九州国際大学付属高等学校

トピックストップ

月間記事リスト

トップページ > トピックス > 2017年6月 記事リスト

2017年6月 記事リスト

2017年06月30日 金曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

次の大きなイベントは

今日で九国の期末考査が終わりました。

そして、今日をもって6月もおしまいです。明日からはもう7月ですね。これが1学期最後の月です。なお、明日の九国は「土曜セミナー」がおこなわれます。

さて、週が明けるといよいよクラスマッチ。月曜と火曜の2日間は、各クラスが自分たちの栄誉をかけて、それぞれの種目で熱闘を繰り広げます。

暑さも本格化してきました。体調には気をつけて。


20170630-11.jpg
期末考査が終わったあと、生徒は第1体育館へ。

20170630-13.jpg
このあと始まったのは、クラスマッチの開会式です。

20170630-14.jpg
土日を挟んで、月曜からはクラスマッチが始まります。

20170630-15.jpg
試験勉強の間はなかなか体を動かす機会がなく、

20170630-16.jpg
体力が余っているのでは?久々に汗を流しましょう。

20170630-17.jpg
なお、開会式のあと、1年生は学年集会がありました。

20170630-18.jpg
中雄先生からこれからの生活に関するお話でした。

20170630-19.jpg
さて、試験が終わってクラブ活動も再開しています。

20170630-20.jpg
オープンスクールも間近。九国に夏がやってきました。

2017年06月29日 木曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

あと2日です

今日からまた雨が続くそうですね。

沖縄は梅雨明けしたそうですが、福岡はまだジメジメした季節が続きそうです。今年は雨が少ないようなので、もう少し降ってもらわないといけませんね。

さて、九国は現在1学期の期末考査中です。九国生のみなさん、答案が湿った内容になっていませんか?考査は明日まで。がんばってください。

なお、週末には土曜セミナーもあります。


20170629-1.jpg
昨日の放課後を撮影してきました。これは普通教室。

20170629-2.jpg
エントランスホールには教員に質問している生徒や、

20170629-4.jpg
明日に向けて自習をしている生徒たちがいました。

20170629-3.jpg
職員室前です。試験前は数学の先生が人気です。

20170629-5.jpg
こちらは3階にある自習ブース。ほぼ満席でした。

20170629-6.jpg
再び普通教室に戻ってきました。3年生の女子生徒。

20170629-7.jpg
カメラに気付いて笑っている2人は2年生です。

20170629-8.jpg
ちょっとした空きスペースは、生徒にとって学習の場所。

20170629-9.jpg
どういうわけか、どの学年でも下駄箱周辺が人気です。

20170629-10.jpg
期末考査は明日までです。最後まで頑張ってください。

2017年06月28日 水曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

半分を過ぎたところです

期末考査は今日が折り返し地点です。

職員室の中ではどの先生も必死に採点をしています。1700名分の採点ともなると教員も一人で全てをチェックできませんので、クラスごとの分担制です。

採点基準にブレがないように、採点する教員たちは前もって細かく打ち合わせをしたり、試験中に全クラスへ共通の注意事項を連絡したりしています。

明日からは期末考査の後半戦です。


20170628-1.jpg
試験中の教室です。後ろにいるのは監督の教員。

20170628-2.jpg
こうして生徒たちが一生懸命に試験を解いている間、

20170628-4.jpg
全教室を回って試験の注意事項を連絡したりします。

20170628-5.jpg
万が一問題に訂正がある時も、ここで連絡します。

20170628-6.jpg
こちらはトップアスリートクラスの1年生たちです。

20170628-7.jpg
どのクラスの生徒も一生懸命でした。ある教室では、

20170628-10.jpg
クラスのマスコットが生徒を見守っていました。

20170628-8.jpg
残された期末考査は、明日と明後日の2日間です。

20170628-9.jpg
1学期の最後を気持ちよく締めくくってください。

2017年06月27日 火曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

教員も学びます

考査期間中の午後は授業がありません。

生徒たちはその間に翌日の試験勉強をしていますが、教員はその時間を使って、採点をしたり、こういう時にしかできない事務処理をしたりしています。

また、昨日はその午後の時間に職員研修も行われました。九国の教員が同じ職場の仲間に、自分の考え方やノウハウを教えてくれる研修会です。

今回の発表者は、伊藤先生と川端先生でした。


20170627-1.jpg
試験の後のエントランスには自習の生徒が集まります。

20170627-3.jpg
普通教室や自習用のブースにも。このようにして、

20170627-2.jpg
生徒たちが試験勉強で一生懸命になっているころ、

20170627-4.jpg
教員たちも自己研鑽のために研修をしていました。

20170627-5.jpg
最初の発表は川端先生。自分のクラス運営の方法や、

20170627-6.jpg
進路指導のポイントなどをレクチャーしてくれました。

20170627-7.jpg
もうひとりは伊藤先生です。難関クラスの担任として、

20170627-8.jpg
普段どのように生徒たちと向き合っているのかなど、

20170627-9.jpg
考えさせられることの多い話をしてもらいました。

20170627-10.jpg
生徒だけでなく、教員も成長のために勉強中です。

2017年06月26日 月曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

今週末までおこなわれます

今日から九国の1学期期末考査です。

今回の試験は土日を挟まないので、月曜から金曜までしっかりとスケジュールがつまっています。でも、そうしたことは前々からわかっていたはずです。

目先のことしか考えない詰め込み学習をしていると、その場しのぎの試験勉強になってしまいます。長期的な展望をもって学習ができていますか?

