現在、九国では来年度の高校入試の準備が進んでいます。
ここ6年間、九国の入試は福岡県で最多の受験者が挑んでくれています。なので、入試問題をつくる側も、たいへんな緊張感をもって作成しています。
どの教科のどんな問題も、作成者は長い時間をかけて、さまざまな相談や改変を繰り返しながらつくっています。入試問題には九国の教員の想いがつまっています。
九国付高の一般入試まで、あと2ヵ月と少しです。
これは本校が配布している入試過去問題冊子です。
一方、業者によって市販されている問題冊子もあります。
本校配布の冊子と違い、過去数年分が1冊になっています。
なにより市販の問題冊子には、九国の入試の傾向や、
それぞれの問題の解説や勉強の仕方が分析されています。
4月の入学式では、こうして新入生の笑顔に会いたいです。
中3生のみなさん、受験を勝ち抜いてください。先輩も待っています!
中学生の感想を紹介するのはこれが最後です。
今年度のオープンスクールでは、九国史上最多を大きく更新する3800名超の方々をお迎えできました。うわさからでは分らない、本物の九国はどうでしたか?
入試ワンポイントアドバイスも役立ててください!
※原文のまま掲載しています。
【八幡西区の中学生】
様々な教科の話が聞けてよかった。特に、理科の話は役に立った。私は理科が苦手なので、毎日、コツコツ「できる」を増やして得意に変えたいと思いました。来年の春に九国に入学したいと、もう一度思わせてもらいました。
【八幡東区の中学生】
いろいろな勉強やスポーツに良い環境になっていて、すごく興味がわきました。通学は時間がかかるけど、朝課外がないのですごくいいと思いました。
【小倉南区の中学生】
今日はありがとうございました。前回のオープンスクールで九国に行きたいという思いが生まれ、今日、その思いがより強いものとなりました。来年の春、会うことがあったらよろしくお願いします。
【八幡西区の中学生】
九国に行きたい!!とほんとに思いました!!先生方のお話や応援部やチアの発表をみてもとても楽しそうで、九国に行くために勉強をがんばろうと思いました!!
【小倉北区の中学生】
すごく楽しかったです。前から九国の受験を考えていたけど、今回のオープンスクールでもっと行きたいと思いました。ありがとうございました。
理科のアドバイスをする大坪先生。お役に立てて嬉しいです!
そして、今回も大人気だったチアリーダー「INSPIRE」!
当日の朝、彼女たちはすすんでお出迎えもしてくれました。
そして九国伝統の大団旗!きみは見たことがありますか?!
【過去のシリーズはこちら!】
前回に続いて質問に回答していきます。
約800名の参加者のみなさんからもらった感想や質問は、すべて丁寧に読んでいます。できるだけたくさんの質問に回答していきたいと思います。
似た内容のものはまとめさせてもらいました。
【行事や生活について】
<Q1>
九国のスクールバスは全員乗れますか?乗れなくて遅刻したらダメですか?
<A1>
スクールバスについては過去にも回答していますので、こちらをご覧ください。バスの遅れによる遅刻は、遅刻にカウントしません。ただし、寝坊などによってスクールバスに乗り遅れて遅刻した場合は、遅刻です。
<Q2>
体育祭は何チームに分かれてますか?なぜ競技場でやるのですか?
<A2>
九国の体育祭は、赤・青・黄・緑・桃・紫の6ブロック制です。九国生は全校生徒が約1700名いるので、他校よりもブロックが多いです。そして、そんな人数だからこそ、より広い会場が必要なので、体育祭は毎年「鞘ヶ谷陸上競技場」でおこなっています。
<Q3>
クラス同士で仲は良いのですか?
<A3>
九国生はみんな大人です。子どものようにクラス間で喧嘩をしたりするようなことはありません。
<Q4>
修学旅行はどこに行きますか?どのクラスでも同じところに行くのですか?
<A4>
九国の修学旅行は新潟にスキーに行っています。最近ではその中に東京観光が入ることもあります。ただ、現在の1年生はこれまでとは違う「ある場所」に行きます。それがどこかは秘密です!
