九国には読書感想文コンクールがあります。
九国大付属中学校と高校の生徒約2000名が書いた読書感想文から、特賞1名、大賞1名、優秀賞3名の計5名にだけ与えられる栄誉です。
付属中学生もなかなかの力作を発表していて、今回は5名中の3名が中学生の作品でした。受賞者たちが読んだ本を、あなたも読んでみませんか?
受賞者のみなさん、おめでとうございます!
表彰式の会場は九国のエントランスホールです。
選考委員長の亀田先生からの挨拶と講評です。
後ろではたくさんの付属中高生が受賞者を見ていました。
まずは大賞に輝いた1年S組の畠山優香さん(洞北中)。
選んだ本は有川浩の『県庁おもてなし課』(角川書店)。
もうひとりは優秀賞の2年6組波多野愛さん(中間中)。
読んだのは山田詠美の『ぼくは勉強ができない』(新潮社)。なお、彼女は先日も・・・
付属中学の生徒も、高校生も、みんなおめでとう!
月曜日から学年末考査が始まります。
九国生にとって、今の学年で受ける最後の定期考査です。これが終われば全ての成績が出そろいます。週末を使って最後の仕上げをしてください。
学年末考査が終われば、3年生はすぐに卒業式があります。1、2年生も現時点で修了式まで1ヶ月を切っています。あっという間の1年間でしたね。
桜の花咲く春まで、あと少し。
放課後の職員室には質問の生徒が集まっています。
エントランスにもいつものように自習の生徒がいます。
教室も使えるのですが、職員室に近いので便利なのでしょう。
2Fの職員室でも非常勤講師の先生に質問しています。
放課後の教室を廊下からこっそり撮影してきました。
監視がなくてもだまって自習ができるのが九国生。
職員室前に戻ってきました。ここにも生徒の姿が。
冬の夕方は暗いので、帰り道は気をつけてください。
昨日までで、九国の入学1次手続きが終了しました。
今年度も非常に多くの手続きをいただき、本当にありがとうございます。みなさまのご期待に応えられるよう、我々はこれからも精進していきます。
また、在学生の大学合格実績では、今年も2年連続で防衛医科大に現役合格するなど、順調な報告が届いています。こちらもご期待ください。
九国改革の結果は、確実に出てきています。
九国をわかってもらうため、日常のままをお届けします。
休み時間には3Fで毎日パンを販売しています。
昼休みの展望食堂。晴れの日は鞍手まで見えます。
食事だけでなく、自習にも使えます。目的はさまざま。
これからももっと九国生に笑顔を増やしたいと思います。
これからも九国は開かれた学校であり続けます。
おまけ。修学旅行先でのお土産を振り分ける教員。
修学旅行を終え、今日の2年生は代休です。
そのため、現在九国の校舎内にいるのはほとんどが1年生です。こちらは普段通りの授業です。先輩たちがいない間、きちんと城を守っています。
なお、今日まで本校の入学一時手続き期間です。もうすぐ新入生を迎え、1年生たちも先輩になります。この1年間で、みんな少し大人っぽくなりました。
今日の写真は、そんな九国の校内です。
休み時間になりました。トップアスリートクラスの前です。
教材をもった先生が教室へ。まもなく授業が始まります。
出席を確認して授業開始!理科の時間だったようです。
そういえば、もうすぐ学年末考査が始まりますね。
職員室には受験対策をしている3年生の姿もあります。
再び休み時間になりました。次の授業の準備です。
こうして九国での一日は穏やかに過ぎていきます。
当り前のことが当たり前にできるのが、九国です。
2年生が修学旅行を終えて帰ってきました。
今日の昼間は東京の浅草周辺を自由に観光して、お土産を買ったり食事をしたりしました。九国生以外にも、外国人観光客の姿が目立っていました。
その後、夕方から飛行機で福岡空港に戻り、さきほど解散したところです。大きなトラブルもなく、無事に帰ってくることができました。
後日、紹介しきれなかった写真をまとめて記事にします!
東京観光の写真です。ここは浅草寺。これから散策へ。
名物の人形焼きを買っています。お土産でしょうか?
人力車に乗っていた男子生徒を発見!これも名物。
街の各所で、生徒たちは思い思いに過ごしました。
ブラブラ歩いているだけでも、意外と生徒に会うものです。
特に浅草寺の前の仲見世は九国生でいっぱいでした。
お昼ごはんでお店に入ってもばったり生徒に会います。
実物の寛永通宝を買った生徒。このあと空港へ!
羽田空港から福岡空港に到着しました。解団式です。
そして解散。各業者の方々もご同行ありがとうございました!
