九国では、毎年春休みにオーストラリア研修を実施しています。
希望者は約2週間のホームステイをしながら、オーストラリアの高校やホストファミリーのもとで語学を学びます。今年もたくさんの参加者がいました。
まだ全日程は終わっていませんが、引率している教員から現地の写真が送られてきたので、一部を紹介します。南半球は夏の真っ盛りだそうです。
九国はこれからも国際交流を推進します。
旅団はシンガポールを経由してオーストラリアへ。
シンガポールはほぼ赤道直下。小さな都市国家です。
真夏のオーストラリアに到着!この日は雨でした。
今年も動物園でコアラを抱かせてもらいました。
これからしばらく日本とは違う食事が続きます。
そしてそれぞれの九国生がホストファミリーに合流!
昼間はランコーン州立高校で勉強させてもらっています。
ここでしか学べないことを身につけて帰ってください!
クイーンズランド大学の視察も。九国を卒業したあと、
海外の大学に進学する生徒は毎年います。来年は?!
今日は九国付高の修了式でした。
これで平成27年度が終わり、4月からは新入生たちを迎えての新年度が始まります。みなさんにとって、今年度はどんな1年でしたか?
なお、昨日までで本校の入学2次手続きも終了し、定員540名を超す方々にお手続きをいただきました。九国を選んでいただき、ありがとうございます。
現1、2年生は先輩としての心構えをもってください。
修了式に先立って、離任式がおこなわれました。
これまで九国に尽くしてくださってありがとうございました!
その後の修了式では濵﨑教頭がみごとなバク転を披露!
そして賞状伝達。ウェイトリフティング部の戸田さんや、
バドミントンで世界3位の松山さん!刀根先生と一緒です。
全国大会に進むクラブへの壮行会もありました!
吹奏楽部の定期演奏会のお知らせも!詳細は後日!
卒業式のあと、最後のホームルームがありました。
卒業生たちは担任からの最後のお話を聞き、その後は級友たちと思い出話をしたり、お別れの挨拶をしたりしていました。卒業おめでとう。
ある特進クラスの生徒は、「3年前、公立高校にも受かっていたけど九国を選ぶ決断をして本当に良かった」と話してくれました。春からは国立大学生です。
九国はまだまだ足りないところの多い未熟な学校です。だからこそ、きみたちと一緒に試行錯誤しながら成長してきたつもりです。選んでくれて、ありがとう。
こちらこそ、きみたちに会えてよかったです!
卒業式が終わったあとの、クラスでの様子です。
難関クラスでは同クラスの後輩から花束!恒例行事です。
この伝統行事はS特進クラスにも広まっていました。
江藤先生のクラスにて。カメラに気付かれた瞬間です。
楽しかったことも、つらかったことも、今では想い出です。
きみたちに出会えたことは、教員としての幸せでした。
このクラスでは仲西先生の生演奏と映像でのお別れ!
明日からは離ればなれですね。いつかまた会いましょう。
卒業しても、いつでも母校に遊びに帰ってきてください。
卒業おめでとう!そしてこれが新たなスタートです!
今日は九州国際大学付属高校の卒業式でした。
九州国際大学は、1930年に設立された九州法学校にルーツをもち、本校はその付属高校として1958年に設立されました。(女子部は1963年)
九国の受験者数は7年連続で福岡県1位です。公立高校の存在感が強いこの北九州市において、第1希望入学者は毎年半数近くにのぼっています。
また、学園の同窓生は7万人をこえており、福岡で有数の規模です。今日、ここに新たな同窓生が生まれ、それぞれの進路へ羽ばたいていきました。
九国に、またひとつ新しい伝統が積み重なりました。
この題字は日展入選者の長沼先生による直筆です!
入場を待つ卒業生たち。みんな晴れやかな顔でした。
吹奏楽部の伴奏で、567名の卒業生が入場しました。
高野理事長や伊東校長らから祝辞が述べられました。
卒業証書は、生徒代表の堀内くん(自由ヶ丘中)の手へ。
いろいろなクラブの功労者にも、記念品が贈られます。
九国史上初の女子応援団長住田さん(石峯中)の答辞。
そして、九国生として最後となる校歌を斉唱しました。
会場の外では、在校生が花道をつくってくれていました!
このあと、各クラスで最後のホームルームがありました!
今日は3年生の登校日です。
その3年生たちは明日の卒業式に先立って、式の予行と同窓会入会式を行いました。まもなく母校を旅立ち、それぞれの進路に進んでいきます。
卒業式後も、国立大入試の後期日程準備のために学校にくる生徒はいるでしょう。でも、まずは明日が約570名の3年生にとって一つの区切りです。
3年前に、この九国を選んでくれてありがとう。
【卒業式に関するお願いとお知らせ】
・当日の駐車場の台数は限られています。公共交通機関の利用にご協力ください。
・枝光駅と本校間のスクールバスは、下の時刻での運行です。
枝光駅発 9:00 9:20 9:40
玄関前発 11:50 12:10 12:30
・当日は9時50分頃より卒業生入場です。開式は10時です。
・会場には下履きで上がれます。スリッパなどは不要です。
今日の午前中は一時雪。会場は第1体育館です。
まずは同窓会入会式です。きみたちも九国の同窓生!