試験を通して、今の自分を客観的に把握してください。


20170626-1.jpg
今朝の正門付近です。写っているのはスクールバス。

20170626-2.jpg
職員室内も、考査用の机などが準備されています。

20170626-3.jpg
教室には試験に備えて最後の追込みをかける生徒が。

20170626-4.jpg
週末にしてきた準備の最終確認をしていたようです。

20170626-5.jpg
空き時間には、教室で教員に質問をしている生徒も。

20170626-6.jpg
さて、まもなく試験が始まります。ここは1年生の教室。

20170626-7.jpg
チャイムが鳴って1時間目がスタート。2年生です。

20170626-8.jpg
そして3年生。他の学年とは違った緊張感があります。

20170626-9.jpg
こうした考査の1つ1つが、進学と卒業への一里塚。

20170626-10.jpg
期末考査は金曜日まで。どの学年も頑張ってください。

2017年06月25日 日曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

書は人なり

書道部員が「第55回北九州芸術祭」で入賞しました。

入賞したのは3名で、書道部の中村圭吾くん(九国付中)、田中萌乃さん(九国付中)、福田華音さん(遠賀南中)です。会場は黒崎コムシティでした。

顧問の長沼先生も日展で何度も選出されており、師の技は弟子へと継承されているようです。きれいな字が書けると、日常生活でも自信になりますね。

みなさんも美文字に挑戦してみませんか?


20170622-1.jpg
九国の書道部です。咲橘祭の準備をしているところ。

20170622-2.jpg
咲橘祭では吹奏楽部とのコラボ作品を披露しました。

20170622-3.jpg
さて、その書道部が出展した第55回北九州芸術祭で、

20170622-4.jpg
特選に輝いたのが、こちらの福田華音さん(遠賀南中)と、

20170622-6.jpg
田中萌乃さん(九国付中)です。おめでとうございます!

20170622-5.jpg
これは福田さんの作品です。漢詩のようですね。

20170622-7.jpg
これは田中さんの作品。力強い、堂々とした字です。

20170622-8.jpg
そして、第55回記念賞の中村圭吾くん(九国付中)。

20170622-9.jpg
こちらも誰かの漢詩のようです。なお、この芸術祭には、

20170622-10.jpg
顧問の長沼先生も「委嘱作」を展示していました。

2017年06月24日 土曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

もうすぐお届けできると思います

オープンスクールのリーフレットが完成しました!

今年のオープンスクールは昼の部が年4回、夜の部が2回です。初回は7月29日(土)です。公立高校とは一味違う九国の魅力を肌で感じてください!

なお、昨年の初回は、野球部の甲子園予選の決勝戦と重なっていて慌ただしくなってしまいましたが、今年の決勝は日程がずれているので大丈夫。

最新リーフレットはまもなく各中学校へお届けします。


20170623-11.jpg
これが今年のオープンスクールのリーフレットです。

20170623-12.jpg
デザインは、これまでのものから一新してみました。

20170623-13.jpg
これは背面です。学校の情報も一部掲載しています。

20170623-14.jpg
昨年も、こうして多くの参加者が集まってくれました。

20170623-15.jpg
これはリーフレットの中身。右下には昨年好評だった、

20170623-16.jpg
「放課後のオープンスクール」のお知らせもあります!

20170623-17.jpg
これは昨年の「放課後のオープンスクール」です。

20170623-18.jpg
9月と11月の2回で、200名の参加者がありました。

20170623-19.jpg
昼も、夜も、みなさまのおこしをお待ちしています。

20170623-20.jpg
今年も昼のオープンスクールは生徒会が運営します!

2017年06月23日 金曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

順調に決まりました

今年の九国の体育祭は9月9日(土)です。

1700名の九国生たちが、「赤・青・黄・緑・桃・紫」の6ブロックに分かれて、優勝をめざします。会場は、今年も戸畑区にある鞘ヶ谷陸上競技場です。

昨日はその体育祭の出場種目決めをしていたので、撮影にいってきました。なお、当日の詳しい案内については、来月以降に改めてお知らせします。

今年の優勝ブロックはどこになるでしょうか?


