今日はセンター試験の2日目です。
会場の九州工業大学には、たくさんの九国生が集まっています。これが終われば、まずは最初の関門を突破したことになりますね。健闘を祈ります!
なお、今日は「選抜女子駅伝北九州大会」も行なわれており、九国からも3年生の永沼侑花さん(浅川中)が1区に、1年生の林田夏実さん(曽根中)が3区に選ばれています!
文の道も、武の道も、どちらもがんばれ!
選抜駅伝の第1中継所でタスキを渡す直前の永沼さんです。
こちらは3区のタスキを受け取った直後の林田さん。
第1中継所のすぐ近くには、センター2日目を迎えた九国生が!
初日はうまくいったようですね。朝からリラックスしています。
今日の試験は、数学と理科の2教科が行なわれます。
今日もたくさんの先生が九国生を応援にきています!
試験前に笑顔になれる余裕は大切。試験を楽しんでください。
出陣前に先生たちと円陣を組みました!いってらっしゃい!
今日と明日の2日間は大学入試センター試験です。
九国生の試験会場は戸畑区の九州工業大学です。試験会場が複数に分かれてしまう高校もあるなか、九国は1つの会場に集まることができました!
今日は、早朝から多くの先生たちが九国生の応援に集まりました。きみたちの背中は半世紀以上ある九国の伝統が支えています。安心していってらっしゃい。
戦いは明日まで続きます。2日目もがんばって!
試験会場前で九国の先生たちが生徒を待っています。
九国生も続々と集まってきました!表情に余裕がありますね。
初日の試験は、地歴公民、国語、外国語の3教科です。
会場の入口で学年の先生から激励のプレゼント!
受験教室を確認しています。間違えないように気をつけて。
理系の生徒は2時間目からの受験。少し遅めの集合です。
きみたちの後ろには九国の教師陣がついています。大丈夫。
カバンにお守りをつけている生徒も。人事は尽くしました!
みんな思ったより緊張していないようで安心しました。
自分たちが気づかない間に身につけた力を、今日ぶつけてきてください!
明日と明後日は大学入試センター試験です。
今日は本番にのぞむ3年生への激励会がありました。また、今年初めて卒業生を出す「S特進クラス」では、同じS特進クラスの後輩から別の激励もありました。
入試のときは、周りのライバルたちが強そうに見えるものです。でも、今年の九国3年生ほど濃い高校生活を送ってきた生徒はいません。これまでの努力を信じてください。
きみたちは気づかない間に大きな力をつけています。がんばれ!
学年主任の西松先生(地歴)から激励の挨拶です。
これまでの思いの全てを、明日ぶつけてきてください!
成功を祈念して、縁起の良いアメをプレゼントしました!
笑いのある会になりました。リラックスできましたか?
最後は亀田先生(国語)の指揮で、早めの勝ち鬨をあげました!
学年の先生に見送られながらの退場。いってらっしゃい!
明日は試験会場の九州工業大学で会いましょう!
会の後、3年S組(S特進)では、後輩からのメッセージが。
後輩の思いがつまった必勝祈願えんぴつをプレゼント!
明日は特別なことをしようとせず、普段どおりの平常心で。
今日は九国の願書受付の最終日です。
徐々に新入生を迎える準備が忙しくなる一方、校内には普段どおりの生活をする九国生の姿もあります。また、3年生は週末がセンター試験です。会場は九州工業大!
九国を受験する中学生にとっても、現役九国生にとっても、九国を卒業したひとにとっても、九国がより一層誇らしい母校となるよう、教員は一丸となって協力します。
主人公は生徒です。きみたちが母校の伝統を築いてください。
願書受付会場では、事務のみなさんが忙しそうにしていました。
今年もたくさんの受験希望をいただき、ありがとうございます!
なお、昨日は校内で冬の献血第2弾が行なわれました。
主な参加者は2年生でした。きみも協力してみませんか?
協力してくれた生徒には、献血の後に記念品がありました。
職員室では受験直前の3年生への個別指導が。
入口付近で尾崎先生(国語)と入試対策をしている生徒を発見。
スーダンからの留学生ゼインくんでした。もう日本語は完璧です!
先日、九国の展望食堂に有志の卒業生が集まりました。
集まったのは今年成人式を終えた共学1期生たちです。忙しい中、わざわざ母校に顔を出しに来てくれました。お誘いを受けた先生たちも懐かしそうでした。
卒業してからもこうして笑顔で戻ってきてくれるのが九国のあたたかさです。誉められたことも叱られたことも、笑ったことも泣いたことも、今ではいい思い出です。
みんなありがとう。おかえりなさい。
休日の食堂を開放し、オードブルを準備してくれました。
左から、幹事の矢野さんと、総合司会の北野さんです。
わざわざパワーポイントまでつくってくれていました!
