九州国際大学付属高等学校

トピックストップ

月間記事リスト

トップページ > トピックス

2016年06月29日 水曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

ようこそ九州国際大学付属高校へ

先日、今元・仲津中学校のPTAがいらしゃいました。

九国には京都郡や行橋市から通っている生徒も多く、そちら方面の中学校からの高校見学の依頼も増えています。ご来校ありがとうございました。

JR日豊本線の沿線方面では、他にも苅田中、行橋中、泉中など約10校もの中学校からの九国在籍生がいます。その人数もかなりの数にのぼります。

なお、この方面の最遠方通学者は、大分県中津市です!


20160628-1.jpg
仲津中学校の保護者の方々が九国に到着しました。

20160628-2.jpg
今年度着任したばかりの西元校長からの挨拶。

20160628-3.jpg
そして藤田副校長から資料の説明と学校紹介です。

20160628-4.jpg
今年度の2種類の新チラシも発行が間に合いました!

20160628-5.jpg
雨の中、九国まで来ていただいてありがとうございます。

20160628-6.jpg
こちらは、同じく今元中学校の保護者の方々です。

20160628-7.jpg
九国改革の現状と成果を説明したり、解説したり。

20160628-8.jpg
その後は、生徒たちがいる校内を見てもらいました。

20160628-9.jpg
今は考査期間中なので、試験をしている教室や、

20160628-10.jpg
校内で自習している九国生を見ていただきました。

2016年06月28日 火曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

今日が折り返し地点です

九国は月末までが期末考査期間です。

この期間はほとんどのクラブが活動を休止して、試験対策に専念しています。放課後の校内には、いつも以上に自習で居残る九国生の姿が目立ちます。

なお、現在各中学校に「オープンスクールのお知らせ」を配布しています。今年度の第1回目は7月30日(土)です。後日、このブログ上でもお知らせします。

ありのままの九国と、九国生の姿を見に来てください!


20160627-1.jpg
試験が終わった後の職員室前です。考査期間中は、

20160627-2.jpg
生徒は中に入れないので入口で教員を呼びます。

20160627-3.jpg
入口そばの机で宮武先生に数学を教わる生徒です。

20160627-4.jpg
エントランスに出てきました。残らず帰る生徒もいます。

20160627-5.jpg
インターアクト部が少しだけ作業をしていました。

20160627-6.jpg
すぐに帰って図書館や自宅で学習する生徒もいれば、

20160627-7.jpg
夕方まで学校に残って自習する生徒もいます。

20160627-8.jpg
教室は開放していますし、職員室で質問もできます。

20160627-9.jpg
そしてこれは最新の「オープンスクールのお知らせ」!

20160627-10.jpg
現在、各地の中学校に心をこめて配布中です!