20170623-1.jpg
昨日の第1体育館です。隣の第2体育館も選出会場。

20170623-2.jpg
教員もいますが、選出の運営は生徒が行います。

20170623-3.jpg
各ブロックに分かれて、出場種目の希望をとって、

20170623-9.jpg
ブロック長が決定内容を集約して記録します。

20170623-4.jpg
ジャンケンしたり話しあったりしながら会が進みます。

20170623-5.jpg
どのブロックも300名弱の生徒が所属しているので、

20170623-6.jpg
率いる側の生徒はまとめ上げるのが大変でしょう。

20170623-7.jpg
それでも毎年、ブロック幹部はよく統率してくれます。

20170623-8.jpg
九国の体育祭は、本格的な競技場で開催されます。

20170623-10.jpg
教員も生徒も、一緒になって盛り上がれる体育祭です。

2017年06月22日 木曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

来週の月曜日から始まります

月曜からは九国の1学期期末考査です。

実施科目は中間考査より増えますし、難易度も上がります。試験の直前しか対策をしないような小手先の学習をしていると、痛い目にあいますよ。

特に1年生にとっては、これが初めての期末考査です。試験は嘘をつきません。普段の行動の積み重ねが正直な点数となって出てくるはずです。

今の自分を客観視して、次に活かしてください。


20170621-1.jpg
放課後のエントランス。自習の生徒が集まっています。

20170621-2.jpg
職員室が近いので、ここならすぐ質問に行けます。

20170621-4.jpg
机の数には限りがあるので、いつも早い者勝ちです。

20170621-5.jpg
近くでは生徒会がクラスマッチの準備をしていました。

20170621-6.jpg
職員室前には卒業生と進路の相談をしている生徒も。

20170621-7.jpg
ここは特別教室です。ラグビー部員が試験勉強中。

20170621-8.jpg
試験勉強は順調そうですね。手前はマネージャーです。

20170621-9.jpg
試験期間中はいろんな所に居残りの生徒がいます。

20170621-3.jpg
期末考査は月曜から始まります。それが終われば、

20170621-10.jpg
クラスマッチや保護者会も。もうすぐ1学期が終了です。

2017年06月21日 水曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

41年連続です

陸上部が今年もインターハイに進みます。

今年のインターハイは7月29日~8月2日の予定で、陸上競技は山形県での開催です。今年で九国の陸上部の連続出場記録は41年連続になります。

出場するのは女子4X100mリレー。3年生の小野原さん(中原中)、中村さん(思永中)、2年生の原田さん(槻田中)、光澤さん(高牟礼中)が走ります。

なお、原田さんは女子100mにも出場します。


20170620-1.jpg
九州大会での4人。ハチマキの文字は「九国魂」。

20170620-3.jpg
まずは女子100mで4位に入った原田さんです。

20170620-2.jpg
こちらはリレーの様子。九州3位でインターハイへ。

20170620-4.jpg
リレーの表彰式です。全国でも目指すのは上位入賞!

20170620-5.jpg
九国伝統の黄色いユニフォームが山形を走ります。

20170620-6.jpg
さて、ここからは学校で練習している女子部員です。

20170620-7.jpg
この日は小雨だったので屋根のある場所で練習。

20170620-8.jpg
気持ちは早速インターハイに向かっているようです。

20170620-10.jpg
他の選手も含め、陸上部はいつも明るい雰囲気です。

20170620-9.jpg
3年生にとっては次が最後の大会。がんばれ!

2017年06月20日 火曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

RFDと略されています

九国にはリフレッシュデー(RFD)があります。

これは昨年から始まった取り組みで、原則として1カ月に一度は生徒も職員も18時完全下校とするものです。昨日がそのリフレッシュデーでした。

多忙な労働を美徳と考える時代は過去のものです。労働者だけではなく、生徒たちにとっても、心身の余裕は必ず成績の向上につながります。

勉強も仕事も、詰め込めばいいのではありません。


20170619-1.jpg
これは昨日の7時間目の授業です。西川先生の数学。

20170619-2.jpg
こうして普段の授業がきっちりできているからこそ、

20170619-3.jpg
月に一度のリフレッシュデーに意味が出てきます。

20170619-4.jpg
これは須本先生の英語。ペアワークをしています。

20170619-5.jpg
3年生は受験勉強で疲れがたまり始める時期です。

20170619-6.jpg
ある教室にはこんなクラス旗が掲げられていました。

20170619-7.jpg
こちらは特別教室です。田中先生の物理でした。

20170619-8.jpg
九国で大切なのは、学ぶ時と休む時のケジメです。

20170619-9.jpg
他人に押しつけられたがむしゃらな勉強は非効率。

20170619-11.jpg
リフレッシュしたら、また気持ちを切り替えましょう。

2017年06月19日 月曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

良い反応でした

みなさんは、放課後をどう過ごしていますか?

先日、放課後のエントランスホールを通りかかると、けっこうな人数の生徒が集まっていました。クラブや生徒会の生徒とは明らかに違う顔ぶれです。

何事かと思いましたが、どうやら完成したばかりの九国のパンフレットを見ていたようです。在校生にとっても、パンフレットの内容は気になるようです。

作成者もあれだけ喜んでもらえたら冥利でしょう。


20170609-1.jpg
放課後の職員室には、生徒が掃除にきてくれます。

20170609-2.jpg
教室のゴミを捨てに行く生徒。当番のなのでしょうか?

20170609-3.jpg
エントランスには自宅に連絡する生徒が集まります。

20170609-4.jpg
そんな生徒たちにまじって、事務室の窓口前には、

20170609-5.jpg
置かれていた最新のパンフレットを手に取る生徒が。

20170609-6.jpg
パンフレットはあっという間に品切れ状態でした。

20170609-7.jpg
在校生からも注目してもらえるとは思いませんでした。

20170609-8.jpg
在校生の声と、合格実績のページが人気のようです。

20170609-9.jpg
両手を上げている彼も、パンフレットに登場しています。

20170609-10.jpg
というわけで、放課後のエントランスホールでした。

2017年06月18日 日曜日|カテゴリー: すべて,行事,高校生活

オリジナルのシャツ作り【1年生】

咲橘祭でのクラスTシャツの紹介です。

今回は1年生たちが作っていたシャツをご覧ください。素材、色、柄などすべて自分で考え、業者への発注や受け取りも生徒たちでおこないます。

トップアスリートクラスは、咲橘祭と試合が重なるためシャツ作りには参加できませんが、それでも1年生だけで13クラス分のシャツができました。

全1年生がシャツ作りに参加したのは今年が初めて。


20170606-1.jpg
1年N組(難関クラス)です。シンプルな柄ですね。

20170606-2.jpg
S組(S特進クラス)は、あのメーカーを真似ました。

20170606-3.jpg
1組の生徒です。正面には大きく担任の名前入り。

20170606-4.jpg
2組の背中にはハッシュタグが付けられていました。

20170606-5.jpg
3組はウォーリー柄。背中にはクラスメイトの名前入り。

20170606-6.jpg
4組はひときわ目立つ鮮やかなピンク色でした。

20170606-7.jpg
5組は模擬店のお化け屋敷を意識したデザインです。

20170606-8.jpg
写真では伝わりませんが、6組の正面はドットの文字。

20170606-9.jpg
7組では、なぜかお札のあの人が使われていました。

20170606-10.jpg
8組の左胸には担任の似顔絵が描かれています。

20170606-11.jpg
9組は夏に似合いそうなさわやかなデザインでした。

20170606-12.jpg
10組はあの名作映画のデザインを真似ました。

20170606-13.jpg
11組は担任の長沼先生の名前を刻印していました!

