トップページ > トピックス
野球部が昨年に続いて夏の甲子園出場を決めました!
県内で夏の2連覇は16年ぶりです!それだけ強豪校が多い福岡県において九国がここまで来れたのも、応援してくださったみなさまのおかげです。
ここまで来るのは苦難の連続でした。残念ながら敗れてしまった135校の想いを背負って、福岡の代表として、もう一度甲子園で戦ってきます!
今日のブログは速報です。明日、改めて記事をアップします。
先発は11番の野木くん。今日は完投でした!
突然の大雨にあっても、吹奏楽部の音は湿らず!
九国生たちの声援に押されながら、少しずつ加点!
得点のたびに甲子園が近づき、歓声も大きくなります。
緊迫する中、互いにきわどいプレーもありました。
再三のピンチも堅守で乗り切り、相手に点を与えません!
優勝を決めた瞬間です!16年ぶりの福岡県連覇!
応援していた生徒たちもたいへんな大騒ぎでした。
そんな中、ひとり静かに涙を流す応援団長。
応援ありがとうございます!明日改めてブログを更新します!
九国の野球部が甲子園予選の決勝に進みました!
昨日、小郡市野球場で行なわれた準決勝で、九国は同じ北九州市の小倉高校と対戦しました。緊迫した試合内容となりましたが、4-2で勝利しました!
今日は夏の甲子園福岡県代表の座をかけて、宗像の東海大五高校と対戦します。これに勝てば福岡県代表としては久しぶりの夏2連覇です!
今日は1年生から3年生まで全校で応援に行っています!
一昨日、九国の第1回オープンスクールがありました。
そこで、参加者のみなさんからもらった感想の一部を紹介します!誉められたこともあれば、要望などもありました。すべてきちんと読んでいます。
なお、別の機会に参加者からの質問にも答えたいと思います!
※原文のまま掲載しています。
【小倉南区の中学生】
私立といったら「公立におちたから」と思っていたのですが、学校説明を聞いてそんなことはないと思いました。僕の第一希望が北九州高専でしたが、今日のオープンスクールで九国も良いと思いました。理由は国をこえての活動が充実しているからです。第二回にも来たいと思いました。
【小倉南区の中学生】
新しい事を常に取り入れていると聞き、携帯持ち込みが良い所など高校にしては珍しいなと思った。ホームページだけでは手に入らない情報も聞けて良かった。
【小倉北区の中学生】
今日のオープンスクールでこの高校のイメージが変わりました。私立は公立のすべり止めという感じでしたが、今は第一希望になりました。
【八幡西区の中学生】
最初は、とりあえずの気持ちで参加しました。とりあえず志望を考えてるし友達も行くらしいし行こうかなと思って来て、学校の説明などを聞いているうちに、九国に行きたいなと思えてとっても楽しい時間をすごせました。親と高校のことをもう一度話して、九国に入学できるように頑張りたいと思った。
【飯塚市の中学生】
歓迎のスピーチでオランダ語と英語で話されていたのがとてもすばらしかったです。また、クラブアトラクションでのパフォーマンスもかっこよく、体験授業も楽しいうえに分かりやすく、最高でした。
先日、九国の生徒会役員選挙がありました。
九国では咲橘祭、体育祭、クラスマッチなど、学校行事はすべて生徒会の生徒の手によって運営されています。教員はその手伝いをするだけです。
そんな、学校にとって大切な生徒会の新役員を選ぶのが、今回の選挙です。もちろん、この演説会と投票も、生徒会によって議事運営されています。
九国の伝統ある自治を担う新役員は、誰になったのでしょうか。
第1体育館に全校生徒が集まってきました。
クラスの代表者が生徒会に点呼の報告をしています。
演説が始まりました!自分の思いを語っています。
こんな小道具を使って方針を説明する立候補者も!
熱弁をふるったり、笑いを誘ってインパクトを与えたり。
それぞれが作戦を立てて演説していたようです。
生徒会の先輩たちはこれをもって待機中。
当選結果は、また後日お知らせします!
今日は九国の第1回オープンスクールでした!
早朝から会場の第1体育館前にはたくさんの中学生が、体験授業の受付待ちをしていました。参加してくれたみなさん、ありがとうございました!
このオープンスクールが進路選択の一助になれば幸いです。また、九国だけでなく、他の公立・私立高校のオープンスクールにも参加してみてください。
受験を考えている高校は、実物を見ておくことが大切です。
今朝の様子です。参加者をチアリーダーがお出迎え。
受付・誘導は全て生徒会と補助員がしてくれました!
1300準備した座席が、次々と埋まっていきました。
留学していた生徒が英語とオランダ語で歓迎スピーチ!
