トップページ > トピックス
本日は九州国際大学付属高校女子部の最後の卒業式です。
全ての3年生が様々な思いを胸にこの式に臨んだことでしょう。卒業おめでとうございます!そして、ご息女の高校生活を支えてくださった保護者の方々にも心からお祝い申し上げます。
第3学年の先生たちも今日のみなさんの晴れ姿を心待ちにしていました。九国で経験した楽しかったこともつらかったことも、全てがみなさんの財産です。
今日をもって「九国生」ではなくなりますが、九国との縁が切れるわけではありません。我々は卒業後もみなさんのことを気にかけています。またいつでも母校に顔を出してください。
卒業おめでとうございます!
以下、本日表彰された各賞です。
【功労賞】
・バドミントン部
【皆勤賞】
・計16名
卒業生代表の金子さんに卒業証書を授与。おめでとうございます!
在校生代表の徳丸さんからの送辞。涙をさそういい挨拶でした。
卒業生の西嶋さんの答辞。3年間の思い出がこみ上げてきます。
これが最後の女子部校歌斉唱。涙の歌声がとても美しかったです。
女性の先生は着物姿で最後のホームルーム。みんないい笑顔です。
黒板には卒業生へのメッセージも。みんないい思い出をありがとう。
明日は九州国際大学付属高校「女子部」、明後日は「男子部」としての最後の卒業式です。
男子部・女子部はともに約半世紀の歴史に節目をつけます。どちらもこれまで多くの卒業生を輩出してきました。現在各界でご活躍なさっているOB、OGの方々にも感慨深い年になるのではないでしょうか。
しかし、男子部・女子部の伝統は失われるのではありません。共学化は両者の長い歴史にとっての1つの区切りであり、男子部・女子部の2つが融合して新たな歴史の土台となっていきます。
そして、4月の新入生をもって本校は全学年共学体制となり、九州国際大学付属高校の歴史は第2ステージへと進んでいきます。
2011年度から2012年度へ。数字は1つしかかわりませんがとても重みのある1です。
明日の準備に協力してくれる後輩たち。これから練習です。
会場設営も万全です。奥では先生たちが最終チェックをしています。
3年生も準備のために集まりました。明日は女子部の卒業式です。
早いものでもうすぐ2月もおしまいですね。
さて、今回九国の1年生2名が表彰されたのでご紹介します。その2名とは国際コミュニケーションクラスの筒井絵美里さん(黒崎中)と宮本瑞季さん(篠崎中)です。
筒井さんは国際協力機構が主催する「国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2011」で佳作に選ばれました!また宮本さんは「第25回福岡県高等学校弁論新人大会」で優秀賞でした!
新年度を迎える前に良い知らせをもらって本人も先生たちも喜んでいます!
みんなで九国に、そして北九州市に文化の花を咲かせてください!
左から宮本さん(篠崎中)と筒井さん(黒崎中)。おめでとうございます!
宮本さんの賞状です。「将来極めて有望」だと評されました!
筒井さんの賞状。国連でも活躍された緒方貞子さんからの賞状です!
現在家庭科の授業では調理実習がおこなわれています。
今日も調理教室をのぞいてみると1年生の進学クラスがグラタンと大根サラダを作っていました。なにやら慌てていた生徒もいたようですが、きちんとできあがりましたか?
自分の手でつくった料理は一段とおいしく感じるものです。食べ物のありがたさや料理のおもしろさを感じてくれれば何よりです。
この経験を生かして自分の家でも家族の手伝いをしてください!
ここが九国の調理教室。白を基調とした清潔感のある教室です。
楽しそうな男子生徒。不安げな手つきですが配分は大丈夫ですか?
こちらはもう完成しているようです。焼き加減はどうでしょうか。
九国には個性的な先生がたくさんいます。
この前も何気なく職員室を見渡しているとこの時期には不自然な先生を目にしました。まだ2月でこの前まで雪も舞っていたというのに、半袖の先生がいるのです。
何か思うところがあったのか、はたまた暑かったのか。生徒達にもこれくらいの元気で冬を乗り切ってほしいものです!
守先生(保健体育)です。Tシャツ1枚で気合いが入っています!
岡村先生(地歴公民)です。寒くないのかと聞くと 「え、寒い?」
ほとんどの先生はこんな様子です。みなさん体には気をつけて。
気がつけば2月も残すところあと4日ですね。
さて、昨日学年末考査が終わったばかりですが、難関クラスではさっそく土曜講座を開講しています。目先の試験に一喜一憂せず、長期的な展望をもって学習してほしいと思います。
難関クラスだけでなく、校内では他のクラスの生徒の姿も見られました。試験終了直後の週末にも関わらず、学校に来る生徒が多くて嬉しいです。クラブに情熱を捧げている生徒もそちらで一生懸命にやってほしいと思います。
一度しかない高校生活です。九国で充実したものにしてください!
桑野先生(英語)の授業中。英語のスペシャリストになってください!
月曜日から続いていた九国の学年末考査が終わりました。
1年間の締めくくりとなる大切な試験でしたができのほどはどうだったのでしょうか。日々の積み重ねが点数という見える結果になって返ってくることでしょう。
さて、来週は卒業式です。3年生にとっては1つの大きな区切り目です。1、2年生にとっても新クラス発表と修了式が目前に迫っています。
この1年間でできなかったことや諸々の反省を次の1年間で改善してください!
クラブも再開!吹奏楽部の生徒が久しぶりの基礎練習中。
ソフトボール部も。試験休み明けのキャッチボールは気合いが入っています。
ランニングを終えて休憩中の柔道部。今日は本当に天気がいいですね。
練習を見守るラグビー部マネージャー。背中のロゴがかっこいい!