2017年06月17日 土曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

戦う人と、応援する人

九国の水泳同好会が九州大会に進みます!

出場するのは100mと200mの自由形で関くん(篠崎中)、400mメドレーで関くん・佐々木くん(熊西中)・上田くん(永犬丸中)・山下くん(洞北中)です。

今回は、彼らが活躍した水泳の福岡県大会の写真と、さまざまなクラブを応援してくれている応援団、およびチアリーダーの写真を撮ってきました。

どのクラブも、それぞれの目標に向かって頑張れ!


20170616-1.jpg
水泳同好会の4人です。予選10位での決勝進出。

20170616-2.jpg
決勝は8位以内でないと九州大会に進めません。

20170616-3.jpg
しかし、そこから4人が必死につないで大逆転!

20170616-4.jpg
最後まで諦めなければ、何が起こるかわかりませんね。

20170616-5.jpg
こちらは応援団。2人が両手に抱えているのは、

20170616-6.jpg
応援団OBの先輩方からいただいた差し入れです。

20170616-7.jpg
しかもこんなに!心遣いをありがとうございます。

20170616-8.jpg
応援といえば彼女たちも。チアリーダーです。

20170616-9.jpg
1、2年生が一緒に基礎練習をしているところです。

20170616-10.jpg
どのクラブにも一生懸命になれるものがありますね。

2017年06月16日 金曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

2日間の熱い戦い

九国では夏にクラスマッチがあります。

種目はバドミントン、バレー、卓球、ドッジボールのほか、男子のみのサッカーがあります。また、大縄跳びは今年から男女とも出場できるようになりました。

先日、そのクラスマッチの選手決めがおこなわれていました。すべての競技に出るもよし、勝てそうな競技にしぼって上位を狙うもよし。作戦はさまざま。

今年の総合優勝クラスはどこになるでしょうか?!


20170615-1.jpg
選手決めをしているクラスにお邪魔してきました。

20170615-2.jpg
各クラスの体育委員を中心に、自分たちで決めます。

20170615-3.jpg
1年生もこうした能動的な活動に慣れてきたようです。

20170615-4.jpg
こちらは3年生です。さすがに議事運営がスムーズ。

20170615-5.jpg
落ち着いた雰囲気で静かに話し合うクラスや、

20170615-6.jpg
みんなでワイワイと相談し合っているクラスなど、

20170615-7.jpg
個性はさまざま。タイムテーブルを示すクラスも。

20170615-8.jpg
話し合った内容は、このあと生徒会が集約します。

20170615-9.jpg
本番は7月3日と4日。ただその前には期末考査が。

20170615-10.jpg
試験が終わったら、みんなでストレス発散しましょう!

2017年06月15日 木曜日|カテゴリー: すべて,行事,高校生活

オリジナルのシャツ作り【2年生】

前回の3年生に続いて、今回は2年生です。

昨年を経験しているだけあって、先輩が作るシャツの柄は細かいデザインになっていたり、目を引きやすいものになっていたり、工夫がなされていました。

このクラスTシャツのおかげで、咲橘祭中はすれ違う生徒がどのクラスの生徒なのか一目瞭然です。生徒にとっても団結心のシンボルになります。

1年生のシャツの紹介は、また今度。


20170606-41.jpg
2年N組(難関クラス)です。背中には友だちの横顔が。

20170606-42.jpg
S組(S特進クラス)のシャツにはあの犬のキャラが。

20170606-43.jpg
1組の背中は商品のパッケージ風になっています。

20170606-44.jpg
2組のシャツは背面のみ。腕の笑顔が目を引きます。

20170606-45.jpg
3組では、タコ焼きの販売をしていたようですね。

20170606-46.jpg
4組は市販されていそうなデザインになっています。

20170606-47.jpg
5組もクラスで販売する商品を大々的にアピール。

20170606-48.jpg
6組です。そのニワトリはあのブランドのもの?

20170606-49.jpg
7組の柄は、ダルメシアンを模しているようです。

20170606-50.jpg
8組も販売している商品を描いていたのだと思います。

20170606-51.jpg
9組のシャツはお洒落な柄にまとめられていました。

20170606-52.jpg
10組は両面に担任の名が。愛されていますね。

20170606-53.jpg
11組です。胸の文字は何と読むのでしょうか?

20170606-54.jpg
12組。あの有名司会者に見えるのは担任の先生。

20170606-55.jpg
最後は13組。背中には「KIUH(九国大付)」の文字!

2017年06月14日 水曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

表彰されました!

九国の文化祭は咲橘祭といいます。

この咲橘祭では生徒会がアンケートと賞を用意していて、その集計結果によっていくつかの賞が授与されます。先日、その表彰式がありました。

用意されていた賞は、模擬店賞、ステージ賞、クラスTシャツ賞、店名賞の4つです。受賞したクラスには、ちょっとした賞品も準備されていたようです。

表彰されたみなさん、おめでとうございます!


