朝晩は涼しくなってきましたが、みなさまはどうお過ごしでしょうか。
さて、8月のオープンスクールでの感想を紹介するコーナーはこれが最終回です。今回は参加してくださった保護者の方の感想を紹介します。
以前の九国とはまったくイメージが変わったというお声をたくさんいただいています。お忙しいなか本物の九国を見に来てくださってありがとうございました!
あさって29日は第3回オープンスクールです!こちらもお待ちしています!
※原文をそのまま掲載しています。
【遠賀の保護者の方】
先日某高校(※校名はこちらで伏せました)の説明に行きましたが、あまりの説明のちがいにビックリしました。行きたくなるようなとても良い説明でした。ありがとうございました。
【直鞍の保護者の方】
進学校のイメージが強く、不安が大きかったのですが、オープンスクールでその印象は大きく変わりました。とてもいい学校だと思っていますので、ぜひ受験を前向きに検討していきたいと思います。
【若松区の保護者の方】
こんなに色んな事をわかりやすく説明していただき、先日県立高校のサマースクールに参加しましたが、こんなに私立(九国)はちがうのか?!と思うほど感じられました。本当に良い色々な意味で楽しく学校生活が送れる、過ごせる学校なんだと想いました。色々ご説明いただきありがとうございました。
【八幡西区の保護者の方】
先生方の熱心な心構えがひしひしと伝わってきました。私学へ対するイメージが変わりました。自分たちの頃と違って、時代が変わってきているのですね。魅力を感じました。どうもありがとうございました。
【豊前の中学校の先生】
今まで進学希望がほとんどなかったため、オープンスクールに参加することもなかったのですが、本年度、希望者もおり、初めて参加させていただきました。生徒の方の対応がとても良く、好感がもてました。先生方のエネルギーも感じられました。今後またわからない事は教えていただきたいと思っています。よろしくお願いします。
多くの保護者の方ご参加いただきました。ありがとうございます!
本日、九州国際大学で付属中学・高校の塾対象説明会が行われました。
KIUホールには昨年を上回る約260名の先生方にお集まりいただきました。九国が目指す新しい学校像をご理解いただけたでしょうか。ご参加ありがとうございます。
今後も各塾の先生方のご期待に応えられるよう努力いたします。そして、北九州市の私立高校のパイオニアになるべく邁進してまいります。
受験生のみなさん、新しい九国の姿を29日のオープンスクールで見に来てください!
教頭の藤田先生の説明。今後も各塾様の励まし、お叱りを糧に精進します。
大勢の先生方にお集まりいただき、心より感謝申し上げます。
昨日、中学校の方々が九国にいらっしゃいました。
ご来校されたのは小倉北区の足立中学校のみなさま19名です。今年度のPTA訪問はこれで8校目となり、参加者総数も約300名となりました!
ここ2年間、足立中学校からは3人に1人が九国を受験してくださっています。数ある私立高校の中から九国を選んでいただきありがとうございます!
今年もご期待に応えられるよう学校改革を進めていきます!九国はまだまだ発展途上です。より良い学校になるため、みなさまのご意見を大切にさせていただきます。
このたびはご来校ありがとうございました。またお待ちしています!
新生九国が目指している姿をご理解いただけたでしょうか。
※九国では随時学校見学を受け付けています。団体、個人など人数は問いません。お気軽にお問い合わせください。
22日(土)に開心塾主催の私立高校説明会が行われました。
九国もこの会に呼んでいただき、会場の「ウェルとばた」で塾生や保護者の方に学校説明をさせてもらいました。ご招待ありがとうございました!
開心塾は市内に4教室を展開する進学塾です。今回は200名以上の参加者に九国がどんな高校なのか説明させてもらうことができました!
受験生のみなさんにとって進路選択の一助になれば幸いです。開心塾の先生方にはこうした会にお招きいただき感謝申し上げます。
受験生のみなさんが第一希望の進路を実現できますように。
どの教室の塾生さんも元気な挨拶をしてくれました。素晴らしい!
ここが九国のブース。みんな熱心に質問や思いをぶつけてくれました!
順番待ちの間にパチリ!仲の良さそうな3人組でした。
今月、福岡市にバドミントンの世界トッププレーヤーが集まります!
これは「ヨネックス バドミントンドリームマッチ」という大会で、日本はもちろん、デンマークやマレーシアといった強豪国からも著名選手が参加します。
この大会には九国出身の「イケシオ」も参加します!そしてなんと、現役九国生の中村麻裕さん(九国付中)も招待され、イケシオとの対戦が決まりました!
日時は9月24日(月)の17時から、場所は福岡市民体育館です。試合の様子は10月7日(日)の11時からRKBで放送もされます。
バドミントンファンにはたまらない試合です!お見逃しなく!
出場する中村さん(九国付中)。この経験を将来に活かしてください!
先日、2つの中学校のPTAの方々が学校見学にいらっしゃいました。
ご来校されたのは行橋市の泉中学校から48名、八幡西区の熊西中学校から15名のみなさまでした。わざわざおこしいただきありがとうございます!
