今年も九国の美化コンクールが始まりました!
新しい年を迎える前に1年間のよごれをきれいに落とそうと、毎年行っているイベントです。放課後の掃除が終わった後、生徒会の生徒が各教室を見て回り、清掃状況を採点します。
採点結果はエントランスホールに張り出されるので、生徒も担任も毎日ハラハラしています。今年の生徒会のチェックはなかなか厳しいようで、初日から大きく出遅れたクラスもちらほら。
もうすぐ2学期も終わりますが、最後まできれいな教室で過ごしたいものですね。
エントランスに貼られた採点表。20点満点です。おや?1ケタ点のクラスも。
桑野先生(英語)は自分のクラスが気になる様子。今日も清掃を頑張りましょう!
「もっと九国を知りたい!」との声に応えて、九国では毎日ブログを更新中です!
あと少しで2011年も終わってしまいますが、受験生にとってはここからがラストスパートです。志望校合格へ向けて全力でこの冬を駆け抜け、素晴らしい春を迎えてほしいと思います。
さて、11月中のブログアクセス数の集計が終わりましたのでお知らせします。11月の月間アクセスランキングTOP5は下の通りです!
【( )内の数字はアクセス数】
1位 2年連続で決勝進出!【サッカー部】(1358)
2位 「夏の甲子園の記憶」更新&サッカー部の決勝戦迫る!(1260)
3位 九国ブログのススメ【10月アクセスランキング】(1001)
4位 プロ野球選手へ一歩近づきました!(911)
5位 堂々の準優勝です!【サッカー部】(904)
11月はサッカー部の2年連続となる県大会決勝戦進出や、プロ野球のドラフト会議などクラブ活動の記事が上位を占めました!
12月のアクセスランキングもお楽しみに!
昨日、九国にテレビ西日本(TNC)の取材がきました。
対象はトライアスロンでオリンピックを目指している1年生の蒔田亜伽音さん(九国付中)です。彼女は夏にトライアスロン日本代表の1人に選ばれるほどの選手です。
普段の様子を取材されていたようですが、緊張のためかいつもより笑顔がぎこちなかったようです。放送予定は12月24日です。詳細が決まったらこのホームページでお知らせします。
九国ではスポーツにも勉学にも全力で取り組んでいます。生徒達が力を発揮しやすいように教員もサポートしていきます。
二兎を追って二兎とも得るのが九国生!がんばれ蒔田さん!
英語の授業の様子を撮影。本人だけでなく、なぜか周りも緊張しているようです。
オープンスクールでの感想を紹介するコーナーもこれで第4弾です。
九国の第4回オープンスクールが他校の体験入学と同日に行われたにもかかわらず、1100名以上のみなさんに参加していただいて、本当に感謝しています!ありがとう!
さて、今回紹介するのはこの5名のみなさんです。
※原文のまま表記しています。
【戸畑区の中学生】
遅れて来てしまったけど、先生や先輩方が親切でうれしかったです。学校説明もわかりやすかったし、一つ一つの説明が丁寧で分かりやすかったです。前より九国に入りたいと思いました。ワンポイントアドバイスもためになりました!
【小倉南区の中学生】
九国に第一志望でいきたくなりました。がんばって勉強しようって思いが強くなりました!!!ありがとうございました。
【若松区の中学生】
とてもたのしかったし、小林先生最高です。2回もこれて、良かったです。やっぱり私立は、九国!!
【小倉南区の中学生】
私は、九国が第1志望です!!公立へ行く気はありません!!来年の春、よろしくお願いします。絶対、九国に入学します!!ワンポイントアドバイス、とってもためになりました!!ありがとうございました。 (※下線は本人による)
【八幡西区の中学生】
入試ワンポイントアドバイスはわかりやすかったです!!画像の説明もわかりやすかったです!先生の話もわかりやすく、絶対に九国を受験しようと思いました!!楽しかったです☆
自慢の図書館も開放していました。みんなけっこう本が好きなんですね。
休日でも九国には多くの生徒が自習や部活にやってきます。
先日も風の強い土曜日でしたが、生徒達が校舎のあちこちで勉強していたりトレーニングをしていたりしていました。職員室にも教員がいるので質問に来る生徒もちらほら。
今回はそんな職員室の片隅で、数学の勉強法と将来の進路を相談に来ている生徒を見つけました。長期的な展望をもって行動できていますね。良いことです。
九国の先生たちは努力する生徒を応援しています!
西川先生(数学)と資料を見ながら何か相談中の生徒達。進路実現に向けて頑張れ!
慌ただしく過ぎていった2011年も残すところあと1ヶ月弱です。
受験生のみなさんは本番に向けて日々がんばっていることでしょう。今日はそんな受験生を応援するフクトの公開実力テストが行われました。志望校合格に一歩でも近づけそうですか?