20170610-1.jpg
表彰式が行われる第1体育館に集まってきた生徒。

20170610-2.jpg
生徒会がアンケートを集計し、校長が賞を渡します。

20170610-3.jpg
賞品が何なのかは、受賞してからのお楽しみです。

20170610-4.jpg
こちらが表彰式の様子。賞品が入ってる紙袋も、

20170610-5.jpg
九国のオリジナルです。賞状も手渡されました。

20170610-6.jpg
クラスが読み上げられると笑いと拍手があがります。

20170610-7.jpg
やはり3年生の受賞が多いようです。さすが先輩。

20170610-8.jpg
九国では、こうした行事に関わるさまざまな工夫は、

20170610-9.jpg
生徒会が中心になって企画・運営されています。

20170610-10.jpg
なお、各賞名と受賞したクラスは下のとおりです。

 

【模擬店賞】

 《1年生部門》

  3組 「ウォーリーとゆかいなお菓子たち」

 《2年生部門》

  2組 「フルーツOCHIポンチwithW」

 《3年生部門》

  N組 「和(のどか)」

 《文化部部門》

  パソコン同好会

【ステージ賞】

 チアリーディング同好会

【クラスTシャツ賞】

 3年8組 「Ms.Doughnuts & Mr.Churros」

【店名賞】

 3年S組 「暗黒女子」

2017年06月13日 火曜日|カテゴリー: すべて,行事,高校生活

オリジナルのシャツ作り【3年生】

咲橘祭でのオリジナルシャツ紹介します。

まずはじめに登場するのは3年生です。3年生ではTシャツのほか、ポロシャツや法被などバリエーションに富んだものが製作されていたようです。

このシャツ作りは各クラスの自主的なもの。作らないといけないわけではありません。それでも毎年製作クラスは多く、今年は全参加クラスが作りました。

では、最上級生の渾身の作品をどうぞ。


20170606-21.jpg
3年N組(難関クラス)。和菓子とお茶のイメージです。

20170606-22.jpg
S組(S特進クラス)はお化け屋敷の「暗黒女子」。

20170606-23.jpg
1組です。胸には担任の名前が入っていました。

20170606-24.jpg
2組はあのコーヒーチェーン店を参考にしたようです。

20170606-25.jpg
3組は水色がベースのかわいいデザインでした。

20170606-26.jpg
4組はシャツではなく法被!いかにもお祭りですね。

20170606-27.jpg
5組はポロシャツタイプ。「BECCHI」は担任のあだ名?

20170606-28.jpg
6組は、あのアパレルブランドを取り入れました。

20170606-29.jpg
7組は文字通りのポップでシンプルなデザインです。

20170606-30.jpg
8組はあの国のサッカーのユニフォームにそっくり。

20170606-31.jpg
9組は電球状の光るグラスでジュースを販売しました。

20170606-32.jpg
10組は男子クラス。それが「漢(おとこ)塾」。

20170606-33.jpg
11組です。何かのキャラクターなのでしょうか?

20170606-34.jpg
最後は12組。一目でわかるからあげ屋さんです。

2017年06月12日 月曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

今年度の1回目です

九国では「大学出前授業」を実施しています。

毎年数回の予定で各地の大学の先生方をお招きし、大学での研究についてお話ししていただいています。今年度もその1回目が行われました。

どの大学にも、高校時代に目標もなく漠然と進学してきたために、そのあと何をしていいのか分からず燃え尽きてしまう学生がいるのだそうです。

九国生は将来に展望をもっておいてください。


20170610-11.jpg
「チーム医療で取りくむ栄養管理」(福岡女子大)

20170610-12.jpg
「都市計画・まちづくり~エコロジーの力~」(九州大)

20170610-13.jpg
九国生たちは前もって受講したい講座を選べます。

20170610-14.jpg
「データで見る世界経済と日本」(大分大)

20170610-15.jpg
「Why Japanese people?!
 ~日本人が間違えやすい英語表現~」(九州国際大)

20170610-16.jpg
どの教室も、こんな雰囲気で講義が行われていました。

20170610-17.jpg
「安心・安全な食糧生産~生態系機能を
 利用した環境保全型農業の展開~」(宮崎大)

20170610-18.jpg
高校での学習と違い、より専門的で具体的な内容です。

20170610-19.jpg
将来の進路を考えるにあたって、参考になったはず。

20170610-20.jpg
それぞれの大学の先生方、大変お世話になりました。

2017年06月11日 日曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

九国ブログのススメ【2017年5月】

九国ブログは365日、土日祝日年末年始も更新中!

ジメジメする季節になりましたが、九国はクラスマッチの準備や体育祭の選手決めを前に盛り上がっています。学校行事が多いのも九国の特色の1つ。

卒業した先輩たちが九国に遊びに来てくれたときに、職員室で必ず話題になるのがこうした学校行事です。いろいろと思い出があるのでしょう。

さて、2017年5月のブログアクセス集計です。

 ※( )内はアクセス件数

 

<1位>
 教員さえもその全容がわかりません(2710)

<2位>
 今まで本当にありがとう(2573)

<3位>
 九国の新鮮力【前編】(2544)

<4位>
 不易と流行(2498)

<5位>
 今年度初ではないでしょうか(2466)

 

5月のアクセス1位は、咲橘祭のモザイクアートの作製記事でした。1700人が1cm四方の小さな紙片をつなぎ合わせて作る咲橘祭の名物です。

他にも、5位には今年度もあの記事がランクインしました。ずっと昔から九国の先輩と教員が受け継いできた、やさしいイベントのお話です。


20170607-3.jpg
咲橘祭の日も、卒業生は母校に帰ってきてくれました。

20170607-4.jpg
会場では何人もの元九国生に会うことができました。

20170607-5.jpg
何年たっても、こうして顔を見せてくれてありがとう。

20170607-6.jpg
きみたちと職員室で在学中の思い出話ができるのは、

20170607-7.jpg
我々九国の教員にとって、とても嬉しいことです。

20170607-8.jpg
これは難関クラスの卒業生と在校生です。右端は、

20170607-9.jpg
前生徒会長山道さん(大阪大)。現生徒会長と一緒に。

20170607-10.jpg
先輩のみなさん、後輩も九国の伝統を継承してますよ!

