九州国際大学付属高等学校

トピックストップ

月間記事リスト

『すべて』カテゴリー記事リスト

2016年11月02日 水曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

今年はどれくらい集まったのでしょう

九国は、ボランティア活動に力を入れています。

先日はインターアクト部の生徒が、朝の枝光駅で赤い羽根共同募金の活動に参加しました。そして、今回も同部の生徒たちが職員室での募金活動です。

また、担任の先生たちもクラスで、生徒に募金のお願いをしていたようです。この校内募金では、総額127,072円の助け合いの想いが集まりました。

協力してくれたみなさん、ありがとう。


20161027-11.jpg
昼休みの職員室に赤い羽根をもったインターアクト部が。

20161027-12.jpg
先生たちの座席を回って、募金を集めて回りました。

20161027-13.jpg
お給料日の直後を狙うのは、みごとな作戦です。

20161027-14.jpg
協力してくれた人には、気持ちをあらわす赤い羽根。

20161027-15.jpg
持っている集金袋はパンパンになっていました。

20161027-16.jpg
教員は自分が募金に協力するだけではなく、

20161027-17.jpg
受けもちのクラスで生徒からも「想い」を集めて、

20161027-18.jpg
ボランティアの係をしている先生に渡していました。

20161027-19.jpg
九国では、先生も生徒もボランティアに関わります。

20161027-20.jpg
協力してくれたみなさん、ありがとうございました!

2016年11月01日 火曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

踏まれて強くなる麦であれ

今年も残すところ2カ月となりました。

九国の3年生は受験に向けて着々と準備が進んでいます。大半の生徒は冬の一般入試に臨みますが、なかには今年中に合格を勝ちとる人もいます。

それぞれ受験の時期は異なりますが、九国の教員は一人ひとりをサポートします。九国は努力する生徒の味方です。一緒に苦労を乗り越えましょう。

苦労や我慢のないところに成長はありません。


20161101-1.jpg
これは先週の土曜日の校内です。今年はなぜか、

20161101-2.jpg
廊下で勉強している3年生が多いように思います。

20161101-3.jpg
もちろん教室の中にも。学ぶ場所は人それぞれです。

20161101-4.jpg
ここからは昨日の放課後の校内の様子です。

20161101-5.jpg
職員室の中は受験の相談に来た3年生でいっぱい。

20161101-6.jpg
わずかな空きスペースも、すぐにこうして使われます。

20161101-7.jpg
時間割用のホワイトボードも放課後はこのとおり。

20161101-8.jpg
エントランスホールの机にも3年生の姿がありました。

20161101-9.jpg
1、2年生も負けていません。がんばれ九国生たち!

20161101-10.jpg
そして、苦しい時こそ心に余裕を。Trick or Treat.

2016年10月31日 月曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

3週間の日程が終了

先週まで、九国は教育実習の期間でした。

卒業した元九国生たちが教育実習生としてスーツ姿で教壇に立っている姿を見ていると、時間の流れの早さを感じます。実習期間は2~3週間でした。

九国の卒業生には教員希望者が多く、教育実習には毎年たくさんの申込みがあるため、実習は前期(春)と後期(秋)の2回に分けられています。

今年度の教育実習は、これで終了です。


20161028-1.jpg
これは秋の教育実習が始まった時の挨拶の様子。

20161028-2.jpg
この日からさっそくホームルームに向かいました。

20161028-3.jpg
そして、実習の最後を締めくくるのは査定授業。

20161028-4.jpg
同教科の先生を中心に、たくさんの査定の目が!

20161028-5.jpg
実習生だけでなく、生徒も緊張していたようです。

20161028-6.jpg
実習生の言動やそれを見聞きする生徒の様子を、

20161028-7.jpg
指導案を手にしたベテランの先生たちが見守ります。

20161028-8.jpg
教員の伝えたいことが生徒に届いていないことは、

20161028-9.jpg
よくあることです。常に生徒側に立った説明を。

20161028-10.jpg
将来教員になっても、この実習を忘れないでください。

2016年10月30日 日曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

今日の11時から、場所は小郡

高校サッカーで一番の舞台は冬の選手権大会です。

九国のサッカー部は今年も順調に勝ち進み、昨日時点で福岡県ベスト8です。しかしここはまだ通過点。本日、準決勝進出をかけた戦いがありました。

結果は下記のとおりです。昨日の夕方には、練習後の第1グラウンドで応援部隊が熱のこもった練習をしていました。今日、その声が届いたようです!

次はベスト4同士の戦い!応援をよろしくお願いします!