2016年06月27日 月曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

お礼を言うのは我々教員のほう

九国の職員室は白を基調とした明るい空間です。

そんな職員室をいつもきれいに掃除してくれているのが、1年生の生徒たちです。帰りのホームルームのあと、床を掃いたりゴミ捨てをしたりしてくれます。

おかげで職員室はいつも清潔です。生徒は「ありがとうございました!」と言って帰ることもありますが、お礼を言わないといけないのは教員のほうです。

いつもありがとう。本当に感謝しています。


20160625-1.jpg
掃除に来てくれた1年生。床を掃いてくれています。

20160625-2.jpg
教員のゴミ箱を集めて中身を回収してくれています。

20160625-3.jpg
教員の足元のほこりまで、丁寧にとってくれます。

20160625-4.jpg
九国は教員が多いので、集めるゴミも大量になります。

20160625-5.jpg
最後に、ゴミ箱に新しいゴミ袋をセッティング。

20160625-6.jpg
あっという間に職員室中がきれいになりました。

20160625-7.jpg
掃除中の生徒にねぎらいの声をかけてくれる先生も。

20160625-8.jpg
きみたちのおかげで職員室は清潔です。ありがとう。

2016年06月26日 日曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,クラブ活動

みなさんに支えられてこその九国です

いつも九国ブログを見てくださってありがとうございます。

九国は、現在さまざまな改革を施策中です。本校の発展が目的なのはもちろんですが、同時に九国を発信源として周辺にもその余波を広げようとしています。

自分たちだけが良い思いをするのではなく、北九州市をはじめとする地域のみなさまにも喜んでもらおうと思っています。今回はそんな取り組みを紹介します。

九国改革の根っこにある狙いは、地域の活性化です。


20160624-11.jpg
これは先日の第1体育館。保護者の方とのご縁で、

20160624-12.jpg
バレー部が地元の小学生チームを指導していました。

20160624-13.jpg
九国生にとってもいい経験でした。また来てください!

20160624-14.jpg
こちらは恒例の「TEAMくわけん」。今回の研究会は、

20160624-15.jpg
指導員の資格をとった付属中の久保先生からの報告会!

20160624-16.jpg
他校の先生も招いて、英語の教育法を模索しています。

20160624-17.jpg
久保先生はまもなく定年ですが、まだまだ元気です。

20160624-18.jpg
なお、桑野先生は鹿児島や愛知からも講師に招かれています。

 

※"Team くわけん"は参加者を募集しています!

 福岡県の英語力向上を一緒に模索しませんか?小学校、中学校、高校、大学、予備校、塾、英会話スクールなど、校種は問いません。他校の先生も大歓迎!

【お問い合わせ先】
 team.kuwaken@gmail.com

 福岡英語力向上プロジェクト "Team くわけん"

    代表 桑野健太郎 (九州国際大学付属高校教諭)

2016年06月25日 土曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

パソコンとカメラを使って

パソコン同好会の生徒がITパスポート試験に合格しました。

合格したのは2年生の花田くん(直方二中)です。この試験は経産省の国家試験で、かつて「初級システムアドミニストレーター」と呼ばれていたものです。

また、写真部3年生の加瀬くん(九国付中)は、先月長崎で行われた九州大会で最優秀賞を受賞!さらに、写真月刊誌CAPA7月号にも掲載されました。

九国では文化部もがんばっています!


20160623-1.jpg
情報教室で顧問の指導を受けている花田くん。

20160623-2.jpg
これが合格の証書です。17歳にして国家資格を取得!

20160623-3.jpg
経済産業大臣のお墨付きです。合格おめでとう!

20160623-4.jpg
なお、パソコン同好会は新入部員を募集中です!

20160623-5.jpg
こちらは加瀬くん(後列左2)。長崎市で福岡県代表団と。

20160623-6.jpg
長崎県美術館にて。後ろの作品も加瀬くんのものです。

20160623-7.jpg
これはCAPA7月号に掲載された「朝の身仕度」。

20160623-8.jpg
雑誌の抜き刷りは職員室にも飾られています。

2016年06月24日 金曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

しめくくりの大一番

今日から九国の期末考査が始まりました。

これから来週にかけて、九国生たちの1学期をまとめる試験が続きます。そして、考査が終わればもう7月。終業式前にはクラスマッチも予定されています。

まもなく今年度の3分の1が終わろうとしています。2016年は残り半年になりました。目先の試験に右往左往せず、長期的展望をもって学習してください。

3年生は、進路の決定が目前に迫っています。


20160624-1.jpg
試験が始まっています。ちょっとのぞいてみましょう。

20160624-2.jpg
九国の教室は、すべてこのような木目調です。

20160624-3.jpg
出題者の先生が、各教室を見回っているところです。

20160624-4.jpg
初日の3年生は他の学年より少し早く終わりました。

20160624-5.jpg
回収した答案を職員室で整理している横山先生。

20160624-6.jpg
体調が悪い場合は保健室などの別室で受験します。

20160624-7.jpg
試験の後、特別教室でトップアスリートクラスの3年生が、

20160624-8.jpg
学年主任が主催する進路説明会に参加していました。

20160624-9.jpg
定期考査も大切ですが、受験本番ももうすぐです。

20160624-10.jpg
教員は九国生の活躍と成功を全力サポートします!