【留学について】
<Q1>
留学は誰でもできますか。
<A1>
できます。これまでに難関から進学までどのクラスからも海外留学しています。ただ、仲介の専門機関による試験があるので、それに合格する必要があります。また、普段の定期考査での成績が悪い場合は、留学の許可はできません。
<Q2>
留学の期間はどれくらいですか?
<A2>
短期と長期があります。短期の場合は、2泊3日で韓国に行くものや、約2週間オーストラリアに行くものがあります。長期では、過去4年間でアメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、ドイツ、フランス、スイス、オランダ、ベルギー、デンマークなどに1年間留学しています。帰ってくる頃にはその国の言葉が話せるようになっています。
<Q3>
留学で行くことのできる国は、どのようにして選ぶのですか?
<A3>
仲介してくれる専門機関との相談と試験結果で決まります。中学生のみなさんが一般的に思いつくような国々はほとんどカバーしていますので、安心してください。
これは海外に行く前の校内での説明会の様子です。
短期留学では、韓国にある九国の姉妹校にも行きます。
同じく短期留学で行ったオーストラリアの写真です。
オーストラリアでも現地の姉妹校などを訪問します。
空いた時間には観光も。約2週間の旅になります。
彼女はデンマークに1年間留学して、会話ができるまでに!
今年もアメリカはもちろん、オランダやフランスに行った生徒も!
【過去のシリーズはこちら!】
オープンスクールに来てくださったみなさん、ありがとうございます。
九国はこれからも現状に満足することなく、改革を進めていきます。九国はライバルである公立進学校と互いに競い合い、そして高め合っていきます。
改革は少しずつですが、確実に前に進んでいます。
※原文のまま掲載しています。
【京都郡の中学生】
勉強ばかりしているようなイメージがあったけど、体育祭などはすごく盛り上がっていて楽しそうでした。そして、山本むさしさんを見ることができてよかったです。
【若松区の中学生】
九国は志望校に入れてなかったけど、オープンスクールですごく良い印象しか残っていません!!!授業は真面目だけど、遊ぶときは遊べる高校に行きたかったので、もし入ったら、公立に落ちても前向きに頑張れる気がして、九国を受けたいと思いました。本当にありがとうございました。
【八幡西区の中学生】
九国の魅力がとても伝わってきました。説明もとてもわかりやすく、聞きやすかったです。今までは、「私立はお金がかかるし、あくまですべり止め・・・」と思っていましたが、九国に通いたいという気持ちも高まりました。受験勉強を頑張って、春にこの体育館に来れるようにしたいです。本当にありがとうございました。
【八幡東区の中学生】
入試にとても有利なアドバイスやポイントを教えていただき、ありがとうございます。これを生かして、試験で合格をめざし、S特進以上をめざしたいです。小林先生の説明は頭に入りやすい説明でした。ありがとうございました。
【小倉南区の中学生】
応援団がすごかった。とにかくかっこよかった。学校説明は本当に素晴らしかった。他校より良いところがたくさんあって、もう九国しか受けたくないと思うぐらいに素晴らしかった。
感想は本当に原文のまま?との質問が。本当です。
みなさんからもらった感想は、きちんと読んでいます。
九国は、努力する受験生たちを応援しています!
手元に合格通知が届くまで、がんばってください。
オープンスクールに参加してくれて、ありがとございました!
【過去のシリーズはこちら!】
11月のオープンスクールでの質問にお答えします。
質問のほかにも、九国への要望やメッセージなどもあります。どんな内容であれ、参加者のみなさんからもらったコメントは、全部きちんと読んでいます。
でも1人で読んでいるので、回答が遅くてごめんなさい!
【入試などについて】
<Q1>
過去問の配点を教えてください。
<A1>
配点は非公開です。問題数から推測してみてください。
<Q2>
うかる自信がなくても、願書で難関クラスを希望しておいて、他のクラスへの転科合格をねらったりしてもいいのですか?