当時学年主任だった越智先生(数学)の音頭で、乾杯!
食事をしながら歓談中。未成年もいたのでノンアルコール。
卒業してもう2年。ずいぶん大人っぽくなっていました。
見た目だけでなく、言動も20歳らしく成長していました!
今だから言えるあんなことやこんなことのカミングアウトも。
最後に校歌と愛唱歌を斉唱。応援団長の声は相変わらず!
大切な時間をありがとう!卒業生の笑顔は先生たちの宝物です。
今日から15日まで、九国の願書受付です。
現在、本校は「九国改革」を進めています。公立高校の立場が強かった北九州において、今では九国は第1希望入学者が40%を超えるまでになりました。
九国には私立進学校として半世紀以上の歴史があります。しかし、その伝統に甘んじることなく、新たな私学像を提案し、北九州のこれまでの常識を変えていきます。
数ある高校の中から九国を選んでいただき、心から御礼申し上げます。
朝の受付会場です。先生方が到着する前に準備をしています。
先生方をお待たせしないよう、教頭も作業にあたります。
午前中からたくさんのおこしをありがとうございます!
受験生のみなさん、次は受験会場でお会いしましょう!
九国の1、2年生へ先輩からのメッセージです!
今年も3年生の手元には続々と合格通知が届いています。今年の進路も順調に決まりつつあり、春には再び良い報告をすることができそうです。
そんな先輩たちが築いてきた伝統を引き継ぐのは、後輩のみなさんです。さらに前へ、もっと上へと進んでいって下さい。道標は先輩がつけてくれています。
「夢の実現のため、いつもこの言葉を頭に入れていました」
植村紗也香さん(石峯中)。福岡県立大(看護学部看護学科)に合格!
植村さんの夢は看護師になることだそうです。そのため、ずっと看護学科への進学を希望していました。毎年人気の学部なので競争率も高いのですが、いつでもベストを尽くすという強い信念をもって、自分のモチベーションを上げ続けました。合格おめでとう!
《過去のメッセージはこちら!》
みなさんはこの3連休をどのように過ごしていますか?
今回は連休中の校内の様子を撮影してきました。3年生にとってはセンター試験直前で、平日も休日も関係ありません。今年も良い結果が期待できそうです。
このまえ年が明けたと思っていたら、もう1月の3分の1が終わりました。特に3学期は短い学期です。やるべきことを後回しにしていたら、新年度になってしまいます。
九国生は計画を立て、長期的展望をもった行動をしましょう。
オープンスクールでの感想を紹介するのは、これが最後です。
最後は保護者の方々の感想を紹介します。九国は、子どもが安心して通うだけでなく、保護者が安心して通わせられる学校でなくてはならないと考えています。
2015年も、九国改革にご期待ください。
※原文のまま掲載しています。
【小倉北区の保護者】
子供がもう一度、オープンスクールに参加したいと、再度見学したい意味が良く分かりました。とても充実した高校生活をおくる事が出来る様な学校だと思いました。先生方の熱い思いが伝わり、九国で高校生活をおくらせたいと思いました。ありがとうございました。
【八幡西区の保護者】
県立・私立合わせて複数校オープンキャンパスに参加しましたが、一番きめ細かい対応をしてくださっていると思いました。
【地区不明の保護者】
オープンスクールに参加できて良かったです。ありがとうございました。初めてパンフレット通りの学校に出逢えました^v^
【門司区の保護者】
娘が(共学の)第1期生で大変お世話になりました。おかげさまで楽しい大学生活を送っております。年々人気校になり、受験も大変になっていると思いますが、熱心にご指導下さる先生方のいる九国に、息子も気持ちが向いている様です。とても分かりやすい、楽しい説明会をありがとうございました。
【小倉南区の保護者】
今まで3校入学説明会に行きましたが、特にという感じでしたが、九国は為になりました。楽しく保護者が説明をきけるんだったら友達をさそえば良かったと思います。
昨日と今日は、九国の実力考査です。
2年生の一部と1年生は昨日で終了していますが、多くの2年生は今日の午前中まで試験をおこないます。冬休みの学習の結果が試されます。
明日から3連休になりますが、もうお正月気分はリセットしてください。3学期は短いうえに多くの行事がぎっしりとつまっています。あっという間に今年度が終わります。
3年生はセンター試験に向けてがんばれ!
試験開始直後の様子。2年生の地理・歴史の試験です。
どの教室に行っても、緊張感のある雰囲気です。
職員室では厳正に採点しています。採点基準を打ち合わせ中。
きみたちの全力に応えて、先生たちも全力で採点します!