2016年06月23日 木曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

もうすぐ手元に届くはず!

今年度の九国のポスターが完成しました!

モデルになってくれたのは、2年生の木下怜香さん(明道中)です。彼女は、同時作成した「オープンスクールのお知らせ」の表紙も飾ってくれました。

これらは、まもなく各中学校へお届けします。中学生のみなさんは学校の先生から受け取ってください。なお、第1回オープンスクールは7月30日(土)です!

パンフレットの配布は、9月ごろになります。


20160622-1.jpg
これが各中学校に配布する2016年度のポスターです。

20160622-2.jpg
木下さん本人に持ってもらいました。協力ありがとう!

20160622-3.jpg
これは「オープンスクールのお知らせ」。この教室で、

20160622-4.jpg
掃除をしていた男子生徒に開いてもらいました。

20160622-5.jpg
担任の先生からは不思議そうに見られていました。

20160622-6.jpg
今年度の目玉はこれ!夜の九国を見に来ませんか?

20160622-7.jpg
背面には、今の九国の勢いをグラフで表しています。

20160622-8.jpg
もうすぐ北九州市内、および近隣の中学校に配布します!

2016年06月22日 水曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

生徒が自分たちの手でつくり上げます

今年の九国の体育祭は9月10日(土)です。

会場は例年と同じ、戸畑区にある鞘ヶ谷陸上競技場です。約1800名の九国生が、陸上競技用の本格的なフィールドでさまざまな種目を戦います。

その体育祭に向けての選手決めが、先日行われました。赤・青・黄・緑・桃・紫の6ブロックごとに生徒が集まり、リーダーを中心に出場種目を決めていました。

絶対に負けられない戦いが、そこにはある。


20160616-1.jpg
九国で最も広い第1体育館で選手決めをしています。

20160616-2.jpg
希望の出場種目に選ばれたようです。おめでとう!

20160616-3.jpg
隣の第2体育館でも。九国ではこうした行事運営は、

20160616-4.jpg
ブロック長・副長、応援団長を軸に生徒が行います。

20160616-5.jpg
教員もいますが、こんな感じで運営には関わりません。

20160616-6.jpg
こちらの生徒は出場種目を決め終わったようです。

20160616-7.jpg
他の種目決めを待つ間、自習している生徒もいました。

20160616-8.jpg
こうして、今年も選手決めは順調に進んでいきました。

20160616-9.jpg
体育祭当日は、九国生たちの勇姿を見に来てください!

20160616-10.jpg
昨年の優勝は緑ブロックでした。さて、今年は!?

2016年06月21日 火曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

佐賀で、鹿児島で、長崎で

先週、3つのクラブが九州大会に出場しました。

陸上部は、インターハイをかけて佐賀で戦ってきました。結果は、女子4x100mリレー、女子100mハードル、男子三段跳びでインターハイ出場です!

バドンミントン部は鹿児島へ。すでに男女団体・ダブルス、女子シングルスでインターハイを決めています。サッカー部は長崎で長崎1位の総科大附と対戦!

なお、陸上部は40年連続のインターハイ出場です!


20160620-2.jpg
九国のユニフォームは黄色。藤原さん(浅川中)です。

20160620-3.jpg
こちらは男子三段跳びの矢野くん(直方第二中)。

20160620-4.jpg
そして女子4x100mリレーは、藤原・塩月(浅川中)、

20160620-5.jpg
小野原(中原中)、原田(槻田中)の4人!おめでとう!

20160620-7.jpg
バドミントンは団体で、女子が県大会20連覇!男子も、

20160620-6.jpg
3連覇で6年連続20回目のインターハイ!ダブル20!

20160620-8.jpg
ダブルスでは九国付中出身の鳥本くん・八色くんと、

20160620-9.jpg
小西さん・平野さん、松山さん・縄田さんがインターハイ!

20160606-1.JPG
松山さんはシングルスでも出場します!がんばれ!

