先生が選手を指導中でした。

20160227-4.jpg
これが全九州ベスト8のサッカー部!江藤先生の姿も。

20160227-5.jpg
ソフトボール部は遠くから元気な挨拶をしてくれました。

20160227-6.jpg
テニス部も元気!なお、男子は全国大会進出が決定!

20160227-7.jpg
ラグビーは昨年のW杯から人気が高まっています。

20160227-8.jpg
九国では文化部も活動が盛んです。もうすぐ定期演奏会!

20160227-9.jpg
付属中学校前の梅の花は少し咲き始めています。

20160227-10.jpg
明日からの1、2年生は通常の授業が再開します。

2016年02月27日 土曜日|カテゴリー: すべて,同窓会,高校生活

2月最後の週末になりました

金曜日までで九国の学年末考査は終わりました。

3年生も国立大学の前期試験が終わって、職員室に試験の報告に来てくれたりしています。合格発表は3月上旬です。結果が楽しみですね。

週明けの月曜日には卒業式の予行があります。そして3月1日(火)はハレの卒業式です。振り返ってみれば、あっという間の3年間でした。

1、2年生の新クラス発表も、もうすぐです。


20160226-1.jpg
職員室に質問にきた3年生。後期試験の準備でしょうか?

20160226-2.jpg
もしかしたら前期試験の報告だったのかもしれません。

20160226-3.jpg
こちらでも先生に受験の報告かと思っていたら、

20160226-4.jpg
先生が3年生に生まれた子供を見せているところでした。

20160226-5.jpg
奥に普段見かけない私服を見つけたので近づくと、

20160226-6.jpg
昨年の卒業生でした。こちらは平原さん(西南学院大)。

20160226-17.jpg
これは平原さんの在籍中の咲橘祭の写真。なつかしい!

20160226-8.jpg
もうひとりは同じく藤本さん(福岡女学院大)でした。

20160226-9.jpg
藤本さんが入学してすぐの歓迎遠足での写真です。

20160226-20.jpg
またチャンスがあればこうして卒業生もご紹介します!

2016年02月26日 金曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,合格

九国生に伝えたい!⑤ ~想いの継承~

今年も九国には早めの桜が咲いています。

九国の3年生は自分のやりたい研究をしている大学を全国から探し、各地に羽ばたいています。中には海外の大学に進学する生徒もいます。

もちろん、その一方で地元の大学に進学する生徒も。今回は、そんな地元の大学を選んだ生徒からのメッセージを紹介します。合格おめでとう!

 

「受験勉強の苦しさより、落ちた時の苦しさの方がつらいはず」
20151210-13.jpg
左:松本凪紗さん(向洋中)。北九州市立大(文学部)に合格!
右:畔永由希乃さん(名陵中)。北九州市立大(文学部)に合格!

 

<松本さん>
 彼女は、休むときは休み、スイッチを入れ直すことが大切だと言っていました。授業をきちんと聞いていたら、それが本番で役立ったそうです。当り前のことが当たり前にできていますね。与えられる課題だけで満足しないとこも重要だそうです!

<畔永さん> 
 彼女はずっと英語が苦手でしたが、受験では必要になると考え、英語を優先して学習してきました。下関市から通学する電車内は学習の時間だったそうです。つらい時でも前向きになることが大切で、常に合格するイメージをもって勉強しました。

 

【過去のメッセージはこちら!】

 1.九国生に伝えたい!(小林くん)

 2.九国生に伝えたい!(西隈くん)

 3.九国生に伝えたい!(松本・石橋・遠山さん)

 4.九国生に伝えたい!(神谷くん)

2016年02月25日 木曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

この時期としては季節はずれの

今朝は一部地域で雪が降っていました。

九国のある八幡東区は、その一部地域でした。通勤・通学してきた教員・生徒は、学校に近付くほど辺りが白くなっていくことに驚いていたようです。

雪は樹木の葉にうっすらとのっている程度なので、交通機関に影響が出るほどではありません。しかし、気温はそれなりに低く、寒い朝でした。

これが今年度最後の雪となるでしょうか?


20160225-1.jpg
九国の裏庭にも、夜のうちに降った雪が残っています。

20160225-2.jpg
正門近くも。なお、現在工事中なので足元に注意。

20160225-3.jpg
7時半現在で気温は3℃。この時期には珍しい寒さです。

20160225-4.jpg
職員室前には朝早くから試験の質問に来た生徒が。

20160225-5.jpg
こちらはエントランスで修学旅行の写真を選ぶ生徒。

20160225-6.jpg
そのエントランスにはいつも自習をする生徒がいます。

20160225-7.jpg
みんなマフラー姿。今日のエントランスは寒かったですね。

2016年02月24日 水曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

今週末までの受付です

2年生の修学旅行は今年も無事に終わりました。

現在、九国のエントランスホールには帯同した大正写真社様が撮ってくださった写真が飾られています。申し込めば1枚180円で購入できます。

そこで、今回は修学旅行を思いだしながら、過去の記事で出せなかった小ネタの写真を集めました。この旅行中に撮った写真は1500枚でした。

エントランスの写真の申込みは各担任まで!


20160223-11.jpg
同じポーズの生徒と教員。何を見ているのでしょう?

20160223-12.jpg
雪だるまのように埋め込まれた柔道部の生徒です。

20160223-13.jpg
同じく埋められた西村先生。かなり深く掘られていました。

20160223-14.jpg
スノーボードでゲレンデを滑走する守先生。かっこいい!