<A2>
もちろんOKですし、そうしておいたほうがいいです。難関クラスを希望していた場合、入試の点数によって「難関➝S特進➝特進➝準特進➝進学」という転科合格はあります。しかし、反対に進学クラスや特進クラスで願書を出していた場合、「進学➝準特進」や「特進➝難関」といったような逆向きの転科合格はありません。
<Q3>
難関クラスの合格者はどれくらいいるのですか。
<A3>
詳しい事は教えられませんが、難関クラスの競争倍率は60倍を大きく超えます。なので、合格通知はごく一部の人にしか届かず、なかなか見ることはできないと思います。
<Q4>
入学試験でのクラス別の平均点が知りたいです。
<A4>
データはありますが、一般公開はしていません。こういうデータなら、毎年合格発表の日に公開しています。
<Q5>
どうしても九国に入学したいんです。入学定員をもっと増やしてください。
<A5>
ごめんなさい。減らすことはあっても、増やすことはないと思います。でも、その熱意で学習を続ければ、きっと成績は上がるはずです。九国は努力する生徒の味方です。
<Q6>
教育系の大学に行きたいのですが、どのクラスに入学するのがいいですか。
<A6>
ということは、将来は教師になりたいのですね。教師は自らに厳しく、常に向上心をもっていないとつとまりません。なので、ぜひ難関クラスを目指してください。
こちらは質問の多かった難関クラスの生徒です。
でも難関クラスだけが九国なのではありません。
どのクラスの生徒でもみんな大切な九国生です。
学業にもスポーツにも行事にも、九国生は全力です。
なので、卒業後も思い出を語りに戻ってきてくれます。
「もっと九国を知りたい!」との声に応えて今日もブログを更新中!
朝晩は冷え込みますね。日中も、日差しはあるのに空気が冷たいと冬が近づいてきたのを実感します。2015年も残り少なくなってきました。
先日、サッカー部の選手権県大会準決勝では、インターハイ優勝校東福岡との熱戦でした。九国は0-3で敗れたものの、点差からはわからないほどの接戦でした。
では、2015年10月のブログアクセス集計です! ※( )内はアクセス数
1位 九国生の3割しか知らないこと【その1】 (2178)
2位 文化部でも、運動部でも。 (2167)
3位 3年生の準特進クラスでした (2157)
4位 九州地区のライバルと戦います! (2098)
5位 雑誌にとりあげられました (2060)
10月のアクセスランキングは、新企画の「九国生の3割しか知らないこと」が1位となりました。生徒のみなさん、きみの九国トリビアをここで紹介しませんか?
平日の昼、男子寮のあたりから第3グラウンドを撮影。
1年生が体育の授業中でした。ハンドボールです。
肌寒くなってきましたが、まだまだ元気に半袖です。
隣では3年生がテニス中です。フェンス越しに撮影。
ここに写っている3人は強豪バドミントン部の生徒です。
ちなみに写真の1枚目は奥の校舎から撮ったものです。
オープンスクール参加者の感想を紹介するコーナーです。
九国は学校改革を進めています。九国にはまだまだ足りないところや未熟なところがあります。しかし、それをごまかさず、1つずつ改善していきます。
これからも九国改革にご注目ください。
※原文のまま掲載しています。
【遠賀郡の中学生】
チアや応えん団、すいそうがく部のえん奏にトリハダたちっぱなしでした!!!本当は、XXXX(※校名は伏せました)をうけようと思っていたのですが、九国にしようと思います!!
【小倉南区の中学生】
私学展、3回目、4回目にきて、やっぱりこの高校が良い!と思えました。合格できるようにたくさん勉強したいと思います。
【小倉南区の中学生】
山本先輩や岩崎先輩がかっこよかったです。応援団の先輩がとてもかっこよかったです。3回もオープンスクールにくることができて嬉しいです。
【小倉北区の中学生】
私は今回で3回目です。最初に九国のオープンスクールに来た時から、「九国に行こう」と決心しました。今回はとてもここでしか聞けない入試のアドバイスなど貴重な時間でした。九国の入試は難しいけど、私はそれを乗り越えて絶対に九国に合格するように、これからもがんばっていきたいと思います。
【門司区の中学生】
小林先生の説明がとても分かりやすく、楽しかった。本気で「私立高校」について考えることができた。今まで行ったオープンスクールの中で、「一番行きたい」と思える高校だった。
当日の朝、会場前をすすんで清掃してくれる九国生。
教員の指示がなくても、こうして自分で動いてくれます。
九国のオープンスクールは、九国生が運営しています。
なので、素朴な、手作り感のあるオープンスクールです。
そのぶんミスもありますが、それも踏まえて「九国」なのです。
【過去のシリーズはこちら!】
受験生のみなさん、入試対策は進んでいますか?