前半に収まりきれなかった写真をご覧ください。
明日は朝からホテルを出発して、陸路で東京へ向かいます。東京では観光を楽しんだ後、羽田空港から福岡に戻ってくる予定です。修学旅行もあとわずか。
ミーティングでは俳句コンテストの表彰式がありました。
いろんな賞があって、受賞者の名前と作品を紹介しました。
それぞれの賞には賞品も!おめでとうございます!
司会の伊藤先生の辛口批評で会場は笑いに包まれます。
こちらは大勝を受賞した6組の波多野さんです。
続いて、修学旅行中に誕生日を迎えた生徒を壇に上げ、
バースデーケーキのプレゼント!おめでとうございます!
最後に、西村先生がこっそり作っていた動画を披露!
みんなが嬉しそうにしてくれて、本当によかった。
明日は早朝から東京へ出発!福岡に着くのは夜です。
2年生が新潟で過ごすのは今日が最後です。
今日はスキー教室の最終日。昨夜からの雪によってゲレンデはふかふかの新雪に埋め尽くされていました。気温も低く、服に付く雪は結晶の形でした!
16時ごろからの閉校式では、教員からのちょっとした演出も。笑顔でスキー教室を終えることができました。インストラクターのみなさん、お世話になりました。
結局今日もブログは2部構成。こちらからどうぞ!
今日は朝から大雪でした。今までとはまったく違う雪質!
生徒たちも九州では絶対に見られない雪に大喜び!
木に積もった雪で、その積雪量がわかりますか?
お昼になって、降る雪はさらに増えてきたようです。
そして閉校式。代表の戸田さんからインストラクターへのお礼!
サプライズ演出も!浴衣姿の宮武先生が斜面を滑走!
閉校式に集まっていた生徒たちは爆笑していました。
続いて岡村先生が自慢の半そで姿で後に続きます!
笑ってもらえてよかった!なお、最後に学年主任もやりました。
今日の後半は閉校式後のミーティングの様子です。
前半に続いて、3日目後半の写真です。
明日はスキー教室の最終日です。天気予報では氷点下くらいまで急激に気温が下がって、しかも大雪になるそうです。パウダースノーとなるか?!
ナイタースキーが始まりました!リフトで山に登っています。
かなり高いところまで来ました。斜面も急になっています。
ホテルがあんな遠くに。うまく滑っていけるでしょうか?
みんな上手になっています!転ぶことも減ってきました。
かなり急な斜面をうまく滑り降りていく生徒もいます!
昼間とは違うゲレンデの中で、生徒のテンションも高め!
日曜の夜なので一般客は少なく、ほとんど九国生です。
こんな斜面にも果敢に挑戦!こけても再挑戦します!
この表情を見てもらえれば雰囲気がわかると思います。
今夜もぐっすり眠れそうですね。明日はスキーの最終日!
旅先からこんにちは。修学旅行の3日目です。
今日もゲレンデの各所で叫び声と笑い声が聞こえていました。でも、一通り滑れるようになった生徒が増えてきました。コツをつかむのが早いですね。
今夜はナイタースキーもあって、昼間とは違う表情のゲレンデを楽しめました。たくさん写真が撮れたので、今日も九国ブログは2部構成です!
後半の写真はこちらからご覧ください。
今日の写真の前に、これは昨夜の部屋の様子です。
女子生徒も。部屋での雑談も旅の思い出のひとつです。
そして今朝。気温は新潟としてはかなり高めでした。
小雨が降っています。例年通りなら雪になっていたはず。
さらに途中からは霧も出て、このあと視界は真っ白に。
それでも山の上に立つ生徒たちの顔は晴れていました!
この時期にこんな天気になるのはとても珍しいのだとか。
これも自然の気まぐれさを体感するいい機会ですね。
こけることにも慣れてきて、笑っていられるようになりました!
さあ、後半はナイタースキーでの九国生たちの様子です!
現在、九国の2年生は修学旅行中です。
今日はお昼の間に撮ってきた写真がたくさんあったので、特別に2部構成にしました。これが後半です。前半を見ていない方はこちらからどうぞ!
さて、修学旅行2日目の後半です。天気は晴れ時々曇り。
午後になると少し滑れるようになってきた生徒もいました。
女子生徒たちもゆっくりとゲレンデを滑っていきます。
リフトに乗ってさらに上のゲレンデへ出かけていきます。
写真ではわかりにくいですが、晴れているので絶景です!
こける瞬間を激写!そうやってうまくなっていくんです。
こっちにも。でも最初よりずいぶん上手になってきました。
笑顔で滑る余裕がある生徒も増えてきたようです。
だんだんとスキーの楽しさがわかってきた頃でしょう。
明日はナイタースキーがあるため、更新は遅めです。