20160223-15.jpg
スキー教室と教員との打合せ。ちゃんと働いていますよ!

20160223-16.jpg
夜の冬山でも練習を欠かさない野球部員。熱心ですね!

20160223-17.jpg
就寝前の自由時間に廊下で先生とはしゃぐ生徒です。

20160223-18.jpg
これは東京でハトの群れに襲われていた男子生徒。

20160223-19.jpg
さまざまな想い出がエントランスに掲示されています。

20160223-20.jpg
協力は大正写真社様です。購入の申込みは担任へ。

2016年02月23日 火曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

母校だけでなく地元も応援します!

先週末、北九州マラソンが開催されました。

九国のチアリーダーINSPIREは、このマラソンの第1回大会から応援に参加しています。今年も門司区の特設場でランナーを鼓舞してきました!

なお、今年は顧問の服部先生や職員の上村先生もランナーとして参加しました。さらに、女子の優勝を飾った柿本さんは3年前の九国の卒業生です!

北九州マラソンはいろいろと九国に縁のある大会です。


20160223-1.jpg
当日の様子です。門司区のヤマダ電機前が特設会場。

20160223-2.jpg
強い海風に負けない大きな声で応援していました。

20160223-3.jpg
いろんなランナーがINSPIREの前を通り過ぎていきます。

20160223-5.jpg
昼休みの食事中。お腹いっぱいになって午後の応援へ。

20160223-6.jpg
午後、以前九国に取材にきたTV局の方が走ってきました。

20160223-7.jpg
みんなと一緒に記念撮影をして颯爽と走っていきました。

20160223-4.jpg
さらに別のTV局の取材!そのとき走ってきたのが、

20160223-8.jpg
顧問の服部先生!追いかけながら応援しています!

20160223-9.jpg
INSPIREは昨日の西日本新聞にも取り上げられました!

20160223-10.jpg
読売新聞には女子優勝の柿本さんが!おめでとうございます!

2016年02月22日 月曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

学年末考査がはじまっています

今日から九国は学年末考査です。

今の学年で最後の定期考査ですので、週末はたくさんの九国生が学校に出てきて自習をしていました。これから1週間の長い戦いが始まります。

この考査が終われば、3年生はすぐに卒業式となります。まだ初々しい顔をして登校していた2年前が懐かしいですね。あっという間の3年間でした。

1、2年生も、もうすぐ進級の時期となります。


20160222-1.jpg
朝からテキストを手にした生徒が登校してきました。

20160222-2.jpg
教室でも試験の直前まで学習内容を確認しています。

20160222-3.jpg
試験時間が近づくと、荷物を廊下に出し始めます。

20160222-5.jpg
試験問題をもった先生が教室にやってくると、

20160222-4.jpg
生徒の緊張感も高まります。まもなく開始時間。

20160222-6.jpg
試験問題が配布され、始まりのチャイムを待ちます。

20160222-7.jpg
学年末考査スタート!日程は金曜日までです。

2016年02月21日 日曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

九国の休日は他の高校とはちがいます

休日の九国にもたくさんの生徒の姿があります。

九国では考査前と考査中の土日は学校を開放しています。本来なら休日なのですが、自ら学ぶ意欲のある生徒には、施設を使ってもらっています。

普段の教室は担任がいないと使えませんが、エントランスホールや社会科教室、自習ブースや職員室は自習しにきた九国生でうまっています。

もちろん、生徒が来ている以上、教員も付き合います!


20160220-8.jpg
休日の職員室で生徒の質問に答える西松先生です。

20160220-1.jpg
エントランスで自習する生徒。午後はさらに増えました。

20160220-3.jpg
たまたま職員室にいた先生が授業内容を特別解説!

20160220-2.jpg
社会科教室では静かな環境で黙々と自習ができます。

20160220-4.jpg
自習ブースにも生徒が。ペンの音だけが聞こえます。

20160220-6.jpg
お昼になりました。ご飯を片手にちょっとブレイクタイム。

20160220-5.jpg
昼ご飯の時間も惜しんで学習している生徒もいました。

20160220-7.jpg
明日からは長い学年末考査です。納得できる準備を!

2016年02月20日 土曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

中学生にも、高校生にも

九国には読書感想文コンクールがあります。

九国大付属中学校と高校の生徒約2000名が書いた読書感想文から、特賞1名、大賞1名、優秀賞3名の計5名にだけ与えられる栄誉です。

付属中学生もなかなかの力作を発表していて、今回は5名中の3名が中学生の作品でした。受賞者たちが読んだ本を、あなたも読んでみませんか?

受賞者のみなさん、おめでとうございます!


20160219-1.jpg
表彰式の会場は九国のエントランスホールです。

20160219-2.jpg
選考委員長の亀田先生からの挨拶と講評です。

20160219-3.jpg
後ろではたくさんの付属中高生が受賞者を見ていました。

20160219-4.jpg
まずは大賞に輝いた1年S組の畠山優香さん(洞北中)。

20160219-5.jpg
選んだ本は有川浩の『県庁おもてなし課』(角川書店)。

20160219-6.jpg
もうひとりは優秀賞の2年6組波多野愛さん(中間中)。

20160219-7.jpg
読んだのは山田詠美の『ぼくは勉強ができない』(新潮社)。なお、彼女は先日も・・・

20160219-8.jpg
付属中学の生徒も、高校生も、みんなおめでとう!

