本日の体育祭は予定通り開催いたします。
北九州市立鞘ヶ谷競技場にて10時開会予定です。
九国生の大活躍をご期待ください☆
※鞘ヶ谷陸上競技場の駐車場は駐車可能台数に限りがありますので、駐車許可証のない自家用車は駐車できません。
※駐車許可証のない方は本校の駐車場に駐車後、体育祭会場まで無料バスを運行いたしますので、ご利用下さい。
いよいよ体育祭も明日にせまってきました!どのブロックも連日の練習の成果を存分に発揮して欲しいです!!
さっきまで応援合戦のチアリーダーも最後の調整をしていました。明日は天候も心配されますが全校生徒の気合で台風も雨雲も吹き飛ばしてほしいものです!
明日の朝、九国のホームページでも体育祭の開催情報をお知らせいたしますのでご覧下さい。
青ブロックの練習。最後の女子部となる3年生です。いい跳ねっぷりで気合十分!
明後日にせまった体育祭本番に向けて、今日は大グラウンドで練習が行われました。
昨日の予行練習でうまくいかなかった点や動きの確認などを、生徒会と教員が一緒になって確認していました。連日の暑さの中で生徒達もすっかり日焼けして夏色の肌になっています!
明日の金曜日に最終確認をしたら、いよいよ9月10日(土)です。保護者の方、地域の方々、中学生のみなさん、ぜひ九国の体育祭を観戦にいらしてください!
戸畑区の鞘ヶ谷陸上競技場でお待ちしています!
綱引きの練習。白い体操服は現3年生で、最後の男子部・女子部在籍生です。
こちらはフォークダンス。まだ恥ずかしいのか手のつなぎ方がぎこちない生徒も。
9月10日(土)に行われる体育祭の予行練習が、会場の鞘ヶ谷陸上競技場で行われました。
校外での体育祭は初めてなので慣れないことも多いですが、試行錯誤の中で全体像が見えてきました。本番は今日以上に熱く盛り上がること間違いなし!
当日、観客のみなさまは広いスタンドから観戦していただけます。1400人以上の生徒たちが作り出す新しい九国の体育祭をお楽しみください!
広い競技場をいっぱいに使って開会式の練習。山や芝生の緑が鮮やかです。
男子40人41脚。失敗してこけたまま引きずられる人もいましたが、本番では・・・?
女子の玉入れもなかなか入らない様子。下で支えている人に当たってばかり。
男子の騎馬戦。今日はジャンケンでしたが、本番では力と力の迫力ある闘いになります!!
夏の間は時間が取りやすいのか、ここしばらく卒業生がよく遊びに来てくれます。
今回は昨年卒業した2人の生徒です。2人とも幼稚園で働くという夢をもって卒業した生徒で、先日無事に実習を終えたという報告をしてくれました!
在学中の体育祭の話題で盛り上がり、今年は戸畑区の鞘ヶ谷陸上競技場で開催されると知ると、2人とも驚いていました。
学生生活が終わればいよいよ社会人です。今度は就職の報告に来てください!
左が吉松さん(筑紫女短大)、右が森元さん(麻生専門学校)です。夢に向かって頑張れ!
今回も第2回オープンスクールでいただいた感想を紹介します。
夏から秋にかけては多くの高校がオープンスクールや学校説明会を開いています。九国だけでなく、ぜひいろいろな高校を実際に見に行ってください。自分に合った高校を探して納得した上で受験するのが一番です。
※原文のまま表記しています。
【遠賀郡の中学生】
今までで1番よかったです。もうちょっとカタい高校かと思っていたけど先生方がすごくおもしろくて、私立なら九国に行きたいなと思いました。なので、今から受験勉強を頑張りたいです。
【戸畑区の中学生】
九国は設備がすごくよくて感動しました。制服のデザインもかわいいし、全体的に魅力的です。私立では九国がどこよりもいいと思いました。模擬授業も楽しかったです。
【小倉北区の中学生】
自分が思っていたよりいい感じの高校だった。がんばって勉強して、難関クラスを受験しようと思った。校舎とかきれいでうらやましい。
【八幡東区の中学生】
とてもたのしく、校舎もきれいで、素敵な高校だなと思いました。授業もとてもたのしくて、良かったです。また来てみたいと思いました。
国語の体験授業では詠んだ俳句を短冊に記しました。
今年の3月に卒業した生徒が3人で職員室に顔を出してくれました!
みんなそれぞれの大学に進学していきましたが、高校を懐かしんで帰ってきてくれたようです。大学生はまだまだ夏休みなんですね。みんなすっかり垢抜けていました。
卒業生のみなさん、いつでも母校に遊びに来てください!
左から近藤さん(神戸女学院大)、田中さん(同志社女子大)、桐畑さん(西南学院大)。お久しぶり!
第67回福岡県美術展覧会に書道部1年生の田口由華子さん(日新館中)が入選しました!
これは一般的に県展と呼ばれているもので、書道経験の長い大人でもなかなか入選できないとても高尚な展覧会です。田口さんおめでとう!
彼女の作品は9月6日~11日まで、福岡県立美術館に展示されます。題は「遙かなる橘の橋」です。機会がありましたら是非一度ご覧ください。
運動部の活躍をよく耳にする九国ですが、先日の囲碁同好会の全国優勝や今回の書道部の入選ように、文化部も負けずにがんばっています!
これが入選証です。本人はもちろん、顧問の長沼先生も大喜びでした!
田口さんです!特進クラスでの学習とクラブとを両立させて見事栄光を勝ち取りました。
いよいよ2学期が始まり、さっそく9月10日(土)に開催される体育祭の準備が始まりました。
昨日はその第一弾として結団式が行われ、各ブロック長たちが挨拶をしました。どのブロックもライバルより目立ちたいようで、早くも優勝宣言をしたり先生の物マネをしたりと、趣向をこらした挨拶をしていました。
総勢1400人を超える生徒たちが赤・黄・桃・青・緑・紫の6ブロックに分かれて競争する様子は圧巻です!九国が誇る強豪クラブが一堂に会するクラブ対抗リレーも、他では見ることができません!
なお、今年から九国の体育祭は戸畑区の鞘ヶ谷陸上競技場で行われます。九国の体育祭をお楽しみに!
挨拶をするブロック長やチア長たち。挨拶のたびに笑いと拍手が起きていました。
少し前になりますが、5年前の卒業生が遊びに来てくれました!
みんなすっかり大人になって様々な場所で活躍しているようです。かつての九国の様子を懐かしんだり、新しい九国の姿に驚いたりしながら楽しい話ができました。
九国は卒業後も学校に遊びに来てくれる人が多く、そのたびに先生達と在学中の話などで盛り上がっています!
本人達の希望により名前は出していませんが、それぞれ教師、看護師、キャビンアテンダントなどに就職したそうです。この就職難のなか大したものです!
卒業生のみなさん、またいつでも職員室に顔を出してください!
進学した大学は全員違うのですが、卒業しても仲良く集まっているようです。