九州国際大学付属高等学校

トピックストップ

月間記事リスト

『すべて』カテゴリー記事リスト

2016年06月22日 水曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

生徒が自分たちの手でつくり上げます

今年の九国の体育祭は9月10日(土)です。

会場は例年と同じ、戸畑区にある鞘ヶ谷陸上競技場です。約1800名の九国生が、陸上競技用の本格的なフィールドでさまざまな種目を戦います。

その体育祭に向けての選手決めが、先日行われました。赤・青・黄・緑・桃・紫の6ブロックごとに生徒が集まり、リーダーを中心に出場種目を決めていました。

絶対に負けられない戦いが、そこにはある。


20160616-1.jpg
九国で最も広い第1体育館で選手決めをしています。

20160616-2.jpg
希望の出場種目に選ばれたようです。おめでとう!

20160616-3.jpg
隣の第2体育館でも。九国ではこうした行事運営は、

20160616-4.jpg
ブロック長・副長、応援団長を軸に生徒が行います。

20160616-5.jpg
教員もいますが、こんな感じで運営には関わりません。

20160616-6.jpg
こちらの生徒は出場種目を決め終わったようです。

20160616-7.jpg
他の種目決めを待つ間、自習している生徒もいました。

20160616-8.jpg
こうして、今年も選手決めは順調に進んでいきました。

20160616-9.jpg
体育祭当日は、九国生たちの勇姿を見に来てください!

20160616-10.jpg
昨年の優勝は緑ブロックでした。さて、今年は!?

2016年06月21日 火曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

佐賀で、鹿児島で、長崎で

先週、3つのクラブが九州大会に出場しました。

陸上部は、インターハイをかけて佐賀で戦ってきました。結果は、女子4x100mリレー、女子100mハードル、男子三段跳びでインターハイ出場です!

バドンミントン部は鹿児島へ。すでに男女団体・ダブルス、女子シングルスでインターハイを決めています。サッカー部は長崎で長崎1位の総科大附と対戦!

なお、陸上部は40年連続のインターハイ出場です!


20160620-2.jpg
九国のユニフォームは黄色。藤原さん(浅川中)です。

20160620-3.jpg
こちらは男子三段跳びの矢野くん(直方第二中)。

20160620-4.jpg
そして女子4x100mリレーは、藤原・塩月(浅川中)、

20160620-5.jpg
小野原(中原中)、原田(槻田中)の4人!おめでとう!

20160620-7.jpg
バドミントンは団体で、女子が県大会20連覇!男子も、

20160620-6.jpg
3連覇で6年連続20回目のインターハイ!ダブル20!

20160620-8.jpg
ダブルスでは九国付中出身の鳥本くん・八色くんと、

20160620-9.jpg
小西さん・平野さん、松山さん・縄田さんがインターハイ!

20160606-1.JPG
松山さんはシングルスでも出場します!がんばれ!

20160620-10.jpg
サッカー部は長崎総科大附に善戦。冬にリベンジ!

2016年06月20日 月曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

楽しいだけの高校でいいのでしょうか

みなさんは、学校へ何をしにきていますか?

友人と笑って過ごしたり、クラブで一生懸命になったり、それぞれの楽しみがあっていいと思います。ただし大前提として、学校は勉強をしに来るところです。

勉強が好きでたまらないという人は少ないはず。だから、苦しいことも多い学校生活だと思います。でも、勉強をしに来る以上、それが普通なのかもしれません。

学校生活に楽しさがあるなら、それはとても幸せなこと。


20160619-1.jpg
この土日も、九国には自習に来ている生徒がいました。

20160619-2.jpg
定期考査が近づくと、展望食堂も開放されます。

20160619-3.jpg
もしも、世の中の高校がテーマパークのような場所なら、

20160619-4.jpg
楽しくないことは存在意義が問われる大問題です。

20160619-5.jpg
九国は「学校」です。楽しいだけではダメな場所です。

20160619-6.jpg
苦しさや厳しさのないところに進歩はありえません。

20160619-7.jpg
楽しいだけの高校は、本来の目的を失っています。

20160619-8.jpg
九国生たちはそれを理解しています。だからこそ、

20160619-9.jpg
楽も苦も、清濁あわせ飲む強さが身につくのです。

20160619-10.jpg
勉強が目的の場所で笑顔になれるって、すごいでしょ。

2016年06月19日 日曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

卒業生も、現役生も

九国の先輩は各方面で活躍しています。

政財界・学界のほか、スポーツ界でも先輩の姿が見られます。今回、そんな先輩のうち2人のJリーガーが地元で対戦することになり、観戦してきました。

偉大な先輩たちに負けないよう、現役の九国生も日々がんばっています。より多くの優勝旗を北九州市に、そして福岡県に持ち帰るため、汗を流しています。

九国の卒業生のことも現役生のことも、どうぞよろしく。


20160615-1.jpg
この日、福岡レベル5スタジアムに2人の九国OBが。

20160615-2.jpg
試合は、アビスパ福岡VS名古屋グランパスです!