2016年02月19日 金曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

週明けから学年末考査です

月曜日から学年末考査が始まります。

九国生にとって、今の学年で受ける最後の定期考査です。これが終われば全ての成績が出そろいます。週末を使って最後の仕上げをしてください。

学年末考査が終われば、3年生はすぐに卒業式があります。1、2年生も現時点で修了式まで1ヶ月を切っています。あっという間の1年間でしたね。

桜の花咲く春まで、あと少し。


20160218-11.jpg
放課後の職員室には質問の生徒が集まっています。

20160218-12.jpg
エントランスにもいつものように自習の生徒がいます。

20160218-13.jpg
教室も使えるのですが、職員室に近いので便利なのでしょう。

20160218-14.jpg
2Fの職員室でも非常勤講師の先生に質問しています。

20160218-15.jpg
放課後の教室を廊下からこっそり撮影してきました。

20160218-16.jpg
監視がなくてもだまって自習ができるのが九国生。

20160218-17.jpg
職員室前に戻ってきました。ここにも生徒の姿が。

20160218-18.jpg
冬の夕方は暗いので、帰り道は気をつけてください。

2016年02月18日 木曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

たくさんのお手続きをありがとうございました

昨日までで、九国の入学1次手続きが終了しました。

今年度も非常に多くの手続きをいただき、本当にありがとうございます。みなさまのご期待に応えられるよう、我々はこれからも精進していきます。

また、在学生の大学合格実績では、今年も2年連続で防衛医科大に現役合格するなど、順調な報告が届いています。こちらもご期待ください。

九国改革の結果は、確実に出てきています。


20160818-1.jpg
九国をわかってもらうため、日常のままをお届けします。

20160818-2.jpg
休み時間には3Fで毎日パンを販売しています。

20160818-3.jpg
昼休みの展望食堂。晴れの日は鞍手まで見えます。

20160818-4.jpg
食事だけでなく、自習にも使えます。目的はさまざま。

20160818-5.jpg
これからももっと九国生に笑顔を増やしたいと思います。

20160818-6.jpg
これからも九国は開かれた学校であり続けます。

20160818-7.jpg
おまけ。修学旅行先でのお土産を振り分ける教員。

2016年02月17日 水曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

さて、いっぽう九国の校内では

修学旅行を終え、今日の2年生は代休です。

そのため、現在九国の校舎内にいるのはほとんどが1年生です。こちらは普段通りの授業です。先輩たちがいない間、きちんと城を守っています。

なお、今日まで本校の入学一時手続き期間です。もうすぐ新入生を迎え、1年生たちも先輩になります。この1年間で、みんな少し大人っぽくなりました。

今日の写真は、そんな九国の校内です。


20160217-2.jpg
休み時間になりました。トップアスリートクラスの前です。

20160217-3.jpg
教材をもった先生が教室へ。まもなく授業が始まります。

20160217-4.jpg
出席を確認して授業開始!理科の時間だったようです。

20160217-5.jpg
そういえば、もうすぐ学年末考査が始まりますね。

20160217-6.jpg
職員室には受験対策をしている3年生の姿もあります。

20160217-8.jpg
再び休み時間になりました。次の授業の準備です。

20160217-9.jpg
こうして九国での一日は穏やかに過ぎていきます。

20160217-10.jpg
当り前のことが当たり前にできるのが、九国です。

2016年02月16日 火曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,行事

長いトンネルを抜けると雪国であった【修学旅行最終日】

2年生が修学旅行を終えて帰ってきました。

今日の昼間は東京の浅草周辺を自由に観光して、お土産を買ったり食事をしたりしました。九国生以外にも、外国人観光客の姿が目立っていました。

その後、夕方から飛行機で福岡空港に戻り、さきほど解散したところです。大きなトラブルもなく、無事に帰ってくることができました。

後日、紹介しきれなかった写真をまとめて記事にします!


20160216-1.jpg
東京観光の写真です。ここは浅草寺。これから散策へ。

20160216-2.jpg
名物の人形焼きを買っています。お土産でしょうか?

20160216-3.jpg
人力車に乗っていた男子生徒を発見!これも名物。

20160216-4.jpg
街の各所で、生徒たちは思い思いに過ごしました。

20160216-5.jpg
ブラブラ歩いているだけでも、意外と生徒に会うものです。

20160216-6.jpg
特に浅草寺の前の仲見世は九国生でいっぱいでした。

20160216-7.jpg
お昼ごはんでお店に入ってもばったり生徒に会います。

20160216-8.jpg
実物の寛永通宝を買った生徒。このあと空港へ!

20160216-9.jpg
羽田空港から福岡空港に到着しました。解団式です。

20160216-10.jpg
そして解散。各業者の方々もご同行ありがとうございました!

2016年02月15日 月曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,行事

長いトンネルを抜けると雪国であった【修学旅行4日目②】

前半に収まりきれなかった写真をご覧ください。

明日は朝からホテルを出発して、陸路で東京へ向かいます。東京では観光を楽しんだ後、羽田空港から福岡に戻ってくる予定です。修学旅行もあとわずか。


20160215-11.jpg
ミーティングでは俳句コンテストの表彰式がありました。

20160215-12.jpg
いろんな賞があって、受賞者の名前と作品を紹介しました。

20160215-13.jpg
それぞれの賞には賞品も!おめでとうございます!