受験会場ではみなさんが気持ちよく試験を受けられるように、九国生たちが昨日の土曜セミナーのあとに改めて清掃をしました。
寒くなってきましたので体調管理に気をつけてくださいね。
あるクラスの清掃風景。この日はとってもきれいな虹が出ていました。
隣のクラスでは桑野先生(英語)を発見。授業がわかりやすいと評判の先生です。
九国の入試まであと2ヶ月!きみは難関クラスのA判定が取れるのか!?
九国では放課後に居残り学習をする生徒が多くて、職員室にもよく質問がきます。
人数が少なければ職員室内やエントランスで対応できるのですが、最近は人数が増えてきて場所がなくなってきました。
そういう時は空いている会議室を使って教えていたのですが、会議の回数より質問の回数の方が多いため、いつの間にか会議室が乗っ取られてしまいました。
生徒が喜んでくれるならそれもまたよし。九国は学習意欲のある生徒を全力で応援します!
ここがこのたび生徒の質問対応部屋になりました。でも普段はやっぱり会議室です。
いつの間にか入口の扉にはこんな張り紙が。居残り学習のみなさん良かったですね!
受験生のみなさん、お元気ですか?
今はいろいろとつらい時期でしょうが、寒さを乗り越えてこそ春の暖かみがわかります。自分を成長させるための試練だと思って立ち向かってください!
さて、今回も第4回オープンスクールでいただいた感想の一部を紹介します。みなさんのコメントが載っているかもしれませんよ?
※原文のまま表記しています。
【小倉南区の中学生】
小林先生が僕のことを覚えていてくださったので、嬉しかったです!入試ワンポイントアドバイスは九国に合格するためにとても役に立つ情報でしたので、よかったです。(勧められた)ラサール高校の判定模試も受けてみます!笑 4回も開催してくださってありがとうございました!
【小倉北区の中学生】
今回で2回目なんですが、やっぱり九国最高でした。絶対に九国に合格したいです。
【宗像の中学生】
2年生の頃から難関クラスに行きたいと思っていました。正直な所、「少し無理があるかな・・・」という気がしていたのですが、今回のオープンスクールで、本気で難関クラスに行こうと決心しました。第一志望で受験します!あと82日間、死ぬ気で頑張ります!●●●●(←※実名なので伏せています)
【宗像の中学生】
初めて参加したが、人の多さ、紹介のわかりやすさにびっくり感動した。第一志望が九国なので絶対に来年の春笑顔でこの場に立っていたいです。体験入学を体験し、ますます来たくなりました。九国で更に上を目指していきたいです。素晴らしい体験入学をありがとうございました。準備などおつかれさまでした。
【小倉南区の中学生】
今回のオープンスクールに参加して、貴校のイメージが180°変わりました。とても明るくまじめな雰囲気があり、大切な高校生活3年間を過ごすのに、とてもベストな高校だと思いました。
展望食堂での食事はいかがでしたか?何を食べてるの?うどん?
昨日で九国の期末考査が終わり、各クラブが活動を再開しました。
試験期間中にたまっていたものを発散するかのように、あちらこちらで元気に走り回る生徒の姿が見られます。冬の大会が近いクラブもあるようです。
学ぶときは学び、休むときは休み、鍛えるときは鍛える。九国の生徒には、そんな当たり前のことが当たり前にできる大人に育ってほしいと思います。
サッカー部の練習。監督の杉山先生(保健体育)がプレーを注視していました。
ソフトテニス部も再開。元気なかけ声と笑い声が響いています。
九国名物大階段で筋トレ中の男子バレーボール部。下にはマネージャーもいました。
女子バスケットボール部が練習を始めるところ。体育館にも熱気が戻ってきました。
ソフトボール部では監督の石橋先生(保健体育)がバント指導。見事なお手本!
吹奏楽部はパート練習でしょうか。放課後に楽器の音が響く学校っていいですよね。
弓道部は普段使う的を作っていました。自分たちで貼っていたんですね。
昨日、九国の教職員研修がありました。
テーマは「青少年のための法律講座」で、北九州法務司法書士事務所の司法書士、金源成大氏に話をしていただきました。
契約とは何か、悪徳商法の手口とは、など様々な講演をしていただきました。昨今インターネットや携帯電話による契約トラブルや詐欺が横行する中、我々教師も今日の研修を参考にして生徒が巻き込まれないよう指導していきます。
九国ではこうして様々な分野にわたる教職員研修を定期的に実施して、教員の資質向上に努めています。
大きな視聴覚室での講義。ここはかつて九州国際大学の施設の一部でした。