最近ではどの高校でもオープンスクールや体験入学を実施しているようですね。
さて、第3回オープンスクールに参加してくれたみなさんの感想を紹介するコーナーの第2弾です!いつもいろんなコメントをしてくれてありがとうございます!
今回の感想はこの5人です!
※原文をそのまま載せています
【下関の中学生】
もっと堅苦しいイメージをもっていましたが、意外に自由で驚いた。朝課外がないのは初耳だった。
【若松区の中学生】
中学校の先生になりたいと思って、学校の先生に、「それなら九国がいいよ」とすすめられて、九国を意識するようになりました。そして今では、「絶対に九国に行きたい。」と思っています。九国では最高の高校生活がすごせると小林先生がおっしゃっていたので、九国に入学できるように、頑張りたいです。最高のオープンスクールでした!!!ありがとうございます。4回目も来ますっ!!!
【八幡東区の中学生】
今回のオープンスクールで、第一志望を公立から九国に変えました。いい学校だと思いました。
【行橋の中学生】
とても楽しかった。私立はあまり行きたくなかったが、ここにきて、とても通いたくなった。
【直鞍の中学生】
はじめてで、どんなところだろうと思っていたけど、きてみて、とってもいいなと思いました!私立高校の受験を、他校とまよっていましたが、九国がいいなと思いました。
制服や体操服に興味があるようですね。九国の体操服はadidasです!
まだ入学していないのに吹奏楽部から熱烈な勧誘を受けてました。
すっかり秋らしい季節になってきましたね。
さて、秋といえば高校野球の秋季大会です!九国の野球部は熾烈な北部大会を勝ち抜き、今月の7日から福岡県大会を戦います。
初戦の相手は南部代表の筑陽学園高校です。久留米市野球場で13時30分から試合が行われる予定です。応援よろしくお願いします!
優勝という忘れ物をとりに、もう一度甲子園へ!
この年は春の甲子園準優勝でした。がんばれ野球部!
先日、たくさんのPTAの方々が九国にいらっしゃいました。
いらしたのは小倉北区の菊陵中学校と若松母の会の計47名のみなさまです。お忙しい中わざわざ足を運んでくださってありがとうございました!
若松地区からは3年連続で受験者が増えています。九国の学校改革に興味を示していただいて本当にありがとうございます!
菊陵中学校からは3年生の3人に1人が九国を受験してくださっています。数ある私立高校の中から九国を選んでいただきありがとうございます!
九国は地域のご期待に応えられるよう学校改革を進めていきます!より良い学校になるため、みなさまのご意見を大切にさせていただきます。
このたびはご来校ありがとうございました。またお待ちしています!
改革の現状はご理解いただけたでしょうか。ご参加ありがとうございます。
※九国では随時学校見学を受け付けています。団体、個人など人数は問いません。お気軽にお問い合わせください。
今週は3年生が校内で泊まり込みの学習会をしています。
今は中間考査1週間前ですが、生徒たちの意識はすでに冬のセンター試験に向けられているようです。いつもと違う環境だとなぜか集中力も増しますね!
学校の施設を24時間フルタイムで使えますので普段できないような時間の使い方ができます。夜は近くの大きなホテルの温泉を使わせてもらっているようです!
定期考査は通過点。入試本番に向けてがんばれ九国生!
夜の九国にて。独特の緊張感のある空間で集中力も増します。
約50名の参加者がお互いに刺激し合って頑張っています!
先日、九国では第3回オープンスクールが行われました!
これから数回にわたってオープンスクール参加者の感想を紹介していきます。ひょっとしたらあなたの感想が載っているかもしれませんよ?
思わず笑ってしまう感想や考えさせられる感想などさまざまでした。どんな感想であれ、私たちはすべてのアンケートを正面から受け止め、今後の改革に生かしていきます!
※原文をそのまま載せています
【八幡西区の中学生】
もっときんちょうした感じかと思っていたけど楽しくできた!九国に入学したい♡
【小倉南区の中学生】
九国の偏差値UPした先輩の学校生活の話を聞いたり、学校風景を見て、九国に入学したいという気持ちができました。とてもいい学校だと思いました。
【戸畑区の中学生】
公立にも行きたいけど、九国に行こうかな?と思いました。部活などの紹介も、すごくおもしろくて、楽しかったです!!第4回も、ぜひ行きたいです!!
【直鞍の中学生】
オープンスクールに来て、より九国にいきたい!と思いました。親に公立に行けと言われるので、説得したいです。
【遠賀の中学生】
今まで行った高校の中で、最もていねいに教えていただきました。データを使った説明、実際の高校生の学力の推移など、生徒の不安である「勉強」のできる環境のしょうかいなど私達と目線が近い内容だったので納得できました。
当日は英語、ドイツ語、フランス語での歓迎のスピーチもありました!