 

【本日のサッカー部の試合】

 時 間 : 本日 11:00 試合開始

 場 所 : 小郡陸上競技場(福岡県小郡市大保444)

 結 果 : 九国大付 3-2 折尾愛真


20161029-1.jpg
昨日の夕方。この時期は暗くなるのが早いです。

20161029-2.jpg
夕日の中、テニス部も元気に練習していました。

20161029-3.jpg
そのテニス部員たちが笑顔で見つめているのは、

20161029-4.jpg
大きな声で応援の練習をしているサッカー部員と、

20161029-5.jpg
動きの確認をしているチアリーダー「INSPIRE」。

20161029-6.jpg
彼女たちのダンスは九国の応援に欠かせません。

20161029-7.jpg
サッカー部員と応援の方法を打ち合わせながらの、

20161029-8.jpg
合同練習でした。応援カラーはイエローとオレンジ!

20161029-9.jpg
サッカーの応援は、野球のそれとは違う雰囲気です。

20161029-10.jpg
次もそのパワーをフィールドの選手に届けてください!

2016年10月29日 土曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

オープンスクール参加者の声【H28】保護者編

参加者の声を紹介するのはこれが最後です。

最後は保護者の方からいただいた感想です。保護者のなかには九国の卒業生も多くいて、久々の母校が懐かしかったと言ってくださる方もいます。

九国にゆかりのある方は懐かしい気持ちで、そうでない方は新鮮な気持ちで、ぜひお気軽に、九国のオープンスクールに足を運んでください。

「放課後のオープンスクール」でもお待ちしています。

 

※原文のまま掲載しています

 

【小倉北区の保護者】

 久しぶりの母校でなつかしくて古い部室の写真をとって帰りました。昔よりもパワーアップして楽しくなっているのを感じましたが、私は高校時代が一番たのしかったです。九国最高です。

 

【小倉南区の保護者】

 高校のオープンスクールは4校目なのですが、(公私あわせて)今までの中で一番生徒さんたちの表情が、とても明るくて良かったです。説明をきいていて、なんとなくですが、理由がわかった気がします。安心できる学校だなと思いました。

 

【小倉北区の保護者】

 在校生の皆さんが、とてもしっかりしていて、自立していると感じました。生徒や保護者の目線で学校運営を行っていることに魅力を感じました。オープンスクールに参加して、とても良かったです。第1志望は公立の高校を考えていましたが、保護者目線では、九国が第一志望だと感じる1日でした。

 

【戸畑区の保護者】

 質の高い環境で学べる道を親として、きちんと示してあげなければと感じました。ありがとうございました。

 

【宗像市の保護者】

 とてもわかりやすい説明をしていただいてありがとうございます。数十年前に女子部を受験したけれど公立高校に行った私。今の時代に受験生であればきっと九国に来たなと思う学校です。私と同じ気持ちになってくれてる娘を期待しつつ・・・。参加してほんとに良かったです。ありがとうございました。


20161026-1.jpg
ご覧のように、九国のオープンスクールには毎回、

20161026-2.jpg
たくさんの保護者の方が参加してくださいます。

20161026-3.jpg
県内外から集まってくれた中学生への対応も、

20161026-4.jpg
お子さんと一緒に来校された保護者への対応も、

20161026-5.jpg
ほぼ九国生だけで企画しています。11月も待ってます!

 

《過去の参加者の声はこちら!》

 1.第3回オープンスクールの声①

 2.第3回オープンスクールの声②

 3.第3回オープンスクールの声③

 4.第3回オープンスクールの声④

2016年10月28日 金曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

ようこそ九国大付属高校へ

先日、九国に佐賀からのお客様がありました。

佐賀県内には全9校の私立高校がありますが、各校の教務主任の方々がそろっての学校視察でした。今年度の九国は佐賀県とのご縁があるようです。

私立の学校は教員の異動がないので、どうしても閉鎖的な環境になりがちです。それが「校風」を生むこともあれば、制度の停滞を生むこともあります。

県を越えての交流は、お互いに良い刺激でした。


20161026-11.jpg
お昼休みの九国の正門近く。生徒たちの向こうには、

20161026-12.jpg
佐賀県からの大型バスがとまっていました。

20161026-13.jpg
佐賀の私立高校の教務部会様の企画のようです。

20161026-14.jpg
全9校の先生方がこちらの会場にいらしています。

20161026-15.jpg
お話をしているのは副校長の藤田先生です。

20161026-16.jpg
教務部長の武次先生からも。この後、質疑応答へ。

20161026-17.jpg
何か参考になるようなことがあれば、幸いです。

20161026-18.jpg
遠いところからようこそ九国に来てくださいました。

20161026-19.jpg
いつか九国からも勉強に行かせていただきたいです。

20161026-20.jpg
おまけ。藤田先生と武次先生の珍しいツーショット!

2016年10月27日 木曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

コラボレーション企画が復活しています

九国の新聞部の企画が復活しました!

食堂の職員の方々との打ち合わせを経て実現した、お昼の新メニュー企画第3弾です。今回は「トリ天丼」が期間限定で食堂のメニューに入りました。

できたてのご飯の上に千切りキャベツを敷き、カラッと揚げたトリ天と温泉玉子をのせています。仕上げにかけてくれるのはとろみと甘みの特製タレ!