2017年06月10日 土曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

19時くらいだったと思います

放課後の九国は、各所で元気な声が聞こえます。

友だちと笑い合う声もあれば、クラブ活動で汗を流している生徒の掛け声もあります。職員室にいるとそんな声が気になったので、撮影してみました。

最初にのぞいたバスケットボール部にはたくさんの部員がいましたが、顧問の先生から女子部員募集の依頼を受けたので、この場でお知らせです。

第1体育館で一緒にバスケしませんか?


20170608-41.jpg
そのバスケットボール部です。顧問は本間先生。

20170608-42.jpg
女子生徒のみなさん、一緒にバスケしませんか?

20170608-44.jpg
さて、ここからは屋外。大階段で自主練習する野球部員。

20170608-45.jpg
室内にもいたました。もうすぐ夏の甲子園予選ですね。

20170608-43.jpg
そんな野球部のすぐ近くで練習していたのは、

20170608-46.jpg
彼らを応援するチアリーダー。基礎体力づくりです。

20170608-47.jpg
3年生が引退して、この2年生がチームを率います。

20170608-48.jpg
期待の1年生もたくさん入部してくれたようです。

20170608-49.jpg
これから先輩たちと一緒に九国を鼓舞してください。

20170608-50.jpg
きみたちのおかげで九国に彩りが加わった気がします。

2017年06月09日 金曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

梅雨の晴れ間でした

最近は涼しい日が続いていますね。

福岡もすでに梅雨入りしましたが、昨日は気持ちのいい晴天でした。日差しがあっても日陰は涼しく、夏本番を前にちょっと暑さも一休みのようです。

さて、今回は梅雨の晴れ間の昼休みを撮ってきました。九国生たちがどんな休み時間を過ごしているのか、この写真からわかってもらえるでしょうか。

なお、明日土曜は「土曜セミナー」の日です。


20170608-21.jpg
今回の撮影はエントランス前からスタートしました。

20170608-22.jpg
昼休みに入って、飲み物を買いに来た1年生です。

20170608-23.jpg
大階段で、ふと廊下を見上げたところにいた3人と、

20170608-24.jpg
その大階段でピクニックのように弁当を食べる2年生。

20170608-25.jpg
さらに何人か増えていました。気持ちのいい天気です。

20170608-26.jpg
こちらの生徒は植込みで何かを探していたようです。

20170608-27.jpg
駐車場の日陰ではラグビー部員がお昼の筋トレ中。

20170608-29.jpg
晴れていると、こうして外に出てくる生徒が増えます。

20170608-28.jpg
九国の昼休みはいつもこのような雰囲気です。

20170608-30.jpg
時間があったら、いつか教室内も撮影してきます。

2017年06月08日 木曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

リニューアルした最新版ができました

平成30年度用のパンフレットが完成しました!

