九国には2つの化学教室があります。
この教室では、よく理科の教員による実験が行われています。教科書を読んで理解するより、実際に体験して理解する方が、知識に定着しやすいはず。
最近は子どもたちの理科離れが心配されています。九国では、生徒たちがそうした分野に興味をもてるよう、他にもいろいろな取り組みを進めています。
今日はその一部をご覧ください。
まずは大坪先生が指導する金属イオンと沈殿の実験。
水溶液に含まれる金属イオンとさまざまな薬品を混ぜ、
その水溶液に何が含まれていたのかを調べます。
実験結果は各自でレポートにまとめて提出します。
今回は鉄を使いましたが、他に銅や銀も使います。
ところかわって、こちらは西村先生が指導する実験。
バーナーでロウを溶かしてアルミニウムの型にはめ、
モクロウ、ミツロウ、パラフィンの融点と再結晶を確認!
最後に芯をさしてオリジナルろうそくを作りました!
ミツロウに火をつけると、やっぱり甘いにおいでした。