九州国際大学付属高等学校

トピックストップ

月間記事リスト

『高校生活』カテゴリー記事リスト

2014年10月16日 木曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,クラブ活動,高校生活

元気な声が聞こえてきます

先週、九国付高の2学期中間考査が終わりました。

今まで試験休みになっていたクラブ活動も、練習を再開しています。どのクラブも次の試合や大会に向けて、汗を流しているようです。

気候も涼しくなって、クラブ活動にとっては良い季節になってきました。日が落ちると急に寒くなるので、汗で体が冷えないように気をつけて!

九国には約40のクラブがあります。今からでも何か始めてみませんか?




バスケットボール部が練習中。奥には男子バレー部も。


すぐ隣では女子バレー部も練習再開!元気な声が聞こえます。


第1グラウンドには選手権出場を目指すサッカー部の姿が。


キャッチボールをする野球部の生徒を見つけました。


すぐ隣では硬式テニス部員が。この後ボールがコート外に。


さっきの野球部員がテニスボールを拾って投げ返してくれました!


たまたま通りかかった吹奏楽部員を撮影!ホルンの3人です。


第3体育館では体操部が練習中。どの部もがんばれ!

2014年10月07日 火曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,高校生活

2学期の中間考査が始まりました

今日から10日(金)まで、九国付高の中間考査です。

2学期は1年間で最も長い学期です。いくつかの短期的な目標をつくって、それを1つずつクリアしていくことで中・長期的な目標の実現につなげましょう。

高校での学習は、中学校のときと違って結果が出るまでに時間がかかります。目の前の試験に慌てることなく、半年先を見越した学習をしてください。

学力の蓄積は貯金と同じ。ためておけば将来の選択肢が増えますよ。



今朝の職員室には1時間目の試験問題が準備されていました。


自分の試験監督の教室を確認する先生たちです。


登校してくる生徒たちも、手にノートや参考書をもっています。


早朝のエントランス。服部先生(英語)に質問をしている男子生徒も。


試験開始直前の1年生。ここは準特進クラスの前です。


試験の合間には、教室の内外でこうした姿がみられます。


これから2時間目の試験です。みんながんばれ!

2014年09月26日 金曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,高校生活

今月末には完成します!

現在、九国の第1体育館は工事中です。

最も大きなこの体育館が使えないため、前回のオープンスクールでは参加者に不便な思いもさせてしまいました。九国生たちも完成を心待ちにしています。

また、普段のクラブ活動でここを使っていたバスケットボール部とバレーボール部は、市内外の小・中・高校の体育館を転々と使わせてもらっています。

練習に使用(参加)させていただいた他校のみなさま、ありがとうございます!



現在の第1体育館はこの状態。まったく近づけません。


学年集会も第2体育館を使っています。進路ガイダンスの様子。


この日の女子バレー部はお隣の枝光台中学校にお邪魔しました。

2014年09月14日 日曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動,高校生活

依頼があれば駆けつけます!

少し前に、九国の吹奏楽部がお祭りに参加しました!

これは、毎年枝光地区で行なわれている「ふれあい枝北まつり」で、今年で7回目になります。吹奏楽部はそのセレモニーの一部に参加しました。

九国は八幡東区枝光の、閑静な住宅地のなかにあります。いつもお世話になっている地域に感謝の気持ちをこめて、九国は積極的に地域の行事に参加しています。

なお、吹奏楽部は演奏依頼を受付中!お気軽にご連絡ください!



枝光の市民センターが主催している地域のイベントです。


場所は枝光駅の近くの広場。九国生ならこの写真でわかりますか?


指揮は宮武先生(数学)です。久しぶりの外での演奏でした。


笑いをさそうパフォーマンスも!楽しんでいただけたでしょうか。


九国の吹奏楽部は依頼演奏を受け付けています!

2014年09月06日 土曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

放課後も元気な声が響いています

現在、九国は体育祭の準備期間です。

九国の体育祭では、約1800名もの生徒たちが「赤・青・黄・緑・桃・紫」の6ブロックに分かれて熱戦を繰り広げます!しかも、会場は鞘ヶ谷競技場です!

来るべき本番に向けて、九国生たちは応援合戦の練習や各競技の段取りなどをしています。九国では、こうしたことを生徒自身で運営しています。

教師の指示がなくても自分たちで考えて行動できる伝統が、九国にはあります。




放課後のブロック別練習です。前に立っているのが係りの生徒。


赤と青の体操服は3年生。このデザインは今年が最後です。


第3グラウンドでどこかのブロックの応援練習が始まったようです。


生徒たちも自分のブロックの応援が気になるようです。


音楽に合わせてパフォーマンス!本番は鞘ヶ谷競技場です。


勉強だけの高校生活ではもったいない!九国生は楽しむときも全力で!


今年の体育祭は9月13日(土)です。ぜひ見にきてください!

2014年09月01日 月曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

九国大付属高校の2学期がスタート!

今日から九国付高の2学期がはじまりました!