九国付高をわかってもらうため、できるだけ見やすく編集したつもりです。これまで複数用意していたチラシも、今年はパンフレット内に集約しました。

中学生にも、その保護者の方々にも、中学校や塾の先生にも、九国に関心をもってくださる全てのみなさまに、手にとっていただければ幸いです。

夏のオープンスクールでは一足早くお渡しできます。


20170608-11.jpg
左が昨年度の、右が完成したてのパンフレットです。

20170608-2.jpg
内容も昨年度から変更して、さらに見やすくなりました。

20170608-3.jpg
これまでのデザインを活かしているページもあります。

20170608-4.jpg
海外留学に興味のある方はこちらのページをどうぞ。

20170608-5.jpg
クラブに関心のある方はこのページを見てください。

20170608-6.jpg
昨年度までは別刷りのチラシにしていた情報も、

20170608-7.jpg
最新版ではパンフレットに載せることができました。

20170608-8.jpg
もちろん、合格実績は現役・浪人の数を分けて表記。

20170608-9.jpg
各中学校へは秋ごろにお届けする予定ですが、

20170608-10.jpg
夏休みのオープンスクールでは先行配布します。

2017年06月07日 水曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

きみの時間の使い方は

今日は放課後の生徒たちをご覧ください。

九国生は7時間目の授業が終わると、その後は課外授業に出席したり、クラブに行ったり、帰宅したり、それぞれの予定に合わせて行動しています。

昨日は夕方からちょっとだけ雨が降ってきて、外で活動するクラブの生徒たちはやりにくかったかもしれませんね。天気が悪いと校舎内も暗く感じます。

なお、今日は実力考査が行われています。


20170607-51.jpg
放課後の校内です。教室の入口には咲橘祭の名残が。

20170607-52.jpg
こちらの教室にも。写っているのは居残り自習の生徒。

20170607-53.jpg
エントランスには生徒会の役員が集まっていました。

20170607-54.jpg
ドンバル堂さんのパンを買いに来た生徒たちです。

20170607-55.jpg
渡り廊下からジッと視線を送っていた男子生徒たち。

20170607-56.jpg
小雨が降り始める中、家路につく女子生徒たちです。

20170607-57.jpg
外で体幹を鍛える陸上部員と見守るマネージャー。

20170607-58.jpg
これはバスケットボール部員。同じように走るのでも、

20170607-59.jpg
陸上部の走り方は、他のクラブとは一味違います。

20170607-60.jpg
以上、昨日の18時半ごろの九国の様子でした。

2017年06月06日 火曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

いつもの毎日が戻りました

咲橘祭の代休が明け、九国に日常が戻りました。

楽しむときは楽しんで、学ぶときには学ぶのが九国の校風。ここからはけじめをつけ、心をひきしめて従来の学習モードに切り替えてくれることでしょう。

気がつけば5月が終わり、まもなく梅雨に入るとの予報も出ていました。時間がたつのはあっという間ですね。うかうかしていると、もう期末考査です。

あと1カ月と少しで1学期も終わります。


20170606-61.jpg
今日は、代休明けの午前の授業を撮ってきました。

20170606-62.jpg
これは喜嶋先生の英語。これからペアワークです。

20170606-63.jpg
この授業では友人とコミュニケーションをとりながら、

20170606-64.jpg
英語の実用能力を高めようとしていたようです。

20170606-65.jpg
これは廊下の窓から向かいの校舎を眺めた様子。

20170606-66.jpg
第2グラウンドでは、2年生が体育の授業中でした。

20170606-67.jpg
再び校舎内へ。元兼先生が国語の授業をしています。

20170606-68.jpg
どのクラスでも、こうしたけじめのある授業でした。

20170606-69.jpg
こちらは休み時間。体育の準備をしている生徒たち。

20170606-70.jpg
ジメジメする季節になりますが、心は湿らせないように。

2017年06月05日 月曜日|カテゴリー: すべて,行事,高校生活

わずか一日で2000人のお客さまが

今日の九国は咲橘祭の代休です。

さて、咲橘祭では毎年たくさんのクラスが独自の「クラスTシャツ」を製作しています。今年はなんと全クラスがTシャツ作りに参加していたようです。

各クラスのシャツは後日まとめて紹介します。今回は咲橘祭での生徒の笑顔を集めてみました。これだけでも当日の雰囲気が分かると思います。

明日からは平日。気持ちを切り替えましょう。


20170605-21.jpg
午前中の校内でお客さんの呼び込みをする生徒。

20170605-22.jpg
第1体育館でのステージ発表を見に来ていた生徒。

20170605-23.jpg
こちらも同じ。当日は気持ちのいい晴天でした。

20170605-26.jpg
校舎内に入りました。開店直後の2年生の模擬店。

20170605-27.jpg
生徒が着ているのが自分で作ったクラスTシャツです。

20170605-24.jpg
咲橘祭は、生徒会を中心に生徒主体で運営されます。

20170605-28.jpg
咲橘祭が「漫画のような文化祭」といわれる一因は、

20170605-29.jpg
発想にも実行にも、教員があまり関わらないから。

20170605-30.jpg
だからこそ、こんなエネルギーが生まれるのでしょう。

2017年06月04日 日曜日|カテゴリー: すべて,行事,高校生活

咲橘祭の思い出【個人発表】

こちらの記事は咲橘祭での個人ステージです。

クラブ単位ではなく、生徒が個人、もしくはグループでエントリーしてステージ発表を行うものです。どんな内容かは、発表者によって千差万別です。

今年も多くのエントリーがあり、みんな個性的なパフォーマンスを見せてくれました。意外な特技をもった生徒もいて、客席からは歓声が上がりました。

全部を紹介できませんが、その一部をどうぞ。


20170605-1.jpg
これは双子の松木兄弟による「KinKi Kids」のコピー。

20170605-2.jpg
グループでダンスを披露してくれた女子生徒たち。

20170605-3.jpg
このような正統派のステージ発表がある一方で、

20170605-4.jpg
観客の視線をくぎ付けにした異色のパフォーマンスも。

20170605-5.jpg
2、3年生合同の、ペンライトを使った「オタ芸」です。

20170605-6.jpg
会場が暗いので、ライトが糸を引いて見えます。

20170605-7.jpg
約15分間、曲に合わせて激しく踊り続けました。

20170605-8.jpg
オタ芸もここまで極められると1つのジャンルですね。

20170605-9.jpg
想像以上にクオリティーが高くて驚かされました。

20170605-10.jpg
どの個人、グループも、良いステージ発表でした。

2017年06月04日 日曜日|カテゴリー: すべて,行事,高校生活

咲橘祭の思い出【ステージ発表】

先日の咲橘祭は、例年以上の大盛況でした。

敷地内では、校舎を使った模擬店と文化部の企画のほか、第1体育館を使ってのステージ発表がありました。このステージ発表が毎年大人気です。

個人でエントリーしたステージ発表も少しだけ撮影していますが、このページでは吹奏楽部、応援団、チアリーダーたちのパフォーマンスを紹介します。

どのクラブも、晴れ姿を見せてくれました。


20170603-1.jpg
咲橘祭で最初のステージは吹奏楽部の演奏です。

20170603-2.jpg
続いて応援団です。野球の応援の時に耳にする、

20170603-3.jpg
みんなが知っている有名曲を演舞付きで披露。

20170603-4.jpg
今年の夏も、九国の応援団は熱いエールを送ります。

20170603-5.jpg
こちらはチアリーダー。3年生はこのステージで引退。

20170603-6.jpg
オリジナルTシャツを着たポップなダンスに続いて、

20170603-7.jpg
いつものユニフォームで最後のパフォーマンス。

20170603-8.jpg
いつもは母校を応援してくれている彼女たちですが、

20170603-9.jpg
この日はたくさんのお客さんから応援されていました。

20170603-10.jpg
かっこよさとかわいさが融合した最高のダンスでした!