書道部は力強いパフォーマンスで会場をわかせました!
今年もチアリーダーのダンスは大人気でした!
昼からは体験授業も。これは生物の授業ですね。
化学の実験では液体窒素を「体験」しました!
その後はクラブや校内を自由に見学してもらいました。
第2回オープンスクールでも会えると嬉しいです!
中学生のみなさん、お待たせしました!
明日はいよいよ九国の第1回オープンスクールです!昨日までに約1000名の申込みをいただきました。たくさんのご参加をありがとうございます!
今日は九国の生徒会と補助員が、明日の資料をセッティングしてくれていました。九国ではこうしたイベントの運営は、生徒が深く関わってくれます。
明日は体験授業や九国生たちの姿にご期待ください!
今日の準備の様子。生徒会と補助員が集まりました。
オープンスクールの要項を見ながら仕事を確認中!
九国生の活躍があるからこそ、運営がスムーズに進みます。
説明会の後、明日配布する資料を会場に運びます。
運び手交代!明日も晴れてくれるといいですね。
マネキンも運ばれてきました。準備は順調です。
会場準備ではバレー部やバスケ部が手伝ってくれました!
これが配布資料。明日はみなさんを待っています!
まもなく九国の第1回オープンスクールです!
九国改革が始まった頃から、このオープンスクールへの参加者も大きく増えました。今では会への参加者は、毎年約3500名を超えるほどになっています。
今回ご紹介する九国方式の中には、進学実績の向上や生徒募集に関係なさそうなものもあります。しかし、それこそが九国改革の核心でもあります。
そもそも改革とは何のためのものなのかを考えるときです。
《これまでの取り組み》
【Part5】 本記事
九国方式 その9 「文化祭でのオリジナルTシャツ」
咲橘祭では毎年オリジナルTシャツを作るクラスが。
もちろん今年も。全クラスで作成する年もあります。
これはいつからともなく定着していた九国の文化です。
昨年の分はこちらに全て載っています→ 前編 ・ 後編
一昨年はオリジナル法被を作ったクラスもありました。
九国方式 その10 「全国の大学を招く進学説明会」
毎年全国の大学が九国でブース説明をしてくれます。
各ブースでは学部の説明や受験情報をもらえます。
関東・関西の大学も。数十校の参加があります。
この説明会をきっかけに志望校が決まる生徒もいます。
保護者も参加可能です。入試情報を入手してください。
九国のウェイトリフティング部が今年も好調です!
先日愛媛で行なわれた「全国高等学校女子ウェイトリフティング競技選手権大会」の69kg級で、2年生の戸田妃乃子さん(博多女子中)が優勝しました!
また、男子はインターハイ出場を決めていますが、それに先立って行なわれた九州大会で、3年生の西浩生くん(富野中)が53kg級で優勝しています!
ウェイトリフティング部は、女子も男子も伸び盛りです!
練習場で顧問の守先生(保体)が選手を指導中。
その一角で汗を流しているのが戸田さんです。
全国優勝したときの写真。オリンピックも見えてきました!
今や、女子選手もめずらしくなくなってきています。
こちらは九州大会を制覇した西くん。みんな頑張れ!
九国の女子バドミントン部が夏の合宿をしてました。
この合宿は、毎年第1・第2体育館を会場にして行なわれています。その規模も大きく、九国だけでなく全国の名だたる強豪校が九国にやってきます。
今年も九国のバドミントン部は全国制覇をめざしています。どの高校も同じ思いで日々の苦しい練習に耐えているはず。体育館内は熱気が溢れていました。
合宿に参加した全ての高校が次の大会で活躍できますように。
【今年の九国合宿参加校】
九州国際大学付属(福岡)、福岡常葉(福岡)、小倉西(福岡)、佐賀女子(佐賀)、長崎女子(長崎)、熊本信愛女学院(熊本)、八代白百合学園(熊本)、玉名女子(熊本)、宮崎商業(宮崎)、聖心ウルスラ学園(宮崎)、鹿児島女子(鹿児島)、高松商業(香川)、新田(愛媛)、柳井商工(山口)、倉敷中央(岡山)、四天王寺(大阪)、樟蔭東(大阪)、暁(三重)、星陵(静岡)
今月上旬にビーチバレーの大会が開催されました。
これは福岡県バレーボール協会や行橋市が主催する「福岡県ビーチバレーボールジュニア選手権大会」で、高校生からプロまでが出場できる本格的な大会です。
この大会で九国バレー部の男子が1位と3位、女子が3位に入賞!3チームとも九州大会(鹿児島)進出です。1位のチームは全国大会(大阪)も決めています。
九国生の新たな活躍の場が増えました!