今年の夏休みには、第1回オープンスクール甲子園出場、台風での臨時休校、ウェイトリフティング部のインターハイ優勝など、様々なことがありました。

一昨日も第2回オープンスクールが終わったばかりです。そして、今日からはいよいよ2学期。もう夏休み気分はおしまいです。今年はどんな2学期になるでしょうか。

さっそく明日は実力考査!体育祭もまもなくです!



始業式前の1年生(準特進)の教室。久しぶりの再会ですね。


明日の実力考査の準備をしている生徒もいたようです。


体育館が工事中なので、このあと始業式は各教室で行ないました。


式が始まると、放送で校長や各指導部長から講話がありました。


そして各教室で2学期最初の校歌・愛唱歌斉唱。新学期がスタート!

2014年08月27日 水曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,行事,高校生活

九国は海外研修を充実させています!

この夏休み中、九国生が韓国研修に行きました。

これは韓国のソウルにある姉妹校「培花女子高校」との交流の一環です。九国と培花女子高校とは、ずっと昔からこうした交流を続けています。

韓国に行った九国生はどこに行っても温かい歓迎を受けました。ホームステイを受け入れてくれた培花女子高校のみなさん、ありがとうございました!

これからも九国はグローバルな教育を推進します!



培花女子高校に到着!韓国でも有数の名門校です。


今年から男子生徒のホームステイも受け入れてもらえました。


歴史ある高校で、校内にある史跡も案内してもらいました。


ホストファミリーのみんなと一緒に観光もしました!


お別れの日の写真。後ろでは泣きながら抱き合う女子生徒も。


これから先も、ずっとこうした友情が続いていきますように。


最後にみんなで記念撮影!たいへんお世話になりました。


帰国前には韓国のいろいろな場所を観光してきました。


水原(スウォン)の民俗村です。正しい使い方を実演中。


8月19日から4泊5日のとても楽しい韓国研修でした!

2014年08月23日 土曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,高校生活

あたたかい心遣いをありがとう

一昨日は数学科の西川先生の誕生日でした。

そのことを知った担任クラスの1年2組の生徒たちが、課外授業の前に誕生日会をひらいてくれていました!お誕生日おめでとうございます!

九国ではときどきこうして嬉しいサプライズが行なわれます。生徒たちの優しさに、我々教員もほっと心がなごみます。西川先生も大喜びでした。

九国はずっとこんな温かい雰囲気の高校であり続けたいです。



西川先生が教室に行くと、生徒が用意した飾りつけとプレゼントが!


お祝いのメッセージも。ルーズリーフを使うところがいかにも高校生!


最後はみんなで記念撮影をしました。おめでとうございます!

2014年08月01日 金曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

夏休み中も職員室はにぎやかです

九国の職員室には、いつも生徒の姿があります。

授業内容の質問をしたり学習のアドバイスをもらったりする生徒のほか、ちょっとした相談やとりとめのない会話に来る生徒もいて、職員室はいつもにぎやかです。

この日も職員室のあちこちで笑い声が聞こえていたため、カメラで撮影してみました。九国の職員室内はいつもこのような雰囲気です。

教師と生徒の距離の近さが、九国の活気の源泉かもしれません。



九国の職員室には、いろいろな目的で生徒がやってきます。


こちらでは金光先生(英語)が生徒の提出した課題を確認中。


こっちは楽しそうな話をしています。雑談も大切なコミュニケーション!


奥では西川先生(数学)が生徒の質問に応えていました。


職員室の入口でも!福田先生(英語)が生徒に何か教えています。


九国はしんとした暗い職員室でなく、笑顔のある明るい職員室です!


九国生のみなさん、気軽に職員室に足を運んでください!

2014年07月22日 火曜日|カテゴリー: すべて,行事,高校生活

次の九国を引っぱるのはきみたちです!

少し前に、九国の生徒総会が行なわれました。

これは、生徒会の四役(生徒会長・副会長・会計・書記)を選ぶ大切な選挙です。今年も進学クラスから難関クラスまで、様々なクラスから立候補が出ました!

こうした総会の議事進行も、生徒会の生徒が中心になって行います。当選者には、伝統ある九国の自治を引き継いでほしいと思います。

約1800名の九国生の代表として、がんばってください!


20140716-1.jpg
生徒たちが集まってきました。これから立候補者の演説です。

20140716-2.jpg
立候補者はステージ上で幕が上がるのを待っています。

20140716-3.jpg
なぜ九国を選んだのか、母校への思いを切々と語りかける生徒や

20140716-4.jpg
生徒会長となってやりたいことを熱く訴える生徒がいました。

20140716-5.jpg
立候補者のなかには、自作の小道具を準備してきて

20140716-6.jpg
視覚に訴えながらわかりやすく演説している生徒もいました!

20140716-7.jpg
このあと投票が。投票箱を持つ生徒会の生徒を小林先生が撮影中!

20140716-8.jpg
そのときの写真がこれ!こうして九国ブログができているんですね。

20140716-9.jpg
すべての演説を聴き終えたら、体育館を出ながら票を投じます。

20140716-10.jpg
当選した次代の生徒会役員は、後日このブログで紹介します!

←前ページ 3435363738394041424344