毎年泉中学校からは遠方ながらたくさんの受験生が九国を選んでくれています。九国のどのクラスに合格できるか、ぜひ挑んでほしいと思います!
熊西中学校からは今年も多数のみなさんがオープンスクールに参加してくれています。すでに昨年1年間の参加者の2倍以上が足を運んでくれています。
両校のPTAの方々には九国の普段の姿を見ていただきました。九国はまだまだ発展途上です。より良い学校になるため、みなさまのご意見を大切にさせていただきます。
このたびはご来校ありがとうございました。またお待ちしています!
エントランスホールで記念撮影。ようこそおいでいただきました!
展望食堂でのお食事はいかがだったでしょうか?
※九国では随時学校見学を受け付けています。団体、個人など人数は問いません。お気軽にお問い合わせください。
昨日、韓国の金海外国語高校の方々が修学旅行で九国を訪れました。
引率の先生を含めて約50名の旅行団は国際コミュニケーションクラスの生徒や茶道部員たちと交流しながら日本の文化に触れていました。
折り紙体験や茶道体験ではぎこちない手つきでしたが、九国生と一緒にほほえましく活動していました。良い思い出をもって帰ってください!
九国はこれからも世界の国々との交流を大切にしていきます。
江口副校長から歓迎のスピーチ。通訳は後藤先生(国語)です。
交流を深めるためにK-POPとJ-POPの曲名当てクイズをしました。
韓国の「サムルノリ」という伝統芸能を披露してくれました。
日本文化を学ぶため、茶道部と一緒に茶の湯を体験しました。
体育祭では競技参加者だけでなく見ている方も熱くなります!
体育祭の様子を紹介するコーナーはこれで最後。今回の紹介はその応援の生徒たちです。自分のブロックや友人を応援する姿は気持ちがいいですね。
さて、中学生とその保護者のみなさん、9月29日は九国の第3回オープンスクールです!生まれ変わった九国の校内を、そして九国生の生の姿を見に来てください!
リレーの選手を応援する生徒。黄色い歓声があがっていました。
こちらもリレーの応援中のようです。良い表情をしていますね!
応援しながら競技出場の準備。日は照っていますが涼しかったです。
新種目「背中でダッシュ」。応援席からは大歓声が上がりました!
勝利を決めた後の喜びの様子。何人もフィールドに集まってきました!
本物の競技場で行う体育祭は気分を開放的にしてくれます!
タータン最前列まで出てきて応援する女子生徒。カメラ目線も数人。
いい思い出になったでしょうか。さあ、2学期が本格的にスタートです!
今年も恒例のアンケート紹介番外編です!
8月のオープンスクールでいただいたアンケートの中から他とはちょっと違うコメントや面白い感想などを紹介したいと思います。
アンケートの中には、もっとこうしてほしいという要望もたくさんありましたので、次回以降のオープンスクールに生かしていきます!辛口のコメントも大歓迎です!
※原文をそのまま掲載しています。
【小倉南区の中学生】
とてもよかったです。みんな元気。
ありがとうございます。九国は先生も生徒も元気にやっています!あ、参加者のみんなが元気だったって意味でしょうか??
【小倉南区の中学生】
行きたくなった。
いらっしゃい!九国はそんなあなたを両腕を広げて待っています!
【八幡東区の中学生】
学校説明がおもしろかった!!服部先生は僕のお父さんの姉です!!
九国の先生の甥っ子さんが来てくれていたようですね。服部先生はそのことを知っていたのでしょうか?よく来てくれました!
【八幡西区の中学生】
なんか、九国もいいなと思いました。
そう言ってもらえるのが一番嬉しいです。他にも良い高校はたくさんあると思いますが、九国はこれからも九国にしかない魅力を発信していきます!
【八幡東区の中学生】
楽しかった。くさかった。
くさかったということは・・・きみは例のあの授業に参加したのですね?
【京築の中学生】
チアガールの人たちがかわいかった。自分もチアボーイになろうと思う。
残念ながら九国では男子チアリーディングはやっていませんが、男子のチアも最近は人気になっているようですよ!目指せチアボーイ!
おっかなびっくり見ているのは・・・例のあの授業ですね?
先日、平成25年度センター試験の受験説明会が行われました。
3年生は第1体育館に集まって、進路部長の石田先生から出願の際の注意事項を説明してもらいました書き間違えのないように!
今年も多くの九国生がセンター試験に挑戦します。これが国公立大学合格のための第一関門です。私立大学でもこれを利用した入試があります。
九国の共学1期生となる生徒たちの初陣にのぞんで、先生たちも気合いが高まっています。本番のまであと100日余り!
今までの努力を信じてください!先生たちは最後まで君たちに伴走します!
資料に目を通す生徒たち。石田先生が説明しています。
実物の願書を手にして気持ちが引き締まったようです。頑張れ九国生!