20160215-14.jpg
司会の伊藤先生の辛口批評で会場は笑いに包まれます。

20160215-19.jpg
こちらは大勝を受賞した6組の波多野さんです。

20160215-15.jpg
続いて、修学旅行中に誕生日を迎えた生徒を壇に上げ、

20160215-16.jpg
バースデーケーキのプレゼント!おめでとうございます!

20160215-17.jpg
最後に、西村先生がこっそり作っていた動画を披露!

20160215-18.jpg
みんなが嬉しそうにしてくれて、本当によかった。

20160215-20.jpg
明日は早朝から東京へ出発!福岡に着くのは夜です。

2016年02月15日 月曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,行事

長いトンネルを抜けると雪国であった【修学旅行4日目①】

2年生が新潟で過ごすのは今日が最後です。

今日はスキー教室の最終日。昨夜からの雪によってゲレンデはふかふかの新雪に埋め尽くされていました。気温も低く、服に付く雪は結晶の形でした!

16時ごろからの閉校式では、教員からのちょっとした演出も。笑顔でスキー教室を終えることができました。インストラクターのみなさん、お世話になりました。

結局今日もブログは2部構成。こちらからどうぞ!


20160215-1.jpg
今日は朝から大雪でした。今までとはまったく違う雪質!

20160215-2.jpg
生徒たちも九州では絶対に見られない雪に大喜び!

20160215-3.jpg
木に積もった雪で、その積雪量がわかりますか?

20160215-4.jpg
お昼になって、降る雪はさらに増えてきたようです。

20160215-5.jpg
そして閉校式。代表の戸田さんからインストラクターへのお礼!

20160215-6.jpg
サプライズ演出も!浴衣姿の宮武先生が斜面を滑走!

20160215-8.jpg
閉校式に集まっていた生徒たちは爆笑していました。

20160215-7.jpg
続いて岡村先生が自慢の半そで姿で後に続きます!

20160215-9.jpg
笑ってもらえてよかった!なお、最後に学年主任もやりました。

20160215-10.jpg
今日の後半は閉校式後のミーティングの様子です。

2016年02月14日 日曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,行事

長いトンネルを抜けると雪国であった【修学旅行3日目②】

前半に続いて、3日目後半の写真です。

明日はスキー教室の最終日です。天気予報では氷点下くらいまで急激に気温が下がって、しかも大雪になるそうです。パウダースノーとなるか?!


20160214-11.jpg
ナイタースキーが始まりました!リフトで山に登っています。

20160214-12.jpg
かなり高いところまで来ました。斜面も急になっています。

20160214-13.jpg
ホテルがあんな遠くに。うまく滑っていけるでしょうか?

20160214-14.jpg
みんな上手になっています!転ぶことも減ってきました。

20160214-15.jpg
かなり急な斜面をうまく滑り降りていく生徒もいます!

20160214-16.jpg
昼間とは違うゲレンデの中で、生徒のテンションも高め!

20160214-17.jpg
日曜の夜なので一般客は少なく、ほとんど九国生です。

20160214-18.jpg
こんな斜面にも果敢に挑戦!こけても再挑戦します!

20160214-19.jpg
この表情を見てもらえれば雰囲気がわかると思います。

20160214-20.jpg
今夜もぐっすり眠れそうですね。明日はスキーの最終日!

2016年02月14日 日曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,行事

長いトンネルを抜けると雪国であった【修学旅行3日目①】

旅先からこんにちは。修学旅行の3日目です。

今日もゲレンデの各所で叫び声と笑い声が聞こえていました。でも、一通り滑れるようになった生徒が増えてきました。コツをつかむのが早いですね。

今夜はナイタースキーもあって、昼間とは違う表情のゲレンデを楽しめました。たくさん写真が撮れたので、今日も九国ブログは2部構成です!

後半の写真はこちらからご覧ください。


20160214-1.jpg
今日の写真の前に、これは昨夜の部屋の様子です。

20160214-2.jpg
女子生徒も。部屋での雑談も旅の思い出のひとつです。

20160214-3.jpg
そして今朝。気温は新潟としてはかなり高めでした。

20160214-4.jpg
小雨が降っています。例年通りなら雪になっていたはず。

20160214-5.jpg
さらに途中からは霧も出て、このあと視界は真っ白に。

20160214-6.jpg
それでも山の上に立つ生徒たちの顔は晴れていました!

20160214-7.jpg
この時期にこんな天気になるのはとても珍しいのだとか。

20160214-8.jpg
これも自然の気まぐれさを体感するいい機会ですね。

20160214-9.jpg
こけることにも慣れてきて、笑っていられるようになりました!

20160214-10.jpg
さあ、後半はナイタースキーでの九国生たちの様子です!

2016年02月13日 土曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,行事

長いトンネルを抜けると雪国であった【修学旅行2日目②】

現在、九国の2年生は修学旅行中です。

今日はお昼の間に撮ってきた写真がたくさんあったので、特別に2部構成にしました。これが後半です。前半を見ていない方はこちらからどうぞ


20160213-11.jpg
さて、修学旅行2日目の後半です。天気は晴れ時々曇り。

20160213-12.jpg
午後になると少し滑れるようになってきた生徒もいました。

20160213-13.jpg
女子生徒たちもゆっくりとゲレンデを滑っていきます。

20160213-14.jpg
リフトに乗ってさらに上のゲレンデへ出かけていきます。

20160213-15.jpg
写真ではわかりにくいですが、晴れているので絶景です!

