中学生のみなさん、春から通う高校の周りには何があるのか気になりませんか?
そこで、今回も九国周辺にあるさまざまな施設を紹介したいと思います。九国が母校になる人たちは、在学中にこのような施設を何度も目にすることでしょう。
九国の周辺は静かな住宅地ですが、その周りにはにぎやかな街が広がっています。
九国から歩いて20分の八幡イオン。真横にはスペースワールドも!
こちらは戸畑イオンとJR戸畑駅。参考書を買って帰る生徒を見かけます。
吹奏楽部2年生の山口さん(泉中)のコメント
「戸畑のイオンは駅の目の前にあるのでとっても便利です!」
すっかり春らしくなり、九国の梅の花もきれいに咲いています。
昨日はとても天気が良かったので、校内を歩き回って春の日の様子を撮影してきました。入学式を前に桜のつぼみも大きくなってきています。
九国はまもなく春休みに入りますが、休みの間も希望者を集めて大学で学習会をしたり、クラブが試合や発表会をおこなったりしています。九国生はいつも元気に活動しています!
生徒の笑い声とさわやかな挨拶は九国を明るくしてくれます!
校内を散歩中。大階段が春の日差しに照らされていました。
九国に3つあるグラウンドの1つ「大グラウンド」。サッカー部が練習中。
体育館も3つあります。ここは第3体育館。体操部のマネージャーが清掃中。
中では体操部が練習していました。全国大会常連の強豪チームです!
たまには外を歩いてみませんか?新しい発見があるかもしれません。
先日、来年度の新2年生と新3年生を対象に教科書販売がありました。
両学年を合わせると全部で33クラス分の販売ですのでかなりの時間がかかりました。授業担当の先生にも協力してもらいながら、夕方までには全て購入が終わったようです。
新しい教科書にはどんな内容が書かれているのでしょうか。目を通すだけでもワクワクしてきますね!名前は忘れずに書いておきましょう。
新入生対象の教科書販売はもう少し先になります。もうしばらくお待ちください。
卒業した3年生の教室が販売会場。まだまっさらな教科書です。
どんな内容なのか楽しみですね!名前も忘れずに書いておきましょう。
年度末の慌ただしさが次第にピークにさしかかってきました。
九国では在校生の新クラス発表、修了式、担任発表などが立て続けに行われます。どのクラスでもまた新しい友達をつくってください!
また、新入生を迎える時期もだんだん近づいてきました。入学式での笑顔の対面が楽しみです!
さて、今回はまもなく進級する九国の在校生の様子をお知らせします。いつもはありのままの生徒のを撮影していますが、今回はちょっとポーズをとってもらいました。
幸運にもカメラの近くを通りかかった生徒のみなさん、協力ありがとう!
休み時間に体育館近くを歩いていた生徒。これから体育のようです。
練習に行く前の野球部員。来年も甲子園予選で勝ち進んでください!
こちらも練習前の生徒。そういえば何のクラブだか聞き忘れました。
ソフトボール部員が集合を待っていました。みんないい笑顔ですね!
2年生の修学旅行でプロの方に撮ってもらった写真ができあがりました。
数百枚に及ぶその写真はエントランスホールに張り出され、生徒はほしい写真の番号を書いて箱に入れておくという購入システムです。
自分の滑る姿や仲の良い友人の姿などを歓声を上げながら探す姿はほほえましいです。修学旅行の思い出が鮮明に蘇ってきたことでしょう。
さすがはプロの技。どの写真もかっこよく、美しくできあがっています!
食い入るように見つめる2年生。中には先輩の姿を探しにきた1年生も。
自分の写真はありましたか?これだけあると探すのも大変です。
九国では毎年『若草』という文集を発行しています。
生徒から募ったエッセイや俳句、詩などの中から特に優秀な作品が選ばれ、この冊子に掲載されます。その内容はバリエーションに富んでいます。
命・生き方・宇宙といった大きなテーマから、趣味・読書感想・クラブへの思いといった身近なテーマまで良作がぎっしりです。掲載されたみなさん、おめでとうございます!
なお、この『若草』は今回で49号。かつての九国女子部が設立と同年に発行し始めたものです。現在は男女を問わず諸作品が選抜されています。
女子部時代から続く『若草』をもつ1年生の北田さん(城山中)。伝統の継承です。
印刷会社で製本された42ページの冊子。表紙も生徒によるデザインです。
素朴な感性や大人顔負けの深い洞察力が活字になって並んでいます。
現在家庭科の授業では調理実習がおこなわれています。
今日も調理教室をのぞいてみると1年生の進学クラスがグラタンと大根サラダを作っていました。なにやら慌てていた生徒もいたようですが、きちんとできあがりましたか?
自分の手でつくった料理は一段とおいしく感じるものです。食べ物のありがたさや料理のおもしろさを感じてくれれば何よりです。
この経験を生かして自分の家でも家族の手伝いをしてください!
ここが九国の調理教室。白を基調とした清潔感のある教室です。
楽しそうな男子生徒。不安げな手つきですが配分は大丈夫ですか?
こちらはもう完成しているようです。焼き加減はどうでしょうか。
九国には個性的な先生がたくさんいます。
この前も何気なく職員室を見渡しているとこの時期には不自然な先生を目にしました。まだ2月でこの前まで雪も舞っていたというのに、半袖の先生がいるのです。
何か思うところがあったのか、はたまた暑かったのか。生徒達にもこれくらいの元気で冬を乗り切ってほしいものです!
守先生(保健体育)です。Tシャツ1枚で気合いが入っています!
岡村先生(地歴公民)です。寒くないのかと聞くと 「え、寒い?」
ほとんどの先生はこんな様子です。みなさん体には気をつけて。
気がつけば2月も残すところあと4日ですね。
さて、昨日学年末考査が終わったばかりですが、難関クラスではさっそく土曜講座を開講しています。目先の試験に一喜一憂せず、長期的な展望をもって学習してほしいと思います。
難関クラスだけでなく、校内では他のクラスの生徒の姿も見られました。試験終了直後の週末にも関わらず、学校に来る生徒が多くて嬉しいです。クラブに情熱を捧げている生徒もそちらで一生懸命にやってほしいと思います。
一度しかない高校生活です。九国で充実したものにしてください!
桑野先生(英語)の授業中。英語のスペシャリストになってください!
月曜日から続いていた九国の学年末考査が終わりました。
1年間の締めくくりとなる大切な試験でしたができのほどはどうだったのでしょうか。日々の積み重ねが点数という見える結果になって返ってくることでしょう。
さて、来週は卒業式です。3年生にとっては1つの大きな区切り目です。1、2年生にとっても新クラス発表と修了式が目前に迫っています。
この1年間でできなかったことや諸々の反省を次の1年間で改善してください!
クラブも再開!吹奏楽部の生徒が久しぶりの基礎練習中。
ソフトボール部も。試験休み明けのキャッチボールは気合いが入っています。
ランニングを終えて休憩中の柔道部。今日は本当に天気がいいですね。
練習を見守るラグビー部マネージャー。背中のロゴがかっこいい!
こちらも元気なソフトテニス部。久しぶりにいい汗を流してください。
サッカー部もランニング中のようです。気持ちのいい挨拶をしてくれました。