昨日、九国に高城俊人選手が遊びに来ていました。
高城選手は現在、横浜DeNAベイスターズで捕手として活躍し、今シーズンは何度も先発出場を果たしました。プロになって体がかなり大きくなっていました。
話を聞いていると、キャンプ中はラミレス新監督から気に入ってもらって、よく声をかけられたそうです。来シーズンもがんばってほしいです。
九国では、こうして時々プロの選手が校内を歩いています。
昨日の職員室です。突然の訪問に教員もビックリ!
かつてお世話になった保健室にて。胸板が分厚い!
春の甲子園で準優勝して閉会式に臨む高城主将。
これはドラフトの時の写真。隣は楽天にいった三好くん。
後輩たちのいる教室にも顔を出してくれました。
春からDeNAのチームメイトになる3年生の山本くんと!
おまけ。ちょうど早稲田大の合格発表があって喜ぶ女子生徒。
「もっと九国を知りたい!」との声に応えて今日もブログを更新中!
12月に入って推薦入試合格発表の時期となりました。今年も九国生のもとには、各大学からの合格通知が届いています。合格したみなさん、おめでとう!
そんな九国生の喜びのメッセージは、今年も「九国生に伝えたい!」のシリーズで、このブログに掲載します。今年は誰が出るのでしょう?お楽しみに!
では、2015年11月のブログアクセス集計です! ※( )内はアクセス数
1位 九国の絆がさらに深まりました! (2115)
2位 事実上の決勝戦だったかもしれません (2054)
3位 伝統校の意地を見せてくれました! (1997)
4位 最近の九国の1年生たち (1927)
5位 撮れたての新鮮さをお届けします (1902)
11月のアクセス1位は、九国の同窓会でした。九国の卒業生は4万人近くにものぼり、政財界はもちろん、スポーツ界でも数多く活躍しています。
今年の同窓会にはかつての同級生同士での参加のほか、親子で九国の卒業生という方の2世代参加もありました!同窓会は2年に1回。次回は2017年です!
これは先日の付属高校事務室。奥に立っているのは、
小篠事務長と伊東校長です。職員が準備したのは、
2人のバースデーケーキです!おめでとうございます!
もちろん、ロウソクの火は吹き消してもらいました。
撮影に行ったらおすそ分けをゲット。役得です。
先日、RKBのスタッフの方が九国にいらっしゃいました。
撮影があったのは、お笑い芸人ピースのお二人と橋本環奈さんが出演している「TEEN!TEEN!」です。昨夜、放送があったので、見た方もいるのでは。
実は、この番組の記念すべき第1回放送で特集されたのも本校でした。その後、もう一度撮影があって、今回3度目の撮影です。ご来校ありがとうございます。
その撮影の様子を撮影したのが、下の写真です。
昼休みに予告なしの突撃取材を受ける2年生です。
恥ずかしそうにしていましたが、何を話したのでしょう。
こちらの女子生徒は宝塚歌劇団を目指しています。
教室の外では撮影を見にきた生徒がのぞいています。
1年生の教室にも。全部で3台のカメラでの撮影でした。
昨日はどのシーンが放送されていたのでしょうか?
これは以前ピースと橋本環奈さんが来たとき。大人の事情で後姿。
その時のサインは今でも事務室前に飾っています!
九国には、「命の尊厳を考える日」があります。
先週の金曜日、その一環としてアコースティックロックグループ「チキンナゲッツ」に、九国の第1体育館でライブをしていただきました。ご来校ありがとうございます!
チキンナゲッツは各地で精力的なライブ活動をしており、いじめをテーマにした曲なども手掛けています。しかも、ギターの村田仁志さんは、九国の卒業生です。
日々の穏やかな生活が当然のようにあるという幸せを感じてください。
金曜日の午後、第1体育館に集まってくる九国生。
チキンナゲッツの紹介と歌詞を配って集まりました。
演奏が始まりました。ギター2人とパーカッション1人。
こちらが九国の旧男子部卒業生の村田仁志さんです。
彼らの歌声を聴きながら、何を感じたでしょうか。
1時間の熱唱でした。貴重な時間をありがとうございます。
演奏後の3人。これからも音楽活動を頑張ってください!
九国生がスピーチコンテストに出場しました。
これは、九州国際大学が主催する「第3回高校生英語スピーチコンテスト」です。九国付高から代表で出場したのは、2年生の福井杏花さん(西陵中)です。
残念ながら入賞は逃しましたが、全国の高校生の上手なスピーチに刺激されて、今後の向学心に火がついたのではないでしょうか。来年リベンジマッチですね。
九国は、今後も国際的な教育を進めていきます。
会場となった九州国際大のKIUホールで話す福井さん。
身振り手振りをまじえて、きれいな英語で話しています。
これは表彰式。残念ながら上位での入賞はならず。
表彰式の後、何かの取材を受けていたようです。
記念の賞状と一緒に写る福井さん。来年も頑張れ!
