今日から九国では夏の課外授業が始まりました。
こうした課外授業は、ほとんどの高校でおこなわれています。九国でも、1期から5期にわけて課外が計画されています。みんながんばれ!
まとまった時間が取れる夏休みは、これまでの授業の内容を総復習するいい機会です。今の時点でのやり残しは、今のうちに片付けておきましょう。
この夏を、成長の夏にしてください!
初日の1時間目が始まりました。桑島先生(数学)の授業です。
桑野先生(英語)の教室では英単語の復唱をしています。
向かいの校舎で行なわれていた理科の授業を、望遠で撮影!
今日は九国付高の1学期終業式です。
昨日で保護者会期間も終わり、いよいよ夏の課外授業が始まります。ライバルたちが油断しているこの夏休みに、一気に差をつけてしまいましょう!
また、九国の野球部は甲子園予選の県大会に進んでおり、そちらも楽しみです。次戦は明日、7月19日(土)、筑豊緑地球場で10時開始予定です。
学業にもスポーツにも、九国生は全力であれ!
伊東校長から1学期を締めくくる挨拶がありました。
また、式の後には1学期に活躍したクラブの表彰も!
放送部は部が発足して以来、初めての表彰を受けました!
そして全国大会の壮行会!これだけの九国生が全国へ!
次は全国大会で入賞してその笑顔を見せてほしいです。
最後は応援団から激励のエール!がんばれ九国生!
約1800名の九国生の1学期が終わりました。明日からは夏期課外。
余談ですが、終業式の直前に校内の月下美人の花が咲きました。
月下美人は滅多に花を咲かせない上、咲いても一晩でしぼみます。
嗅いだことのない甘い香りです。1学期の締めくくりの吉兆でした!
先週、九国で小論文講演会がありました。
これは1、2年生を対象にしたもので、大学入試で必要となる小論文のスキルを身につけてもらおうと企画されました。会場は第1体育館です。
小論文を書く際、ともすれば上手な文章の書き方などテクニックに目が向いてしまいがちですが、大切なのはテーマに関する知識と思考力です。
入試だけでなく、社会に出てからも文章力は大切ですよ!
九国では定期的に授業アンケートを実施しています。
これは、生徒が各授業担当者の熱意や授業の分かりやすさなどを評価するものです。アンケートの内容は、専門業者に委託した本格的なものです。
今の自分の授業のやりかたが最良だと思ってしまうと、教員もそれ以上の成長がなくなります。常に生徒の声に耳を傾け、授業の内容を改善します。
今回のアンケート結果の反省は、すぐに2学期の授業にいかします!
九国には毎年海外からの留学生がきています。
そんな留学生のうち、昨年度から在籍していたデイビッドくん(ドイツ)とルイスさん(フランス)が、留学期間を終えて母国に帰る日がやってきました。
来日した頃はたどたどしい日本語だった2人も、最近ではずいぶんスムーズな日本語を話せるようになっていました。またいつか会いましょう!
九国は今後もますます国際交流を進めていきます!
最後の登校日に、クラスメイトとお別れパーティーをするルイスさん。
作ったのは手巻き寿司でした。そして食事会のあとは・・・
クラスのみんなから記念のプレゼント!こっそり準備していました。
ルイスさんの似顔絵入りのメッセージでした!うまい!
フランスに帰っても、ときどき九国を思い出してください!
もう一人の留学生デイビッドくんは、帰国手続きの関係で夕方に登校。
デイビッドくんにも似顔絵がありました。ドイツに持ち帰ってください!
担任の林先生(英語)と一緒に最後の記念撮影。また会いましょう!
今日から九国の期末考査が始まっています。
新年度になって最初の期末考査です。この1学期間の学習内容は、しっかりと身についているでしょうか?きみの力が試されます!
九国で行なわれる各考査は普段の学習の終着点ではなく、将来の入試のための通過点です。目先のことにとらわれず、長期的展望をもった学習を。
期末考査は7月2日(水)まで実施されます。
朝の職員室には、先生たちが入念につくった問題が並びます。
教室では試験監督の先生が問題用紙を配布し始めました。
チャイムが鳴って試験開始!まずは名前を書きましょう。
紙をめくる音とペンの音だけが聞こえます。がんばれ九国生!
今回は九国伝統の応援団からのお知らせです。
九国の応援団は、団員を募集しています!来月から野球部の甲子園予選も始まりますが、応援用荷物の運搬のためにも、もっと人数が必要です。
野球の応援が好きなあなた、母校の活躍にエールをおくりたいあなた、一緒に応援団で気持ちのいい汗を流しませんか?男女は問いません。
興味のある人は、顧問の野仲先生か現役団員に声をかけてください!
こちらが現役の団員たち。5名のうち4名が女子団員!
手作りの団員募集チラシを配っていました。こんな内容です。
応援団は文化祭でも目立っていました。母校を応援する姿はかっこいい!
かつての野球応援の様子。きみもこの輪に加わらないか!?
九国では今月26日(木)から期末考査です。
試験対策のためか、先週末は学校で勉強している生徒もいました。天気が悪かったにも関わらずわざわざ学校に出てくる熱心さは、さすが九国生!
試験前の休日、九国では展望食堂と社会科教室を自習場所として開放しています。エントランスで友人と教えあう姿もよく見られます。
期末考査を乗り切れば、次のイベントはクラスマッチです!
社会科教室での自習。朝から次々と生徒が集まってきました。
こちらは5階の展望食堂です。何の教科をやっているのでしょうか?
お昼休みにのぞきに行くと、みんなで楽しく談笑していました!
もちろん、職員室には先生がいます。いつでも質問できます!
自宅にいるとつい遊んでしまいがち。自らを厳しい環境におきましょう!
九国で体育祭の準備が始まりました!
まずは誰がどの種目に出場するのかを決める「メンバー選出」を行ないました。九国では、こうした行事はすべて生徒たちの手によって進められます。
九国には約1800名の生徒がいます。ブロックは赤・青・黄・緑・桃・紫の6ブロック!競技会場は戸畑区にある鞘ヶ谷陸上競技場です!
今年の体育祭は9月13日(土)です。お楽しみに!
ここは第1体育館。これからプログラムを見ながらメンバー決め!
教員は口を出しません。生徒の代表が進行を担います。
こうして生徒たちの自主的な活動ができるのも九国の伝統です!
順調に選手が決まっていきます。体育館は熱気で一杯!
男子の選手決めは黙々と進んでいきます。早くも照準は本番?
女子の選手決めではいろんなところから笑い声が聞こえます!
男子にカメラを向けると照れて下を向きますが、女子はこれ!
おっと、男子にも笑顔で写ってくれる生徒がいました!
1年生は鞘ヶ谷陸上競技場での体育祭は初めてですね。
九国の体育祭は6ブロック制。どのブロックも頑張れ!
昨年度の体育祭の様子はこちら!
先週末の九国のエントランスを撮ってきました。
九国のエントランスホールには、頑張っている九国生の表彰や、活躍しているクラブの試合結果などが垂れ幕になって飾られています。
九国にご来校の際は、ちょっと視線を上げてエントランスの2階を見上げてみてください。今も隙間がないほどの垂れ幕が下がっています。
意外と頻繁に更新されているのでお楽しみに!
ここが九国の正面玄関「エントランスホール」です!
平成26年度の進学実績も!九国の躍進がわかります!
進学実績のほか、クラブの大会の結果も並んでいます!
最近はウェイトリフティング部の活躍が目立っているようです!
たまたま通りかかった生徒を撮影。がんばれ九国生!