続いて卒業式の予行へ移ります。司会は田中先生です。
お世話になった先生とも、明日でいったんお別れです。
生徒会長が率いる生徒会も予行に参加してくれました。
明日は九国オリジナルの卒業アルバムも配られます。
これがその卒業アルバム。中身は明日まで秘密です。
アルバムの厚みは想い出の厚み!ペンと並べてもこの厚さ!
2年生が修学旅行を終えて帰ってきました。
今日の昼間は東京の浅草周辺を自由に観光して、お土産を買ったり食事をしたりしました。九国生以外にも、外国人観光客の姿が目立っていました。
その後、夕方から飛行機で福岡空港に戻り、さきほど解散したところです。大きなトラブルもなく、無事に帰ってくることができました。
後日、紹介しきれなかった写真をまとめて記事にします!
東京観光の写真です。ここは浅草寺。これから散策へ。
名物の人形焼きを買っています。お土産でしょうか?
人力車に乗っていた男子生徒を発見!これも名物。
街の各所で、生徒たちは思い思いに過ごしました。
ブラブラ歩いているだけでも、意外と生徒に会うものです。
特に浅草寺の前の仲見世は九国生でいっぱいでした。
お昼ごはんでお店に入ってもばったり生徒に会います。
実物の寛永通宝を買った生徒。このあと空港へ!
羽田空港から福岡空港に到着しました。解団式です。
そして解散。各業者の方々もご同行ありがとうございました!
前半に収まりきれなかった写真をご覧ください。
明日は朝からホテルを出発して、陸路で東京へ向かいます。東京では観光を楽しんだ後、羽田空港から福岡に戻ってくる予定です。修学旅行もあとわずか。
ミーティングでは俳句コンテストの表彰式がありました。
いろんな賞があって、受賞者の名前と作品を紹介しました。
それぞれの賞には賞品も!おめでとうございます!
司会の伊藤先生の辛口批評で会場は笑いに包まれます。
こちらは大勝を受賞した6組の波多野さんです。
続いて、修学旅行中に誕生日を迎えた生徒を壇に上げ、
バースデーケーキのプレゼント!おめでとうございます!
最後に、西村先生がこっそり作っていた動画を披露!
みんなが嬉しそうにしてくれて、本当によかった。
明日は早朝から東京へ出発!福岡に着くのは夜です。
2年生が新潟で過ごすのは今日が最後です。
今日はスキー教室の最終日。昨夜からの雪によってゲレンデはふかふかの新雪に埋め尽くされていました。気温も低く、服に付く雪は結晶の形でした!
16時ごろからの閉校式では、教員からのちょっとした演出も。笑顔でスキー教室を終えることができました。インストラクターのみなさん、お世話になりました。
結局今日もブログは2部構成。こちらからどうぞ!
今日は朝から大雪でした。今までとはまったく違う雪質!
生徒たちも九州では絶対に見られない雪に大喜び!
木に積もった雪で、その積雪量がわかりますか?
お昼になって、降る雪はさらに増えてきたようです。
そして閉校式。代表の戸田さんからインストラクターへのお礼!
サプライズ演出も!浴衣姿の宮武先生が斜面を滑走!
閉校式に集まっていた生徒たちは爆笑していました。
続いて岡村先生が自慢の半そで姿で後に続きます!
笑ってもらえてよかった!なお、最後に学年主任もやりました。
今日の後半は閉校式後のミーティングの様子です。
前半に続いて、3日目後半の写真です。
明日はスキー教室の最終日です。天気予報では氷点下くらいまで急激に気温が下がって、しかも大雪になるそうです。パウダースノーとなるか?!
ナイタースキーが始まりました!リフトで山に登っています。
かなり高いところまで来ました。斜面も急になっています。
ホテルがあんな遠くに。うまく滑っていけるでしょうか?
みんな上手になっています!転ぶことも減ってきました。
かなり急な斜面をうまく滑り降りていく生徒もいます!
昼間とは違うゲレンデの中で、生徒のテンションも高め!
日曜の夜なので一般客は少なく、ほとんど九国生です。
こんな斜面にも果敢に挑戦!こけても再挑戦します!
この表情を見てもらえれば雰囲気がわかると思います。
今夜もぐっすり眠れそうですね。明日はスキーの最終日!
旅先からこんにちは。修学旅行の3日目です。
今日もゲレンデの各所で叫び声と笑い声が聞こえていました。でも、一通り滑れるようになった生徒が増えてきました。コツをつかむのが早いですね。
今夜はナイタースキーもあって、昼間とは違う表情のゲレンデを楽しめました。たくさん写真が撮れたので、今日も九国ブログは2部構成です!
後半の写真はこちらからご覧ください。
今日の写真の前に、これは昨夜の部屋の様子です。
女子生徒も。部屋での雑談も旅の思い出のひとつです。
そして今朝。気温は新潟としてはかなり高めでした。
小雨が降っています。例年通りなら雪になっていたはず。
さらに途中からは霧も出て、このあと視界は真っ白に。
それでも山の上に立つ生徒たちの顔は晴れていました!
この時期にこんな天気になるのはとても珍しいのだとか。
これも自然の気まぐれさを体感するいい機会ですね。
こけることにも慣れてきて、笑っていられるようになりました!
さあ、後半はナイタースキーでの九国生たちの様子です!