ちなみに福井さんは今年の九国のパンフレットにも出てます!
九国には芸術の授業の中に、書道があります。
その授業を担当しているのが長沼孝昌先生です。長沼先生は「龍雲」という雅号をもち、九国の教員のみならず書道家としてもさまざまな活躍をしています。
その長沼先生が、2年連続5回目の日展入選を達成しました!また、今月の第32回読売書法展や、第14回北九州市書道連盟代表作家展にも出展します。
まだ30代の若さで5度の日展入賞。みごとです!
前回と今回の日展のチラシ。2人は書道と関係ありません。
こちらが長沼先生。1年生への授業中の姿です。
こんな先生から書道を教る機会はめったにありません。
これが、前回と今回の入賞作品の絵はがき版です。
その2つを持つ長沼先生。実物はかなり大きいそうです。
読売書法展の記事。今月4日から福岡国際センターにて!
これは北九州市での展示会。こちらは今月9日から!
11月のオープンスクールでの質問への回答はこれで最後です。
もうすぐ2015年が終わります。九国の3年生たちは大学入試に向けてラストスパートに入っています。中学3年生のみなさんにとっても、今が正念場ですね。
この冬を乗り切れば、笑顔の春がやってきます。
【クラブ活動について】
<Q1>
難関クラスからでもクラブに入れますか?入れないクラブはありますか?
<A1>
もちろん入れます。これまでにも難関クラスの生徒は、硬式テニス、弓道、ソフトボール、ウェイトリフティング、吹奏楽、家庭科、生徒会などのクラブで活躍しています。ただし、野球(男子)とバドミントン(女子)にはトップアスリートクラスからしか入部できません。
<Q2>
吹奏楽部の活動時間は何時までですか。クラブの兼部はできますか。
<A2>
20時までです。吹奏楽部に限らず、九国のクラブ活動は20時までになっています。兼部に関しては、できるクラブとできないクラブがあります。吹奏楽部は無理だと思います。
<Q3>
軽音部にアコースティックギターはありますか?ボーカルはオンチでもいいですか?女子でもやれますか?
<A3>
アコースティックギターもOKです。でも、専用のアンプはありません。オンチでもOKです。女子でもOKです。
<Q4>
野球部の部員数は何人ですか。
<A4>
正確な人数はわかりませんが、70名くらいではないでしょうか。
【その他の質問】
<Q1>
学校にWi-Fiをつなげてほしい。
<A1>
インターネットへの接続環境がほしいときは情報教室をご利用ください。
<Q2>
屋上に上がれますか?
<A2>
上がれません。九国には5Fに展望食堂があります。風景を楽しみたいときはそちらをどうぞ。
<Q3>
ふぞくんの絵は誰が書いているんですか?
<A3>
デザイナーさんが書いてくれています。でも名付け親は飯塚市のある中学生です。過去のオープンスクールで命名してくれました。ちなみにフルネームは「九国大ふぞくん」です。
<Q4>
どんな時に野球部の山本さんに会えますか?場所も教えてください。
<A4>
ご存知の通り、彼は横浜DeNAベイスターズと契約しています。春からは横浜で会えると思います。
こちらがご質問の吹奏楽部。オープンスクールの写真です。
そして野球部。夏の甲子園での対早稲田実業戦です。
あの時の興奮が、今での昨日のように思い出されます。
これは九国の展望食堂。奥に見えている山は若松区。
展望食堂は、九国生の食事や自習に使われています。
【過去のシリーズはこちら!】
今回は、保護者の方々からいただいた感想の紹介です。
その内容は良いことばかりではなく、改善を求める声もありました。我々はそれを決して放置せず、少しずつでも確実に進歩していこうと思っています。
たくさんのコメントをありがとうございました。
※原文のまま掲載しています。
【京都郡の保護者】
娘は公立高校に行くとずっと言っていましたが、8月の九国のオープンスクールに参加した後、"九国に行きたい!"と言い出したので、どんな学校か気になり、娘と一緒に参加しましたが、先生方も一生懸命で、生徒さんも明るく、いい学校というのが良くわかりました。毎回一緒に参加すれば良かったです。
【門司区の保護者】
オープンスクールは4回目の参加です。娘が全てに行きたいとの希望で来ています。くればくるほど、行きたい気持ちが高まっている様で、他の高校の事は考えられないようです。
【地区不明の保護者】
オープンスクール、合同説明会と御校の説明を受けるのは3回目となります。過去のアンケート等にて、申し訳なく苦言させて頂いた事が、全て改善されており、対応の早さにおどろいています。「滑り止めではない私学」、すばらしい事だと思います。子供も希望しており、ぜひ御校に入学させたいと思います。ありがとうございました。
【小倉南区の保護者】
3回目の参加です。「この学校に行きたい」という気持ちを最終的に確認するために親子で来ました。(中略)この学校で充実した楽しい高校生活が送れるといいです。
【田川郡の保護者】
学校の特色がわかりやすく説明されていて、良かった。説明をしていただいた先生の話が大変魅力的で、自分が学生だったら先生から学びたいと感じられた。又、子どもにすすめたいと感じられた。他校のオープンスクールにも行きましたが、一番関心の持てるものでした。
今年は例年以上に保護者の方の参加が増えました。
遠くは鹿児島県からいらっしゃった方もいました。
中学生にも保護者にも、生の九国を見てほしいです。
そして、活気のある九国の雰囲気を感じてください。
今年度も九国のオープンスクールは大盛況でした!
