昨年、九国生が「E-1グランプリ2014」に参加しました。
これは株式会社アルクが主催する中高生の英語エッセイコンテストです。以前、このブログでも紹介したので、覚えている方も多いのではないでしょうか。
その際、九国は応募人数の多い学校に贈られる「学校奨励賞」を受賞していましたが、今回さらに、3名の1年生が個人で「優秀賞」を受賞しました!
九国はこれからも語学教育に力を入れていきます。
【優秀賞の受賞者】
ロング ジャシュアくん(飛幡中)
田原 静真くん(伊田中)
後藤 友希くん(宮若東中)
これは「E-1GP」を主催する(株)アルクの『ユメタン』です。
優秀賞はこの3人!左からロングくん、田原くん、後藤くん。
本当の英語力とは、ただ覚えるだけでなく、使いこなすことです。
「E-1GP」に参加した生徒たちも、もうすぐ2年生になります。
「もっと九国を知りたい!」との声に応えて365日ブログを更新中!
今月はじめに平成26年度の卒業式が終わり、現在九国は、新年度の入学生を迎える準備で忙しくなっています。たくさんの1次手続きをありがとうございます!
さて、今月の17日(火)・18日(水)は、本校の入学2次手続き日です。九国の伝統を引き継ぎながら、新入生たちと次の伝統を築いていきたいです。
さて、2015年2月のアクセス集計です。 ※( )内はアクセス数
1位 一般入試の模範解答を公開中 (7604)
2位 平成27年度の入試倍率と平均点の公開 (5608)
3位 平成27年度の九国大付高校入学試験です (5248)
4位 北陸の国から2015 ~修学旅行便り 1通目~ (2826)
5位 これにも気付いていましたか? (2778)
トップになったのは、やはり一般入試の模範解答公開でした。また、4位には修学旅行関連の記事も。5位のあの件は、気付いていましたか?
保護者の方々からも「修学旅行での様子が分かる」と好評の九国ブログ。特別な日ばかりでなく、普段の様子も掲載しています。これからもよろしくお願いします。
先日も2年生のあるクラスでサプライズがありました。
授業前に準備をして、入ってきた先生がビックリ!
福田先生(英語)へのサプライズ誕生日祝いでした!
こちらは別の日の他クラス。お昼休みに急いで準備!
比良松先生(生物)へのお祝いと感謝のメッセージ!
心優しい生徒に囲まれて、我々教員も幸せです!
九国では半世紀以上にわたって生徒の文集を冊子にしています。
『若草』という名のその冊子は、生徒たちが1年間の思いを自由に記したものです。400字ほどの短いものもあれば、10ページ以上に渡る大作もあります。
知っていることを書くことと、思っていることを伝えることは、似ているようで異なります。『若草』に込められた九国生の思いを読んでみてください。
きみが書いたものも、選ばれていませんか?
これが『若草』。1年生の亀安くん(千束中)と本田さん(沼中)です。
表紙のデザインは1年生の澤田さん(河東中)です。
木稲さん(小倉日新館中)に目次を開いてもらいました。
この他にも多くの生徒の文集が載っています。全94ページ!
2月の最終日に発刊されました。これで52号目です。
一昨日、2年前の卒業生が九国の授業見学にやってきました。
見学にきたのは黒岩和哉くんです。現在、東京学芸大学で教育学を学んでいます。大学で学んだことを、実際の授業と照らし合わせて確認したかったそうです。
授業見学させてもらったのは、小林先生(地歴)の日本史です。黒岩くん自身も、在学中は小林先生から日本史を教わっていました。昔から向学心の強い生徒でした。
久しぶりの母校の授業はどうだったでしょうか?
黒岩くんが立っているのは、2年生文系の教室です。
5時間目のチャイムで、いつも通りの授業が始まりました。
何に注目しているのでしょう。こまめにメモしていました。
九国の2年生は、文系が日本史を、理系が地理を学びます。
参考になることはありましたか?大学に戻っても頑張れ!
きみの筆箱には何が入っていますか?
文房具屋で最新のグッズや珍しい道具を見つけると、ついつい買い込んでしまいます。そこで、九国生が普段使っているおもしろい文房具を紹介したいと思います!
作業効率が上がる実用的なものはもちろん、ちょっとかわった面白いものまで、なにかオススメの文房具があれば、職員室までもってきてください!
今回は2年生が3人で持ってきてくれました。
《過去のステーショナリーはこちら!》
これが紹介してもらったアイテム
これ、何に使うかわかりますか?自動車の形です。
消しゴムのカスを集めてくれるブラシ付きクリーナーです!