というわけで、お昼の食堂に行ってきました。


20161024-1.jpg
5階にやってきました。左に見えるのが展望食堂。

20161024-2.jpg
昼休みになると、食堂の中はこんな状態になります。

20161024-3.jpg
食券を買って、窓口で料理と換えてもらいます。

20161024-4.jpg
これが期間限定で復活したコラボ企画のトリ天丼!

20161024-5.jpg
香ばしいトリ天に甘いタレが!玉子がアクセントです。

20161024-6.jpg
彼がもっているのは今日の日替わり定食です。

20161024-7.jpg
窓からは洞海湾周辺の地域が一望できます。

20161024-8.jpg
この日は曇りでしたが、晴れた日は窓外に青空が。

20161024-9.jpg
お昼ご飯が終われば、次は5時間目の授業です。

20161024-10.jpg
いつか、快晴の日の食堂も紹介したいと思います。

2016年10月27日 木曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

第4回オープンスクール受付期間中です!

中学生のみなさん、受験勉強は進んでいますか?

さて、11月5日(土)は九国付高の第4回オープンスクールです。これが今年度の最後のオープンスクールとなります。現在、その申込期間中です。

今回のみの企画「入試ワンポイントアドバイス」も準備しています!もしも中学校への申込みができなかった場合は、本校に直接ご連絡ください。

受験前に、本物の高校を自分で確認してみてください!


20161027-1.jpg
これは昨年度の第4回オープンスクールです。

20161027-2.jpg
オープンスクールでは、こうした個別の相談会や、

20161027-3.jpg
入試に関する説明やアドバイスなどもあります。

20161027-4.jpg
これは前回の一般入試。今年度ももう少しで、

20161027-5.jpg
また入試がやってきます。九国ではこのように、

20161027-6.jpg
入試の時もさまざまな準備を生徒が行います。

20161027-7.jpg
入試の際は、どうぞ九国生たちを頼ってください。

20161027-8.jpg
さて、オープンスクールは今回が今年度の最終回。

20161027-9.jpg
九国は、がんばる受験生たちを応援しています!

20161027-10.jpg
受験の前に、本物の高校、本物の九国を見てください。

2016年10月26日 水曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

疾走!突進!激写!

あなたには一生懸命になれるものがありますか?

高校時代に熱中できるものの1つにクラブ活動があります。この時期は3年生の引退をかけた試合や、新チームでの新人戦などいろんな大会があります。

運動部だけではありません。九国では書道部や吹奏楽部が高文祭の県大会に進むなど、秋らしい芸術面での活躍も目立ってきています。

写真部では全国大会に進む生徒も。みんながんばれ。


20161025-1.jpg
これは新人戦で九州大会に進んだ女子短距離です。

20161025-3.jpg
4×100mリレーで全九州5位に入賞しました!

20161025-2.jpg
福岡県勢の中では中村学園女子に次ぐ2位です。

20161025-4.jpg
九国陸上部のユニフォームは、伝統のイエロー!

20161025-5.jpg
みんなおめでとう!次のインターハイが楽しみです。

20161025-6.jpg
同じく黄色のユニフォームで戦ったのはラグビー部。

20161025-7.jpg
強豪の福岡高校を相手に24-28の惜敗でした。

20161025-8.jpg
3年生はこれで引退です。来年は、もう一歩、前へ。

20161025-9.jpg
こちらは全国大会に進む写真部員の作品「夕食、何?」。

20161025-10.jpg
受賞した坂井優花さん(広徳中)です。おめでとう!

2016年10月25日 火曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

それぞれの生徒が、これからのために

2016年度も残り半分を切りました。

1、2年生にとっては次の学年への準備が本格化する時期ですし、3年生にとってはセンター試験に向けて緊張感が高まってくる時期だと思います。

九国生の多くは大学に進学しますが、大学はあくまで通過点。九国では、その先にある社会人としてのスキルを身につけさせることも重視しています。

九国生は恥ずかしい大人にならないように。


20161020-1.jpg
これは第1体育館で行われた教務ガイダンスです。

20161020-2.jpg
武次先生から学びについてのお話がありました。

20161020-3.jpg
会場の後方では教育実習生も一緒に聞いていました。

20161020-4.jpg
同じ時間、隣の第2体育館には3年生が集まりました。

20161020-5.jpg
大人としてのマナーを身につけてもらう講義です。

20161020-6.jpg
中にはメモを取りながら聞いている生徒もいました。

20161020-7.jpg
学んだことを、すぐに行動に移せるでしょうか。

20161020-8.jpg
ハッとさせられる話が多く、勉強になりました。

20161020-9.jpg
教員も生徒と一緒に学ばせてもらいました。

20161020-10.jpg
これからも九国生らしく、マナーを大切にしましょう。

←前ページ 2627282930313233343536