【過去のシリーズはこちら!】
昨日、九国でサツマイモの収穫がありました。
毎年この時期に行われている恒例行事で、九国のすぐそばにある小鳩幼稚園のみなさんもお招きしました。場所は第3体育館前の九国菜園です。
昨日は突然やってきた冬日で、途中では少し雨も降りました。それでも、九国生と園児たちは歓声を上げながら次々とイモを掘り出していました。
掘ったイモはおうちで食べさせてもらってください!
九国菜園に到着した小鳩幼稚園の園児たちです。
これから九国生とペアになって、イモ掘りに挑戦です!
九国菜園は、旧男子部の校舎跡地にあります。
日差しはありましたが、風が強くて寒い日でした。
ブカブカの軍手でスコップを握り、土を掘っていきます!
サツマイモを発見!いろんな所で歓声が聞こえます。
こちらの男の子もずいぶん立派なイモを掘り出しました。
かご一杯のサツマイモ!お土産に持ち帰ってもらいました!
オープンスクールではたくさんの質問をありがとうございます。
これまで、九国はさまざまな学校改革を進めてきました。九国が始めた取り組みの一部は近隣の高校からも模範とされ、採用されています。光栄なことです。
九国は今後も北九州の私学の先駆者でありつづけます。
【生活面について】
<Q1>
制服代や教科書代などは全部でいくらになりますか?入学金や学費も知りたいです。
<A1>
すべてを載せるとたいへんな量になってしまいますので、詳しくは九国が配布している『受験生の保護者の皆様へ』という冊子を見てみてください。もし手元になければ、本校までお気軽にお問い合わせください。
<Q2>
昼間に寝てしまうような持病がある生徒は不合格になりますか?
<A2>
学校生活に大きな支障がないかぎり、そうした理由で不合格にはなりません。どのような持病か存じませんが、きっと苦しんでいらっしゃることでしょう。自分の体との上手な付き合い方が見つかることをお祈りします。
<Q3>
食堂の値段は安くなりませんか?
<A3>
食堂の運営は外部の業者に委託しています。本校では決められません。すでにけっこう安いですよ。
【学習面について】
<Q1>
難関やS特進の生徒は、放課後必ず残らないといけないのですか?
<A1>
そうした決まりはありません。居残り学習は自主的なものです。なので、準特進クラスや進学クラスの生徒だって何人も残って学習しています。
<Q2>
どうしたら英語が好きになれますか?
<A2>
九国で1年間英語圏に海外留学しませんか?答えが見つかるかもしれませんよ。
<Q3>
要領のいい勉強の仕方を教えてください。
<A3>
どのような学習法が合うのかは人それぞれです。これといったセオリーはありません。点数を取るためのテクニックにはしらず、理解することの面白さを知ることが大切です。
<Q4>
九国生の平均勉強時間はどれくらいですか?
<A4>
九国生は全部で約1700名います。さすがに全員の平均学習時間を調査したことはありません。ただ、九国の自己マネジメントノート『夢橘』を見ていると、ある準特進の2年生は1週間で1日あたり平均6時間の学習をしている生徒がいました。
<Q5>
九国に通っていたら、学習塾に行く必要はないのですか?
<A5>
九国は塾や予備校に行くことを否定しているわけではありません。ただ、公立高校よりも授業料が高いので、より良いサポートをする必要があると考えているのです。だから夜まで教室で自習ができますし、教員も残っているので質問にも来れます。そういう意味では、塾に行かなくても学校で学習が完結させられると思います。なお、現在の全九国生の平均通塾率は18%です。
これが『受験生の保護者の皆様へ』。その中身には、
高校生活にかかる費用やその他のお得な情報が!
こちらは食堂の食券販売機。これ以外の特別メニューも。
現状でもこの価格。一般のお店ではありえない安さです。
【過去のシリーズはこちら!】