20160620-10.jpg
サッカー部は長崎総科大附に善戦。冬にリベンジ!

2016年06月20日 月曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

楽しいだけの高校でいいのでしょうか

みなさんは、学校へ何をしにきていますか?

友人と笑って過ごしたり、クラブで一生懸命になったり、それぞれの楽しみがあっていいと思います。ただし大前提として、学校は勉強をしに来るところです。

勉強が好きでたまらないという人は少ないはず。だから、苦しいことも多い学校生活だと思います。でも、勉強をしに来る以上、それが普通なのかもしれません。

学校生活に楽しさがあるなら、それはとても幸せなこと。


20160619-1.jpg
この土日も、九国には自習に来ている生徒がいました。

20160619-2.jpg
定期考査が近づくと、展望食堂も開放されます。

20160619-3.jpg
もしも、世の中の高校がテーマパークのような場所なら、

20160619-4.jpg
楽しくないことは存在意義が問われる大問題です。

20160619-5.jpg
九国は「学校」です。楽しいだけではダメな場所です。

20160619-6.jpg
苦しさや厳しさのないところに進歩はありえません。

20160619-7.jpg
楽しいだけの高校は、本来の目的を失っています。

20160619-8.jpg
九国生たちはそれを理解しています。だからこそ、

20160619-9.jpg
楽も苦も、清濁あわせ飲む強さが身につくのです。

20160619-10.jpg
勉強が目的の場所で笑顔になれるって、すごいでしょ。

2016年06月19日 日曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

卒業生も、現役生も

九国の先輩は各方面で活躍しています。

政財界・学界のほか、スポーツ界でも先輩の姿が見られます。今回、そんな先輩のうち2人のJリーガーが地元で対戦することになり、観戦してきました。

偉大な先輩たちに負けないよう、現役の九国生も日々がんばっています。より多くの優勝旗を北九州市に、そして福岡県に持ち帰るため、汗を流しています。

九国の卒業生のことも現役生のことも、どうぞよろしく。


20160615-1.jpg
この日、福岡レベル5スタジアムに2人の九国OBが。

20160615-2.jpg
試合は、アビスパ福岡VS名古屋グランパスです!

20160615-3.jpg
選手の交代が告げられ、待機しているこの人は、

20160615-4.jpg
九国サッカー部の卒業生、永井謙佑選手です!

20160615-5.jpg
アビスパ側にいた九国OBは田村友選手。DFです。

20160615-6.jpg
試合後は恩師の杉山先生と記念撮影してくれました!

20160615-8.jpg
一方、こちらは現役生が出場したインターハイ県予選。

20160615-7.jpg
福岡総合西市民プールです。手前の青キャップが九国!

20160615-9.jpg
遠目ですが、50m平泳ぎで優勝した佐々木くん(熊西中)。

20160615-10.jpg
男女7種目で九州大会への出場を決めました!

2016年06月18日 土曜日|カテゴリー: すべて,行事

今年もこの季節がやってきました

九国では定期的に大学出前講義をおこなっています。

日本全国には、国公私立を合わせると約780もの大学があります。学部の数はのべ数千に及びます。大学進学の際は、そこから1つを選ぶことになります。

そこで、九国の進路指導部では生徒の進路選択の一助とするため、さまざまな学部の研究内容を大学の先生方に話していただくようにしています。

ご協力いただいた先生方、ありがとうございました。


20160612-11.jpg
福岡大(薬)の「身近な薬 ~薬が身近になるまで~」

20160612-12.jpg
山口大(医)の「血液細胞の産生とその機能」

20160612-13.jpg
長崎大(経)の「経済学部で学ぶこと ~経済学の一例~」

20160612-14.jpg
宮崎大(農)の「農学部で学ぶ細菌学 ~食中毒を起こすO157~」

20160612-15.jpg
九州大(芸)の「筆記用具の工夫で成績アップ」

20160612-16.jpg
そして、本校と系列関係にある九州国際大学も。

20160612-17.jpg
九国大は来年、「現代ビジネス学部」を新設予定です!