20160213-16.jpg
こける瞬間を激写!そうやってうまくなっていくんです。

20160213-17.jpg
こっちにも。でも最初よりずいぶん上手になってきました。

20160213-18.jpg
笑顔で滑る余裕がある生徒も増えてきたようです。

20160213-19.jpg
だんだんとスキーの楽しさがわかってきた頃でしょう。

20160213-20.jpg
明日はナイタースキーがあるため、更新は遅めです。

2016年02月13日 土曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,行事

長いトンネルを抜けると雪国であった【修学旅行2日目①】

今日からは本格的にスキー教室が始まりました。

ほとんどの九国生にとって、スキーは初めてだったようです。スキー用のブーツを履いただけで、満足に歩けずにヨロヨロしている生徒もいました。

インストラクターと一緒にスキー板をつけてゲレンデに出てからも、一歩も動けずに尻もちをついたり、止まることができずにコケたりする生徒が続出。

たくさん転がって少しずつうまくなってください!


20160213-1.jpg
インストラクターと合流するため、外に出てきました。

20160213-2.jpg
スキー板の装着方法や動き方を一通り教わっています。

20160213-3.jpg
まずはホテルの目の前のゲレンデで基礎を練習!

20160213-4.jpg
やっぱり最初は腰が引けます。あちこちで悲鳴が。

20160213-5.jpg
転がったり、倒れたり、坂道を後ろ向きに落ちていったり。

20160213-6.jpg
動き出すのは簡単ですが、止まるのに一苦労です。

20160213-7.jpg
怪我などで滑れない生徒は、別のメニューで楽しんでます!

20160213-8.jpg
昼食に戻ってきました。ドイツ人のライナスくんも一緒。

20160213-9.jpg
お昼ごはんは牛丼。お腹一杯になって午後のメニューへ!

20160213-10.jpg
今日のブログは特別に2部構成!続きはこちらへ

2016年02月12日 金曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,行事

長いトンネルを抜けると雪国であった【修学旅行初日】

修学旅行の旅先から2年生の様子をお伝えします。

今日は朝から福岡空港に集まって、空路で東京へ向かいました。東京からはバスに乗り換えて関越自動車道を北上し、新潟県に到着しています。

「ホテルグリーンプラザ上越」に着くとさっそくスキー教室の開校式!明日からは銀色の世界で転んだり笑ったりしながらスキーの練習が始まります。

明日以降もブログは20時前後の更新になりそうです。


20160212-1.jpg
今朝の福岡空港です。係の生徒が点呼をしています。

20160212-2.jpg
搭乗の前。金子先生にシャッターをお願いした女子生徒。

20160212-3.jpg
飛行機はANAとJALの2便にわかれて乗りました。

20160212-4.jpg
福岡空港からはこんな嬉しいサプライズがありました!

20160212-5.jpg
羽田に着いたらバスに分乗して、関越道を北上しました。

20160212-6.jpg
「県境の長い関越トンネルを抜けると雪国であった」

20160212-7.jpg
ホテルに到着!今年は例年よりもやや暖かい新潟です。

20160212-8.jpg
スキー教室開校式のあと、明日から使う用具の点検!

20160212-9.jpg
そして旅の楽しみの1つがこの食事です。食べ放題!

20160212-10.jpg
明日からはスキーの様子を報告します。お楽しみに!

2016年02月11日 木曜日|カテゴリー: すべて,行事

国境の長いトンネルを抜けると雪国であった

いよいよ明日から2年生の修学旅行です。

今年の旅は、新潟でのスキー教室と東京観光です。昨日はその出発準備と結団式がおこなわれました。大きな荷物は先に現地に輸送します。

なお、クラブの大会等で不参加の生徒は、明日からも通常の登校です。集合場所は社会科教室2です。担当教員に出席を記録してもらってください。

明日からの九国ブログは、旅先での様子です!


20160210-1.jpg
昨日の朝、大きな荷物をもった生徒が登校してきました。

20160210-2.jpg
この日は第1体育館で合同ホームルームと結団式。

20160210-3.jpg
これらの荷物は新潟に輸送して、現地で受け取ります。

20160210-4.jpg
出発直前で気分も盛り上がってきているようです!

20160210-5.jpg
荷物の確認中。明日はスーツケースの鍵を忘れずに!

20160210-6.jpg
旅を楽しむためには、事前の準備と確認をしっかりと。

20160210-8.jpg
野球部員と刀根先生が荷物を積み込んでくれました!

20160210-7.jpg
大荷物に慣れていない女子生徒は大変そうでした。

20160210-9.jpg
明日は福岡空港で会いましょう!遅れないように!

2016年02月10日 水曜日|カテゴリー: すべて

新聞を読んでいますか?

みなさんは世の中の情報をどこから手に入れていますか?

日本では読売新聞や朝日新聞のような全国紙も、西日本新聞のような地方紙も充実しています。どちらの新聞にも良い点や強みがあります。

そして、九国の情報を発信する九国付高新聞も、ぜひご覧ください。新聞部員の手作り感があって、あたたかい内容です。今年は例年以上に発行しています。

知的好奇心に貪欲な九国生であれ。


20160208-11.jpg
校内には、こうした新聞の切り抜きが貼られています。

20160208-12.jpg
週末の別大マラソンで入賞した石田さんは九国の卒業生!

20160208-20.jpg
新聞はないけど国体(フィギュアスケート)で5位の古家くん(福教大附小倉中)!