液体窒素で花がパリパリになりました!これが-196度!
受験生のみなさんお待たせしました!
まもなく今年度の九国のパンフレットを市内と近隣の中学校に一斉配布します!今回も新設のS特進クラスや各クラスの成績の伸びなど、耳寄り情報が盛りだくさんです。
九国のオープンスクールに参加した人たちには先行して配布していましたが、これでようやく全てのみなさんにお渡しすることができそうです。
パンフレットは中学校の先生から受け取ってください。お楽しみに!
放課後に居残り学習をしていた生徒に持ってもらいました!
受験生のみなさん、高校入試の日が近づいていますが準備はどうですか?
さて、11月10日(土)に第4回オープンスクールが行われます。これが九国の今年度最後のオープンスクールです。
すでに多くの参加受付をいただいていますが、まだまだ時間がありますので、参加を迷われている方はこの機会にぜひ九国まで足をお運びください!みなさんのご参加をお待ちしています!
初めての人も2度目の人も大歓迎!入試本番の前に、ぜひ一度本物の高校をその目で見にきてください!なお、今回は体験授業はありませんのでご注意を。
そのかわり、この第4回では入試ワンポイントアドバイスを実施します。もう少しで九国合格ラインに届きそうなきみ!この機会をお見逃しなく!
さらに第4回オープンスクールは入試過去問を2年分無料配布いたします!
受験直前のラストスパートにぜひご活用下さい。
オープンスクール参加の申込みは各中学校を通じて受け付けています。また、遠方のかたや個人的に相談のあるかたはお気軽に本校までお問い合わせください。
共学になって生まれ変わった九国をぜひご覧ください!
受付では生徒会の生徒たちがみなさんをお待ちしています!
気さくな先輩たちが九国を案内します!気軽に声をかけてください。
9月の第3回も大いに盛り上がりました!11月もお待ちしています!
九国にちょっとしたスペースができました。
エントランスホールから1階の職員室に向かう廊下の壁に「九国小美術館」がひそかに開館しました。美術部員の作品を鑑賞することが出来ます。
不定期ですが次々と作品が追加されるので前を通るのが楽しみです。足を止めて見ている生徒や先生もよく見かけます。九国の新名所となるか!?
どれも力作ぞろいなので、学校にお立ち寄りの際はぜひご覧下さい!
人通りの多い廊下の壁に作品が。ここが美術部の展示場です。
これも作品の1つ。近くで見ると何だか分かりませんが・・・
離れてみると葛飾北斎の「富岳三十六景」があらわれます!
【作品の紹介】
これは1年生の榎本彬孝くん(飛幡中)の作品です。タイトルは「32bit」。福岡高等学校総合文化祭北九州地区大会美術工芸展において特選作品に選ばれました。
九国のオープンスクールに参加してくれたみなさん、ありがとうございます!
台風の接近が心配させる中、早い人は7時半から会場に駆けつけてくれました。受付開始時間にはすでに体育館の入口は開場待ちで大盛況!
今日は市内の多くの公立・私立高校がオープンスクールを実施していたようです。それでも九国を選んでくれたみなさん、本当にありがとうござます!
受験までにはまだ時間があります。それまでにいろいろな高校のオープンスクールに参加して情報を集めてください。必ず一度見に行くことが大切です。
九国では11月10日(土)に最後のオープンスクールがあります!ご縁があったらまた会いましょう!
開場直後なのにもうこんなに!朝の光が気持ちよかったです。
今回もチアリーダーがお出迎え。かわいいダンスはどうでしたか?
応援団からは受験生に向けて力強いエールが送られました!
吹奏楽部からはバトントワリングとマーチングでの歓迎演奏!
化学の体験授業会場。毎回大人気の授業です。いつも満席!
サッカー部の見学中。今年も全国大会目指して奮闘中です!
参加してくれたみなさん、ありがとうございました!第4回も待ってます!
気がつけばあっという間に9月も終わりですね。
さて、明日29日(土)は九国の第3回オープンスクールです!7月、8月の回に続いて今回もたくさんのお申し込みをいただきありがとうございます!
個性豊かな体験授業が実施されるのはこの第3回までですのでご注意ください。11月の第4回ではかわりに恒例の入試ワンポイントアドバイスを行います!
最近では公立・私立とわず、多くの高校がオープンスクールを実施しています。ぜひいろいろな高校のオープンスクールに参加して進路選択の一助にしてください。
そして、一度九国にも足を運んでもらって、新生九国の姿をその目で確かめてください!
今回も生徒会の生徒がみんなで資料を準備しています!
この袋は今後いろんな用途に使ってください。けっこう丈夫です!