20160615-3.jpg
選手の交代が告げられ、待機しているこの人は、

20160615-4.jpg
九国サッカー部の卒業生、永井謙佑選手です!

20160615-5.jpg
アビスパ側にいた九国OBは田村友選手。DFです。

20160615-6.jpg
試合後は恩師の杉山先生と記念撮影してくれました!

20160615-8.jpg
一方、こちらは現役生が出場したインターハイ県予選。

20160615-7.jpg
福岡総合西市民プールです。手前の青キャップが九国!

20160615-9.jpg
遠目ですが、50m平泳ぎで優勝した佐々木くん(熊西中)。

20160615-10.jpg
男女7種目で九州大会への出場を決めました!

2016年06月18日 土曜日|カテゴリー: すべて,行事

今年もこの季節がやってきました

九国では定期的に大学出前講義をおこなっています。

日本全国には、国公私立を合わせると約780もの大学があります。学部の数はのべ数千に及びます。大学進学の際は、そこから1つを選ぶことになります。

そこで、九国の進路指導部では生徒の進路選択の一助とするため、さまざまな学部の研究内容を大学の先生方に話していただくようにしています。

ご協力いただいた先生方、ありがとうございました。


20160612-11.jpg
福岡大(薬)の「身近な薬 ~薬が身近になるまで~」

20160612-12.jpg
山口大(医)の「血液細胞の産生とその機能」

20160612-13.jpg
長崎大(経)の「経済学部で学ぶこと ~経済学の一例~」

20160612-14.jpg
宮崎大(農)の「農学部で学ぶ細菌学 ~食中毒を起こすO157~」

20160612-15.jpg
九州大(芸)の「筆記用具の工夫で成績アップ」

20160612-16.jpg
そして、本校と系列関係にある九州国際大学も。

20160612-17.jpg
九国大は来年、「現代ビジネス学部」を新設予定です!

20160612-18.jpg
参加者の多くは1、2年生でした。参考にしてください!

2016年06月17日 金曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

こんな記事が追加されました

いつも九国ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

さて、このホームページには進路状況クラス紹介といったページがありますが、その中に「注目のクラブ活動」というページがあるのにお気づきですか?

これは、全国大会で活躍したり、上位に入賞したクラブを特集するページです。今回、新たにウエイトリフティング部とバドミントン部の記事を追加しました。

九国生たちの奮闘ぶりがみなさまに伝われば幸いです。


20160605-1.jpg
全国大会の栄誉は、日頃の地道な努力の成果です。

20160605-2.jpg
ただの棒に見えるこのシャフトだけで20kgあります。

20160605-3.jpg
今、女子のウェイトリフティング部員も増えています!

20160605-4.jpg
守先生が指導中。この日はRKBの取材でした。

20160605-5.jpg
その守先生の後ろで練習のスタンバイをしているのが、

20160605-6.jpg
オリンピック強化選手の戸田さん!彼女も初心者でした。

20160605-7.jpg
一見、簡単に持ち上げているように見えますが、

20160605-8.jpg
外側の小さな重りだけで5kgあります。2つで1セット。

20160605-9.jpg
徐々に重くしていき、重りは80kg以上にもなります。

20160605-10.jpg
選手を支えるマネージャーです。この放送は7月10日!

2016年06月16日 木曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

校長杯争奪九国クラスマッチ選手権(仮)

今年もクラスマッチの選手決めがありました。

九国のクラスマッチは、どの種目に参加するかという駆け引きも面白みの1つです。人気競技で高得点を狙うか、穴場を狙って確実に得点をゲットするか。

なお、クラスマッチの開会式には、バドミントンでリオデジャネイロオリンピックへの出場を決めた卒業生、栗原文音さんの壮行会もおこなう予定です。

今年のクラスマッチは7月4日、5日です!