20160208-13.jpg
そして九国付高新聞!食堂とのコラボ企画の記事です。

20160208-14.jpg
新聞部と共同開発した照り明太マヨ丼!2月19日まで!

20160208-15.jpg
これが実物です。おしるこは引き続き販売中です。

20160208-16.jpg
九国付高新聞は修学旅行前の号外も発行しています。

20160208-17.jpg
旅先の名物などの紹介です。よくリサーチしています!

2016年02月09日 火曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

九国ブログのススメ【2016年1月】

「もっと九国を知りたい!」との声に応えて365日ブログを更新中!

九国は、現在入学1次手続きの受付中です。我々は北九州の私立高校の古い常識を破るため、来年度も新たな改革を準備しています。ご期待ください!

また、2年生は12日(金)から修学旅行に出かけます。旅先からの現地報告もお楽しみに!九国ブログのコンテンツは多方面に渡っています!

さて、2016年1月のアクセス集計です。 ※( )内はアクセス数

 

 1位 40年に一度なんだとか (4985)

 2位 夜空ノムコウノキュウコク (2541)

 3位 Welcome to KYUKOKU! (2466)

 4位 来月の12日に出発します (2412)

 5位 九国生に伝えたい!③ ~想いの継承~ (2380)

 

2016年最初のランキングトップは、大雪の日の記事でした。でも、2年生が新潟で経験する大雪と九州の大雪とはレベルが違います。

世界有数の豪雪地帯の雪を五感で体験してください!


20160208-5.jpg
これは昨年度の修学旅行の写真。行先は同じです。

20160208-6.jpg
晴れた日は遠くの雪山まではっきり見えるのですが、

20160208-7.jpg
雪が降ると、この視界。山の天気はすぐに変わります。

20160208-8.jpg
前回は大雪でしたが、今年度はどうなるでしょうか?

20160208-9.jpg
地面は柔らかい雪です。ゲレンデを転げ回ってください!

20160208-10.jpg
出発まであと3日。直前で風邪などひかないように!

2016年02月08日 月曜日|カテゴリー: すべて,高校入試

平成28年度の入試競争倍率と平均点の公開

本日は九州国際大学付属高校の合格発表日です。

みなさんはどのクラスを希望しましたか?希望クラスの合格ラインに達していない場合は、他のクラスでの合格になっている可能性があります。

さて、以前予告していた通り、一般入試でのクラス別競争倍率と教科別平均点を公開します。また、今年も各教科の最高得点をお知らせします。

一般入試の結果は以下の通りです。

 

【クラス別競争倍率】

 難関クラス 《70.0倍》

 S特進クラス 《21.2倍》

 特進クラス 《3.8倍》

 準特進クラス 《1.7倍》

 進学クラス 《1.7倍》


【教科別平均点と最高点】 ( )内は昨年度

 国語 57.9 (65.6)  最高点98点

 数学 53.8 (56.4)  最高点97点

 社会 62.5 (63.4)  最高点98点

 理科 65.1 (53.6)  最高点100点

 英語 60.7 (55.7)  最高点100点

 五教科平均 60.0 (58.9) 

 五教科総合平均 299.9 (294.7)

 

今年の難関クラスの競争倍率は70倍に達しました。また、近年の傾向として、どのクラスでも第1希望での入学者が増加し続けています。

なかでも特にその傾向が顕著に出ているのが、難関クラスと進学クラスです。現在、九国の第1希望入学率は40%超。今年はさらに増えそうです!

九国を選んでくれて、本当にありがとうございます!


20160206-1.jpg
これは一般入試の朝の「大学会場」の様子です。

20160206-2.jpg
この会場でも、九国生が補助員として活躍してくれました!

20160206-3.jpg
自分が受験する教室を確認する受験生たちです。

20160206-4.jpg
試験が終わると、ほっとした顔をして出てきました。

20160206-5.jpg
帰る頃には小雨が降っていましたね。あれから約1週間。

20160206-6.jpg
みなさんが九国を選んでくれたことに、心から感謝!

2016年02月08日 月曜日|カテゴリー: すべて,高校入試

入学1次手続きの期間中です【九国付高】

九国に合格したみなさん、おめでとうございます。

現在、入学の1次手続き期間中です。受付期間は下記の通りです。必ずお手元の『平成28年度生徒募集要項』で手続き方法をご確認ください。

九国改革は現在第2段階に入っています。これまでに我々が取り入れた「九国方式」は、近隣他校からも注目・採用され、広まっています。

我々は光栄であると同時に、責任の重さも感じています。北九州の私立高校の常識を変える先駆者として、来年度も謙虚かつ大胆に改革を進めます。

公立高校志向が強いこの北九州にあって、九国は第1希望入学者が毎年40%を超え続けています。今年はその数がさらに増えそうです。

数ある高校から九国を選んでいただき、本当にありがとうございます。

 

 ※平成28年度一般入試の平均点などはこちら

 

【入学1次手続き期間】

 平成28年2月8日(月) ~ 2月17日(水)


20160208-1.jpg
九国の合格通知はオレンジ色の封筒に入っています。

20160208-4.jpg
合格したみなさん、おめでとうございます。春に会えると嬉しいです。

2016年02月07日 日曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

明日から授業が再開します

先週は九国の一般入試でした。

九国には毎年4000名を超える受験生が挑んでくれています。そのため、入試業務、採点、合格通知準備などで、数日間授業が中断されてしまいます。

そんな入試関連の家庭学習期間も今日まで。明日からは九国生に日常が戻ってきます。この期間中に学年末考査の準備がかなり進んだことでしょう。

また、この週末には一足先に各クラブが再開していました。


20160207-1.jpg
第1体育館で練習をしていたのは女子バレー部です。

20160207-2.jpg
クラブ棟では吹奏楽部も楽器の音が響いていました。

20160207-3.jpg
3月28日(月)の定期演奏会の準備が進んでいます!