20160612-18.jpg
参加者の多くは1、2年生でした。参考にしてください!

2016年06月17日 金曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

こんな記事が追加されました

いつも九国ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

さて、このホームページには進路状況クラス紹介といったページがありますが、その中に「注目のクラブ活動」というページがあるのにお気づきですか?

これは、全国大会で活躍したり、上位に入賞したクラブを特集するページです。今回、新たにウエイトリフティング部とバドミントン部の記事を追加しました。

九国生たちの奮闘ぶりがみなさまに伝われば幸いです。


20160605-1.jpg
全国大会の栄誉は、日頃の地道な努力の成果です。

20160605-2.jpg
ただの棒に見えるこのシャフトだけで20kgあります。

20160605-3.jpg
今、女子のウェイトリフティング部員も増えています!

20160605-4.jpg
守先生が指導中。この日はRKBの取材でした。

20160605-5.jpg
その守先生の後ろで練習のスタンバイをしているのが、

20160605-6.jpg
オリンピック強化選手の戸田さん!彼女も初心者でした。

20160605-7.jpg
一見、簡単に持ち上げているように見えますが、

20160605-8.jpg
外側の小さな重りだけで5kgあります。2つで1セット。

20160605-9.jpg
徐々に重くしていき、重りは80kg以上にもなります。

20160605-10.jpg
選手を支えるマネージャーです。この放送は7月10日!

2016年06月16日 木曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

校長杯争奪九国クラスマッチ選手権(仮)

今年もクラスマッチの選手決めがありました。

九国のクラスマッチは、どの種目に参加するかという駆け引きも面白みの1つです。人気競技で高得点を狙うか、穴場を狙って確実に得点をゲットするか。

なお、クラスマッチの開会式には、バドミントンでリオデジャネイロオリンピックへの出場を決めた卒業生、栗原文音さんの壮行会もおこなう予定です。

今年のクラスマッチは7月4日、5日です!


20160609-21.jpg
先日のクラスマッチの出場選手決めの様子です。

20160609-12.jpg
1年生にとっては初めてのクラスマッチですね。

20160609-13.jpg
九国では、こうしたことは全て生徒たちで決めます。

20160609-14.jpg
そこに教員が入る余地はありません。見ているだけ。

20160609-15.jpg
どのクラスでも、生徒会や体育委員が中心となって、

20160609-16.jpg
1時間以内で着々と話し合いが進んでいきます。

20160609-17.jpg
こちらは2クラス合同チームの編成をしていました。

20160609-18.jpg
種目はサッカー(男)、大縄跳び(女)、バドミントン(男女)、

20160609-19.jpg
バレーボール(男女)、ドッジボール(男女)、卓球(男女)。

20160609-20.jpg
先輩たちの貫録優勝か!?後輩たちの下剋上優勝か!?

2016年06月15日 水曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

普通教室ばかりではなく

九国は、八幡東区の枝光という場所にあります。

その敷地はかつて九州国際大学があった場所で、付属高校はその跡地に立地しています。なので、敷地内にはかつての大学の施設が残っています。

その施設を使わない手はありません。座席が階段状の広い教室や、高校とは思えないほどの規模の図書室は、九国生たちが活用させてもらっています。

たとえばこのような使い方をしています。


20160610-1.jpg
ここは共用棟の視聴覚室。かつての大学の講義室です。

20160610-2.jpg
桑野先生が合同クラスで英語の授業をしていました。

20160610-3.jpg
九国は昔からアクティブラーニングを先取りしています。

20160610-4.jpg
ただ単に英語を声に出すだけではありません。

20160610-5.jpg
詳しい手法は秘密。九国生のための九国メソッドです。

20160610-6.jpg
この時間は、3年生の準特進クラスの授業でした。

20160610-7.jpg
準特進は6月の進研模試(英語)で160点超えが3名。

20160610-8.jpg
準特進最高は188点でした。今年も好調な出だしです!

←前ページ 262728293031323334