九国では夏の課外授業がはじまっています。
学年やクラスによって終わる時間は違いますが、クラブに入っている生徒は午後から練習に汗を流しているようです。校内の各所から元気な声が聞こえます。
今日はそんな午後の校内を撮り歩いてきました。一生に一度しかない高校生活です。何もせずにダラダラするより、何か打ち込めるものを探して熱中しましょう!
九国の夏ははじまったばかりです!
九国からは過去にたくさんのプロ野球選手が出ています。
昨年度も、清水優心くんと古澤勝吾くんが、それぞれ北海道日本ハムファイターズと福岡ソフトバンクホークスに入団しました。どちらも頑張っているようです。
昨日、そんな2人が母校に帰ってきてくれました!プロ野球は前半戦が終わって、少し時間があったようです。ようこそ母校へ!おかえりなさい!
九国では、こうしてときどきプロ野球選手が校内を歩いています。
清水くん(右)と古澤くん(中)。職員室前で同級生と一緒に。
これは現役生だったころの清水くん。キャプテンでした。
昨年、ドラフト指名を受けた直後の古澤くんです。
九国で甲子園とプロ野球入団の夢をかなえた2人です!
校内では2人を見つけた生徒が記念撮影していました。
これは2人が甲子園を決めた年の応援の様子です。
九国は今年も県大会に進み、甲子園まであと4勝!
卒業生も現役の九国生も、どちらも頑張っています!
【近年の九国卒のプロ野球選手】
・日高 剛(元阪神タイガース)
・加藤 大輔(東北楽天ゴールデンイーグルス)
・二保 旭(福岡ソフトバンクホークス)
・河野 元貴(読売ジャイアンツ)
・榎本 葵(東北楽天ゴールデンイーグルス)
・三好 匠(東北楽天ゴールデンイーグルス)
・高城 俊人(横浜DeNAベイスターズ)
・清水 優心(北海道日本ハムファイターズ)
・古澤 勝吾(福岡ソフトバンクホークス)
今日は1学期の終業式が行なわれました。
みなさんはこの1学期でどれくらい成長しましたか?物事を「好き・嫌い」、「楽しい・楽しくない」といった子どものような二元論で価値付けしていませんか?
九国には、「我慢しなければならない」、「乗り越えなくてはいけない」という、向上心のある生徒が多く集まっています。大人の価値判断をしてください。
明日からはⅠ期の課外授業。九国生にとって成長の夏になりますように。
伊東校長から、夏休みの過ごし方に関するお話。
生徒指導部長の星尾先生の、わかりやすい挨拶のお話。
このあと、全校生徒で校歌と愛唱歌の斉唱!
続いて1学期に活躍したクラブの表彰式です。
運動部はもちろん、九国では文化部も頑張っています!
1年生の門田さん(黒崎中)は囲碁で福岡県2位に!
最後に、この夏、全国大会に進む生徒たちの壮行会!
ステージいっぱいの生徒が、全国の舞台で戦います。
みんなおめでとう!九国の名を全国に轟かせてください!
式が終わりました。明日から課外授業が始まります!
先日、九国で恒例の小論文講座が行なわれました。
これは1、2年生を対象にしたものです。目的は大学入試での小論文対策ですが、自分の考えをわかりやすく相手に伝える能力は社会に出てからも必要です。
小論文は作文とちがって、すぐに書けそうで意外と書けないものです。そして、練習を始めたからといって急に上手になるものでもありません。
将来の入試を見据えて、長期的な展望をもった対策を。
この資料をもって小論文講座に臨みました!
金子先生(国語)が講師を紹介しています。
1年生は6時間目、2年生は7時間目に受講しました。
わかりやすい段落構成や書き方のコツを教わりました。
小論文の練習には時間がかかります。今から準備を!
昨日から九国は保護者会期間に入っています。
1、2年生は1学期を振り返り、夏休みの過ごし方などを相談していることでしょう。3年生にとっては、推薦入試を含めて進路を考える大切な会です。
3日間の保護者会が終われば、まもなく夏の課外授業が始まります。また、9月に行なわれる体育祭の準備も始まります。いよいよ夏本番です。
何事にも一生懸命の九国生であってください。
お忙しい中ご来校いただきありがとうございます。
それぞれの教室で三者面談が行なわれていました。
廊下には順番を待つ親子の姿がありました。
教室の前の廊下には、各担任が準備した資料が。
暑さ対策でしょうか、かわいいパンダもいました。
空き教室で自習しながら保護者を待つ生徒もいれば、
ギリギリまでクラブで活動している生徒もいます。
保護者会は明日まで。まもなく夏の課外授業です!