20160207-4.jpg
冷たい風の吹く第2グラウンドにはラグビー部の姿が。

20160207-5.jpg
タイヤを使った筋力トレーニング中だったようです。

20160207-6.jpg
九国の象徴ともいえる「大階段」には女子陸上部が。

20160207-7.jpg
男子はいませんでした。別の場所での練習でしょうか?

20160207-8.jpg
第1グラウンドのサッカー部です。もうすぐ九州大会

20160207-9.jpg
テニスコートからはこの日も元気な声が聞こえていました。

20160207-10.jpg
最後は練習に向かう野球部員。いってらっしゃい!

2016年02月06日 土曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,高校入試

たくさんの受験をありがとう!【後編】

前回の記事の後編が完成しました。

アンケートに書かれていることは、決して良いことばかりではありません。中には改善要望などもあります。そうした声も、九国改革の大切な資料です。

九国はきれいなことだけを並べて宣伝するのではなく、自らに足りないところも正直に公表します。そうして初めて発信する情報が信用されるのだと思います。

たくさんのご意見をありがとうございました。

 

※原文のまま掲載しています。

 

【改善要望について】

 受験人数が多く、階段などがとても混んでいた。

 正面玄関に会場の全体図を貼ってほしい。

 教室のエアコンが効きすぎて暑かった。

 教室が少し寒かったです。

 トイレの場所がわからなかった。数を増やしてほしい。

 国語の問題用紙が机上からはみ出て、少々不便に感じました。

 

【九国の施設や補助員について】

 窓から見える景色がきれい。かざってあったトロフィーなどがすごかった。

 校内・校外すべての設備が整っており、とても受験しやすかった。

 特にありませんが、トイレがきれいだったのが印象的でした。

 仕事をしている先輩方がとてもかっこよくて、あこがれになりました。

 教室の後ろにいた先輩が優しくわからないことを教えてくれたので嬉しかったです。

 教師、生徒共に中学生への対応が素晴らしかったです。

 校舎がとてもきれいで、昼食時に換気をしてくれて、心くばりが出来ていて良いと思いました。


20160205-1.jpg
入試の日の下関会場です。これから会場のセッティング!

20160205-2.jpg
場所は下関市にある生涯学習センターでした。

20160205-3.jpg
山口県からもたくさんの受験をありがとうございました!

20160205-4.jpg
合格発表は8日(月)です。もうしばらくお待ちください。

2016年02月05日 金曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

福岡県を飛び出して活躍しています!

九国には強豪クラブがたくさんあります。

先日も、サッカー部が新人戦(福岡県大会)を2位で通過し、九州大会にコマを進めました。2年生中心の新チームも好調なスタートを切っています!

また、硬式テニス部も昨年12月に全国選抜高校テニス大会(九州大会)で6位となり、今月、全国大会進出が決定しました!8年ぶり20回目の全国です。

学業にもスポーツにも、九国は一生懸命です!


20160204-1.jpg
これはこの前の12月に行われた九州大会でのテニス部。

20160204-2.jpg
選手たちと話しているのは監督の山口先生です。

20160204-3.jpg
8年ぶりの全国大会です。九州の代表として頑張れ!

20160204-4.jpg
おまけ。マネージャーと監督の星尾先生。試合後の観光地で。

20160204-5.jpg
こちらはサッカー部。冬の選手権予選での写真です。

20160204-6.jpg
普段の練習で選手を指導している杉山先生です。

20160204-7.jpg
11日から始まる九州大会(鹿児島)でもがんばれ!

20160204-8.jpg
九国のオレンジ軍団が全九州であばれてきます!

2016年02月04日 木曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,高校入試

たくさんの受験をありがとう!【前編】

今年も九国を受験してくれたみなさん、ありがとうございました。

一昨日の夕方、九国ブログがつながりにくい時間帯がありました。公開した模範解答へのアクセスが集中したためです。待っていたみなさん、ごめんなさい!

さて、今回は受験生からもらった感想を紹介したいと思います。私立高校の受験が一段落したころでしょう。あの日の自分を思い出してみてください。

なお、九国ブログのサーバーは今後強化したいと思います。

 

※原文のまま掲載しています

 

【全体の感想】

 いつも九国ブログ見てます!今日のためにいろいろ準備してくださり、ありがとうございました。

 貴校の入試で悪いと思ったところは一つもありませんでした。

 九国、絶対受かっててほしいです。今日、1日がんばれました。

 しっかりとした感じの校風で良いなと思った。

 ありがとうございました。さい点頑張ってください。

 人生初の受験が九国で行えてよかったです。

 

【試験内容について】

 マニアックな問題があり、とてもおもしろかった。

 やっぱり人気の高校なので上がるのが難しいということを感じました。難しかったです。

 数学がとても難しかった。さすが進学校だと思った。

 英語の長文の話がおもしろかった。そういう問題は解いていて楽しい。

 社会の問題がわかりやすく解きやすくておもしろかった。

 試験はとても難しかったけれど、家に帰ってから解き直したくなる問題でした。

 このテストの難しさが、実力のある人とない人がはっきり分かれていいと思った。


20160203-1.jpg
これは入試前日の掃除の様子。受験生を迎える準備中。

20160203-2.jpg
もちろん教室も。九国の教室は木目調のデザインです。

20160203-3.jpg
そして当日の朝。たくさんの受験をありがとうざいました!