このブラシで消しカスをかき込みます。けっこう取れます!
ただ、カタカタと鳴るので静かなところではNGだそうです。
明日は九国大付属高校の卒業証書授与式です。
当日、3年生に配布される予定の卒業アルバムも、学校で大切に保管されています。今日はその卒業アルバムの一部を、少しだけ紹介します。
いまの3年生は全17クラスあるため、生徒の顔写真や各クラスのページなどでかなりのページ数になります。今年もずっしりと重厚なアルバムになっています。
このアルバムの重さと厚さは、きみたちの思い出の量です。
今年の卒業アルバムは水色!爽やかなデザインです。
太めのペンと並べてもこの厚さ。けっこう重たいです。
一人ひとりの顔写真のほか、在学中の学校生活も!
今では懐かしいさまざまなイベントが載っています。
クラブ活動の写真もあります!撮ったのを覚えていますか?
卒業はゴールではありません。次の人生へのスタートです。
大学に進学する先輩から、後輩への励ましの声です!
九国での3年間の努力が実を結び、多くの3年生が合格通知を手にしています。裏表なく、陰日なたなく努力し続ければ、必ず成果はついてきます。
九国魂は負けじ魂。苦しいときには上を向いてください。失敗や挫折といった経験のなかには、成功へのヒントがたくさん隠されています。
「合格することは、励ましてくれた人たちへの恩返しだと思います」
森原あづささん(犀川中)。立教大(文学部文学科フランス語)に合格!
森原さんは2年生の間、ベルギーに留学していました。1年間の海外生活は楽しいことばかりでなく、つらいことやさみしいこともあったそうです。そんな時、電話やメールで励ましてくれたのは、担任の先生や家族でした。身につけたフランス語が彼女の進路を決めました!
《過去のメッセージはこちら!》
2年生はもう修学旅行を終えて日常生活に戻っています。
今日は、旅行団が撮影してきた写真の残りを紹介します!内容は主に東京観光のものです。友人や家族にお土産を買う生徒の姿が目立っていました。
今年の修学旅行も大きなトラブルはなく、無事に帰ってくることができました。九国での思い出の1つとして、きみたちの記憶に留めておいてください。
さあ、楽しみにケジメをつけて、明日からは学年末考査です!
《過去の修学旅行便りはこちら!》
最終日は東京観光!原宿と浅草の2手にわかれました。
まずは浅草。いわずと知れた浅草寺の雷門です。
九国生のほかにも、たくさんの観光客であふれていました!
参拝の後は仲見世の商店街でお土産を買いました!
一方こちらは原宿の散策を選択した生徒たちです。
有名クレープ店に並んでいます。天気が良くてよかったです。
さて、再び浅草に戻ってきました。買い物中の生徒を発見!
何かの撮影に来ていたボビー・オロゴンさんにも会えました!
楽しかった修学旅行もこれでおしまい。夕方には帰福しました。
みんなお帰りなさい。思い出の1ページに刻んでください!
2年生たちが修学旅行から帰ってきました!
昨日は新潟から東京に移動して、日本の首都を観光しました。その後、飛行機で福岡に帰ってきて、夕方ごろ解散しました。今日の2年生は代休です。
というわけで、2年生は明日から学校に戻ってきます。学年末考査も近づいていますし、また賑やかでちょっと慌しい日常が始まりそうです。
東京観光などの様子は、次回の修学旅行便りで紹介します!
《過去の修学旅行便りはこちら!》
スキー教室2日目。表情から余裕が出てきたのがわかります。
女子たちも。この日は比較的降雪が少なかったです。
2日目になると、転ばずに滑れる生徒が増えてきました!
好天だとこのような眺望!白い山と青い空がきれいです。
こちらは3日目の写真です。前日とうって変わって大雪に。
どれほど雪が降っているか、この写真でわかりますか?
閉校式と用具返却の頃には雪も落ち着きました。
閉校式の後、先生の落し物を見つけてくれた生徒に感謝状を授与!
新潟で過ごす最後の夜です。翌朝は東京観光に出発!
ホテルのホワイトボードに、あったかいメッセージを発見しました。
現在、2年生は修学旅行に出かけています!
到着の翌日は、スキー教室を早めに切り上げるほどの降雪がありました。これも北国の醍醐味!九州ではありえない雪の降り方を体験できました。
さて、その後は天候も少し落ち着いてきました。スケジュールも順調にいっているようで、コツをつかんだ生徒はずいぶん滑れるようになってきました。
次の修学旅行便りはあさってです!
《過去の修学旅行便りはこちら!》