九国では、『平成28年度生徒募集要項』が完成しました。入学願書と合わせて、これから各中学校に配布いたします。きみの挑戦を待っています!
なお、来年度から北九州地区の私立高校の受験料支払方法が銀行振込みに変わります。詳しくは中学校、もしくは本校まで直接お問い合わせください。
県内最多の受験者が競う九国で、きみの力を試してください!
近くにいた3年生に新しい募集要項をもってもらいました。
これが中身。来年度の生徒募集要項は黄色です。
2人の1年生がもっているのが入学願書。ピンク色です。
受験料の振込み案内は各中学校に配布しています。
入学願書には、こうした貼付け欄が追加されています。
こちらは推薦入試用。野球部前主将の岩崎くんです。
推薦入試には右の推薦書も必要です。ご注意ください!
昨日は今年度最後のオープンスクールがありました。
これから数回に分けて、このオープンスクールでもらった感想の一部を紹介していきます。約800枚のアンケートは、すべて丁寧に読ませてもらっています。
今回紹介するのは、この5名です。
※原文のまま掲載しています。
【小倉南区の中学生】
九国の良さに気づけた1日だったと思います。また、学校行事もすごく楽しそうで、朝課外がないのが魅力的です。
【小倉北区の中学生】
歓迎スピーチを聞き、部活で学んだことを聞いて、部活に対しての関心が高まりました。私は元々XXX(※校名は伏せました)でした。留学したいので、辞めて九国を受験することに決めました。あと少しだけどがんばって九国に行きたいです。
【八幡東区の中学生】
私は、オープンスクールは2回目だけど、この前よりもっと九国に来たいと思いました。ワンポイントアドバイスも分かりやすく、がんばってみようと思います。まだ、偏差値はたりないから今日から毎日、がんばって、絶対合格します。今日は本当にありがとうございました。
【若松区の中学生】
公立高校を落ちたら私立高校という考えだったのが、今日の学校の説明を聞いていると、まじめにやるときと楽しむ時のけじめがしっかりできる学校で、九国にもっと興味が出てきた。学校の方針や指導法、行事などを知ることができ、とても参考になった。オープンスクールに来てよかった!
【飯塚市の中学生】
すごく分かりやすくて、ていねいにおしえていただいたので良くわかりました。「1番入りたい。」と私をひきよせたのはけじめがあることです。説明をしてくれた先生の話で、とにかく入りたいと思いました(笑) 今日は本当にありがとうございました(ペコリ)。
九国の先生と感動の再会?何のご縁だったのでしょう。
歓迎スピーチでは野球部の岩崎くんと山本くんが!
九国は海外留学をすすめています。お気軽にご相談を。
入試ワンポイントアドバイスで登場したこれは?!
受験生のみなさん、頑張ってこの冬を乗り切ってください。
本日は、ようこそ九国のオープンスクールへ。
今年度も九国は7月から11月まで全4回のオープンスクールをおこないました。九国改革の現状と本音の話を直接聞いていただけたと思います。
九国のオープンスクールには毎年約3500名の参加者が集まってくれます。そして、今年はついに史上最多となる4000名近い参加者がいらっしゃいました!
これからも、進化と変化の九国改革にご期待ください!
早朝から準備を始める九国生と伊東校長です。
9時を過ぎたころから続々と参加者がやってきました
運営はほとんど九国生のみで行われています。
今回も制服と体操服の展示が注目されていました。
9時半ごろ。2人の中学生がカメラに気付いています!
歓迎演奏が始まりました。指揮は西村先生です。
野球部の岩崎くんと山本くんがサプライズスピーチ!
チアリーダーのかわいいダンスはいかがでしたか?
応援団からは受験生へ激励のエールが贈られました!
ようこそ九国へ!次は入学試験でお会いしましょう!