20160203-4.jpg
上の感想で採点を応援してくれた人、ありがとう!今日も採点中です!

2016年02月03日 水曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,合格

九国生に伝えたい!④ ~想いの継承~

大学進学を決めた先輩から後輩へのメッセージです!

九国は北九州市の代表的な私立進学校として、半世紀以上の歴史をもっています。先輩が築いてきた伝統は、今年も後輩が受け継いでいます。

九国在籍中は必ずしも楽しいことばかりではないでしょう。しかし社会に出たら「九国の卒業生」ということを誇りに思うことがあるはず。伝統校なればこそ。

 

「耐震工学を学んで安全に暮らせる建物を造りたいんです」
20151210-14.jpg
神谷英則くん(守恒中)。長崎大(工学部)に合格!

 

神谷くんの親戚は、東日本大震災で被害を受けたそうです。この大学を選んだのは、耐震構造の研究ができるからです。後輩に伝えたいことは、「ネガティブに考えないこと」。先生に叱られることがあったら、それは自分のためになるから言ってくれたんだと思ってほしいとのことでした。

 

【過去のメッセージはこちら!】

 1.九国生に伝えたい!(小林くん)

 2.九国生に伝えたい!(西隈くん)

 3.九国生に伝えたい!(松本・石橋・遠山さん)

2016年02月02日 火曜日|カテゴリー: すべて,高校入試

平成28年度一般入試の模範解答です

九国付高の一般入試模範解答を公開します。

今年度の受験生は昨年度をさらに上回り、7年連続で県内最多となりました。進学実績でも、地域の県立上位校に並び、一部を追い抜くこともできました。

我々は在校生や卒業生はもちろん、保護者や受験生など九国に関わるすべての方々の誇りとなれるよう、今後も九国改革を進めていきます。

2月8日(月)の合格発表日には、受験倍率や平均点も公開します。

 

平成28年度一般入試模範解答(PDFファイル)


20160202-11.jpg
九国の一般入試が終わりました。15時50分ごろの写真。

20160202-12.jpg
試験が終わってほっとしたのか、足取りも軽そうです。

20160202-13.jpg
解散前に一度集合している中学校もあったようです。

20160202-14.jpg
他の3つの会場でも無事に入試が終了しています。

20160202-15.jpg
受験生が帰ると、九国生が会場の片付けを開始。

20160202-16.jpg
教員が指示しなくても、自ら考えて動いてくれています。

20160202-17.jpg
受験生のみなさん、おつかれさま!明日からも頑張って!

2016年02月02日 火曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,高校入試

入試本番、および模範解答公開の予告

本日は九国付高の一般入学試験です。

今年も4000名を大きく超える受験生が九国に挑んでくれました。数ある私立高校の中から九国を選んでいただき、本当にありがとうございます。

なお、九国は毎年入試問題の模範解答をインターネットで公開しています。今年も本日午後5時にこのホームページ上で公開します。ご活用ください。

九国はがんばる受験生を応援しています!


20160202-1.jpg
今朝の本校会場です。たくさんの受験生がやってきました。

20160202-2.jpg
正門周辺はあっという間に人でうまっていきます。

20160202-3.jpg
受験生の集合をチェックしている中学校もありました。

20160202-4.jpg
九国生の補助員が受験会場の地図を配布しています。

20160202-5.jpg
その地図を頼りに自分の集まる教室を探しています。

20160202-6.jpg
こうした誘導などは九国生がすすんでやってくれます。

20160202-7.jpg
迷っていそうな受験生に補助員が声をかけていました。

20160202-8.jpg
おかげで試験開始までに受験教室に案内できました。

20160202-9.jpg
この九国を選んでくれて、本当にありがとうございます。

20160202-10.jpg
みなさんの健闘を祈っています。がんばってください!

2016年02月01日 月曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

明日は九国付高の一般入試です

受験生のみなさん、準備はできましたか?

明日は九国の一般入試です。受験会場は「九州国際大学」、「九国大付属高校」、「行橋会場(西日本工大)」、「下関会場(生涯学習プラザ)」の4カ所です。

どの会場での受験なのかは、お手元の受験票で確認してください。なお、どの会場も上履きは必要ありません。筆記用具と昼食と受験票を忘れないように。

明日はみなさんの挑戦をお待ちしています!


20160201-1.jpg
今日は九国生たちが教室の内外を大掃除しました。

20160201-2.jpg
明日はきれいな環境で安心して本番に臨んでください。

20160201-3.jpg
そのあと、各係の生徒たちが受験会場のセッティング。

20160201-4.jpg
校舎内で迷わないように、誘導の印をつけています。

20160201-5.jpg
本校以外の会場でも、同様に準備が進んでいます。

20160201-6.jpg
座席は受験番号順。明日は受験票を忘れないように!

20160201-7.jpg
シールを貼っているので、自分の番号を探してください。

20160201-8.jpg
九国生の補助員たちはしっかりしていて頼りになるので、

20160201-9.jpg
会場で困ったことがあれば、九国生に声をかけてください。

20160201-10.jpg
明日は全会場で受験生のみなさんをお待ちしています!