こちらも元気なソフトテニス部。久しぶりにいい汗を流してください。
サッカー部もランニング中のようです。気持ちのいい挨拶をしてくれました。
2月の小雨が降る中、卒業生が遊びに来てくれました!
昨年卒業した2人で、1人は地元で文学を、もう1人は長崎で経済を学んでいます。在学中からとても明るくまじめな生徒でした。元気そうでなにより!
おみやげにお菓子まで持ってきてくれて、職員室にいた先生たちと大学生活の話題で話が盛り上がりました。九国では母校に顔を出してくれる卒業生が多く、先生たちも再会を楽しみにしています。
九国で学んだことを胸に、大学でも志をもって大きく羽ばたいてください!
左から実久さん(長崎大)と花田さん(北九州市立大)。また来てくださいね!
先日の修学旅行の写真にまだ未公開分がありましたので追加しました。
ほかにもたくさんありますがとても載せきれる量ではないので、いつかパンフレットやオープンスクールなどで機会があればお目にかけたいと思います。
現在の学年末考査が終わればすぐに卒業式。年度末は試験や行事が目白押しです。
はじけるような笑顔の女子生徒たち。行きの新幹線の中でしょうか?
男子生徒もこの笑顔!何人か女子が混ざっているのがわかりますか?
こちらは全員女子です。この様子だともう慣れてきた頃でしょうね。
ホテルの広間。修学旅行で楽しみなのはスキーだけでなくこうした交流!
ここは食堂。料理はわかりませんがこの笑顔なら美味しかったのでしょう!
今月17日(金)に読書感想文コンクール表彰式がありました。
九国では毎年冬休みに書いた読書感想文の中から特に優秀なものを表彰しています。今回は付属中学校から3名、付属高校から4名の計7名が選ばれました!
多くの生徒と先生たちが集まる中、みんな少し恥ずかしそうに賞状と記念品を受け取っていました。みなさんは最近良い本に巡り会えましたか?
人生をかえてくれるような一冊を探しに、書店に行ってみませんか?
1年難関クラスの虹林さん(飛幡中)。みごと大賞を受賞しました!
1年準特進クラスの宮崎さん(永犬丸中)。優秀賞に選ばれました!
2年特進クラスの原さん(篠崎中)。こちらも優秀賞。おめでとう!
2年トップアスリートクラスの朴くん(足立中)。文武両道の優秀賞!
付属中学生も一緒に亀田先生(国語)から表彰されました。
本日から九国の学年末考査が始まります。
週末もたくさんの生徒が学校に出てきて自習をしたり質問をしたりしていました。1年間の締めくくりとなる大切な試験です。悔いのないよう頑張ってください。
試験が終わればいよいよ3月。新1年生の入学もまもなくです!
休み時間の1年進学クラス。1点でも多くとろうと友達に質問中。
先生がやってきました。まもなく試験開始のようです。みんながんばれ!
今回まで2年生が行っていた修学旅行の様子をお知らせします!
今年の志賀高原は大雪だったようで、九州では経験できない豊富な雪を目の当たりにすることができました。研修最終日は天候も良く、広大な雪景色を堪能できたようです。
さて、明日からは学年末考査が始まりますが、そちらも気持ちを切り替えて頑張りましょう!
旅での楽しみの1つは食事!ここは女子が泊まったホテルの食堂です。
だんだん上手になってきました。カメラにポーズをとる余裕も。
すっかり上達した男子生徒たち。この日はかなりの雪でした。
天気の良かった研修最終日。この雪の輝きは九州では見られませんね!
ナイタースキーもありました。良い思い出となる旅でした!
先日、2年生が無事に修学旅行から帰ってきました。
近畿日本ツーリスト九州様の協力でその様子を専用ホームページでお知らせしていましたが、それとは別に九国の教員が撮った写真もありますので、そちらもご覧いただきたいと思います!
また、旅先のホテルではかつてノルディック複合で世界を舞台に活躍し、現在はスポーツコメンテーターとして知られる荻原次晴さんに講演をしていただきました。
生徒達の楽しそうな様子をご覧ください!
小倉駅に集まって出発式。田中先生(保健体育)からの諸注意です。
新幹線で一路名古屋へ!名古屋からはバスで移動しました。
研修開始!まだ動きがぎこちなくて見ているほうも心配です。
あちこちで転ぶ生徒が続出。たくさんこけて上手になってください!
3ペアの双子の生徒が荻原次晴さんと記念撮影。クラス別にも撮りました!
今学期も職員室周辺が最も賑やかになる時期がやってきました。
定期考査期の質問待ちです。日頃から放課後も残って自習している生徒は多いのですが、この時期は今まで以上にたくさんの生徒が残ります。
そのうち多くの生徒が数学や理科の質問にやってくるので、各教科の先生は大忙しです。みんなのやる気に応えて先生たちも頑張ります!
質問待ちの難関クラス生。すごく元気で明るい生徒たちです!
こちらでは中雄先生(物理)が何人もの生徒に対応中です。
奥では国語、手前では数学を解説中。疑問は解けましたか?
先日、バドミントン部が熊本で毎年行われている八代Cupに出場しました。
今年も九州・中国地方から23校の強豪が集い、熱い戦いがくりひろげられました!男子は惜しくも4位でしたが女子は2年連続で優勝を飾り、見事2連覇を達成です!
九国バドミントン部は男女とも3月の全国選抜大会に出場します。応援よろしくお願いします!
主将の中村さん(九国付中)と付属中学バドミントン部監督の松本先生。