2017年06月03日 土曜日|カテゴリー: すべて,行事,高校生活

今日は特別にもうひとつ

晴天にも恵まれ、咲橘祭は大成功でした。

さて、「もうひとつの記事」でそれぞれのクラス企画と模擬店の紹介をしましたので、こちらのページではクラブの企画をほんの少しだけご紹介します。

運動部が目立つ九国ですが、実は文化部の活動も熱心です。文化系部員の人数も相当な数になります。文化部にとって咲橘祭は晴れ舞台です。

紹介しきれなかったクラブのみなさん、ごめんなさい!


20170604-1.jpg
まずは美術部の展示場。作品の販売もありました。

20170604-2.jpg
こちらは生徒会が企画したリサイクルバザーの会場。

20170604-21.jpg
書道部は、揮毫をするサービスを企画していました。

20170604-4.jpg
「パソコン解体ショー」の宣伝をするPC同好会員です。

20170604-5.jpg
その成果もあってか、PC同好会の開場は盛況でした。

20170604-6.jpg
今年も大階段でゲリラライブを敢行した吹奏楽部です。

20170604-7.jpg
ずっと奥の廊下まで続いているこの長蛇の列は、

20170604-8.jpg
毎年好評の名物「九国カレー」の順番待ち。すごい人気!

20170604-9.jpg
家庭科部の豚キムチ丼も負けていませんでした。

20170604-10.jpg
一日中校内アナウンスをしていた放送部。おつかれさま。

2017年06月03日 土曜日|カテゴリー: すべて,行事

たくさんのご来場をありがとうございました

今日は九国の「第9回咲橘祭」でした。

九国付高は、かつて男子部・女子部に分かれていました。それまで両部は別々に文化祭を開催していましたが、共学化に伴って文化祭も統合されました。

それが、この咲橘祭です。九国生はもちろん、保護者も、卒業生も、他校のお友だちも、一般のお客様も、みんなで楽しめる1学期最大のイベントです。

どんな雰囲気だったのか、ちょっとだけご紹介します。


20170604-11.jpg
第1体育館前のゲート。「鼓」が曲がっているのは愛嬌。

20170604-12.jpg
校内で各クラスが企画した模擬店を撮ってみました。

20170604-13.jpg
販売するものに合わせていろんな装飾をしています。

20170604-14.jpg
食事できるスペースには校内外のお客さんが。

20170604-15.jpg
お化け屋敷の近くで人生ゲームの呼び込みをする生徒。

20170604-16.jpg
こんなオシャレな飲み物を売っていたクラスも。

20170604-18.jpg
こんな小さなお客さんにも楽しんでもらえたようです。

20170604-19.jpg
今日はたくさんのご来場をありがとうございました!

20170604-20.jpg
クラブごとの企画は「こちらのページ」をご覧ください。

2017年06月02日 金曜日|カテゴリー: すべて,行事,高校生活

3日はいよいよ咲橘祭

6月3日は1学期最大のイベント、咲橘祭です。

今年のテーマは「Constellation」で、星座を意味しています。九国生の一人ひとりが星であり、その星が点から線となって星座をつくり上げます。

今日は朝からオープニングイベントがあり、その後、それぞれのクラス・クラブが本番直前の最終調整をしていました。明日の本番が楽しみです。

咲橘祭の詳しい情報は、こちらからどうぞ。


20170602-1.jpg
今朝のオープニングです。ファンファーレで開幕!

20170602-2.jpg
続いてモザイクアートの披露。立っているのは生徒会。

20170602-3.jpg
想像以上の大きさに拍手と歓声が上がりました。

20170602-4.jpg
オープニングイベントで最初に出てきたのは応援団。

20170602-5.jpg
咲橘祭の成功を祈念してエールが送られました。

20170602-6.jpg
さらにチアリーダーがオープニングに華を添えます。

20170602-7.jpg
アップテンポな曲でかわいいダンスを見せてくれました。

20170602-8.jpg
応援団とチアリーダーは明日も登場予定。お楽しみに!

20170602-9.jpg
最後は吹奏楽部と書道部のコラボレーション企画。

20170602-10.jpg
1800名で織りなす「第9回咲橘祭」の開幕です!

2017年06月01日 木曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

どのクラブもインターハイに向けて

先週末に行われた試合結果の一部を紹介します。

バドミントン部は団体戦が行われ、男子が準優勝、女子が優勝を飾りました。なお、女子は福岡県21連覇で、インターハイ連続出場記録を更新しました。

体操では山本くん(小田原泉中)、西原さん(引野中)、髙山くん(花尾中)、井上くん(安岡中)が九州大会に進み、井上くんと西原さんはインターハイも決定です。

九州大会を決めた陸上部の結果と合わせて、どうぞ。


20170530-1.jpg
21年連続インターハイの女子バドミントン部です。

20170530-2.JPG
こちらは男子。来週の個人戦でインターハイを狙います。

20170530-3.jpg
体操部です。九州大会への切符を手にした4名。

20170530-4.jpg
井上くんと西原さんは全国へも!健闘を祈ります!

20170530-5.jpg
そして陸上部。女子100mでは2名が九州大会へ。

20170530-6.jpg
その光澤さん(高牟礼中)と原田さん(槻田中)です。

20170530-7.jpg
3000mSCでは3年生の森くん(稲築中)が優勝。

20170530-8.jpg
九州大会でもインターハイに向けて頑張ってください!

20170530-9.jpg
女子4X100mリレーも、九州大会を決めました。

20170530-10.jpg
男子1500mの芦刈くん(広徳中)も。めざせインターハイ!