20160609-21.jpg
先日のクラスマッチの出場選手決めの様子です。

20160609-12.jpg
1年生にとっては初めてのクラスマッチですね。

20160609-13.jpg
九国では、こうしたことは全て生徒たちで決めます。

20160609-14.jpg
そこに教員が入る余地はありません。見ているだけ。

20160609-15.jpg
どのクラスでも、生徒会や体育委員が中心となって、

20160609-16.jpg
1時間以内で着々と話し合いが進んでいきます。

20160609-17.jpg
こちらは2クラス合同チームの編成をしていました。

20160609-18.jpg
種目はサッカー(男)、大縄跳び(女)、バドミントン(男女)、

20160609-19.jpg
バレーボール(男女)、ドッジボール(男女)、卓球(男女)。

20160609-20.jpg
先輩たちの貫録優勝か!?後輩たちの下剋上優勝か!?

2016年06月15日 水曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

普通教室ばかりではなく

九国は、八幡東区の枝光という場所にあります。

その敷地はかつて九州国際大学があった場所で、付属高校はその跡地に立地しています。なので、敷地内にはかつての大学の施設が残っています。

その施設を使わない手はありません。座席が階段状の広い教室や、高校とは思えないほどの規模の図書室は、九国生たちが活用させてもらっています。

たとえばこのような使い方をしています。


20160610-1.jpg
ここは共用棟の視聴覚室。かつての大学の講義室です。

20160610-2.jpg
桑野先生が合同クラスで英語の授業をしていました。

20160610-3.jpg
九国は昔からアクティブラーニングを先取りしています。

20160610-4.jpg
ただ単に英語を声に出すだけではありません。

20160610-5.jpg
詳しい手法は秘密。九国生のための九国メソッドです。

20160610-6.jpg
この時間は、3年生の準特進クラスの授業でした。

20160610-7.jpg
準特進は6月の進研模試(英語)で160点超えが3名。

20160610-8.jpg
準特進最高は188点でした。今年も好調な出だしです!

2016年06月14日 火曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

こういうことをできるのが九国の校風です

九国ではときどき誕生日パーティーがあります。

クラスの生徒たちが、担任の誕生日祝いをこっそりと準備するサプライズです。今回は3年生のあるクラスで企画されていたので、撮影してきました。

こうしたサプライズパーティーはいつの頃からかさり気なく始まって、今ではすっかり九国の突発的伝統行事になっています。こんな遊び心も大切ですよね。

心優しい生徒たちに囲まれて、教員も幸せです。


20160612-1.jpg
昼休みの間に急いで教室をセッティングする生徒たち。

20160612-2.jpg
準備完了。この後、職員室に担任を呼びに行って、

20160612-3.jpg
サプライズ成功!今回、誕生日を祝ってもらったのは、

20160612-4.jpg
九国の卒業生でもある特進クラス担任の川端先生!

20160612-5.jpg
いくつになったかは、大人の事情により秘密です。

20160612-6.jpg
生徒かと思っていたら、これは隣のクラスの田中先生。

20160612-8.jpg
絵の得意な生徒が似顔絵も描いてくれていました。

20160612-9.jpg
立派なバースデーケーキも!ごちそうさまでした。

20160612-10.jpg
九国では学力だけでなく、こうした遊び心も育みます。

20160612-20.jpg
ちなみに、このクラスは枝光駅にも喜ばれていました!

2016年06月13日 月曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

白衣の天使のたまごたち

九国には看護師志望の生徒がたくさんいます。

先日、そうした生徒を対象に、看護系進路に関する講演会がひらかれました。話をしに来てくれたのは、九国から看護大学などに進んだ卒業生たちです。

先輩たちの中にも、大学や専門学校で看護を学んでいる人は多く、この春にも50名が看護系大学に進みました。そうした人から生の声を聞く企画です。

後輩もきみたちの背中を追いかけるはずです!


20160611-1.jpg
木村先生が、会の説明や大学の紹介をしています。

20160611-2.jpg
講演と質疑応答のために集まってくれた卒業生!

20160611-3.jpg
前もって集めていた九国生からの質問に答えます。

20160611-4.jpg
看護学を目指す生徒にとっては、どれも貴重なお話。

20160611-5.jpg
進路部長の上迫先生も後ろでこっそり聞いています。

20160611-6.jpg
専門家ではなく、年齢の近い先輩からの生の声です。

20160611-7.jpg
教員はほとんど関わりませんでしたが、良い会でした。

20160611-8.jpg
講演会の後は、九国生が先輩に聞きたいことを質問!

20160611-9.jpg
先輩は受験のコツや研究内容を話してくれました。

20160611-10.jpg
協力してくれた先輩たち、ありがとうございました!

←前ページ 4041424344454647484950