オープンスクールの参加者の感想を紹介するコーナーです!
九国は年間4回のオープンスクールを企画しています。今年は3回目までが終わった時点で、約2800名の参加がありました!最多記録(3670名)更新は目前です!
みなさんの期待に応えられるよう、九国はこれからも改革を進めます。
※原文のまま掲載しています。
【八幡西区の中学生】
九国の方針がすばらしいと思った。朝課外がなくても学力が高いのは、先生たちがすごいのかなと思った。
【八幡東区の中学生】
学校の説明が良かった。受験勉強頑張ろうと思った。ここの校風、好きです。
【小倉北区の中学生】
他の私立とはちがって、魅力的な所がいっぱいあって楽しそうだと思った。
【宗像市の中学生】
先生方のプレゼンが分かりやすく、なんできんちょうせずにあんなに上手く話せるのか不思議に思いました。今日はありがとうございました。
【京築地区の中学生】
ホームステイにいっていて、しかも英語ペラペラだったのでびっくりしました!!吹奏楽の演奏はとてもすごかったし、知っている曲もあったのですごく楽しめました。応援団は力のこもった応援ありがとうございました。勉強をがんばろうと思いました。チアガールのみなさんは、スタイルもよくてかわいかったです!!学校説明を聞いて、行きたいと思えるようになりました!!
「第3回」は従来とやり方を変えたオープンスクールでした!
説明会のあとにはクラブ見学をする中学生も。ここはサッカー部。
九国生が馬術の全国大会に出場します!
出場するのは3年生の瀬間駿太郎くん(福教大附小倉中)で、大会名は「日本乗馬少年団連盟 馬術選手権大会」です。おめでとう瀬間くん!
瀬間くんは小学生のころから馬術をはじめたそうです。馬を操るより、馬に助けられることの方が多いそうです。全国大会は12月に東京のJRA馬事公苑にて。
九国にはいろいろな技能や趣味をもった生徒がいます!
賞状とトロフィーをもつ瀬間くん。全国大会は12月25日・26日!
馬と一緒に。近くで見るとこんなに大きいんですね。
こちらは別の馬で練習する瀬間くん。小倉競馬場の近くです。
現在、冬の本番に向けて練習中!がんばってきてください!
九国にはスクールバスがあります。
これは、毎朝JR枝光駅やスペースワールド駅から生徒を学校まで乗せてくれるバスです。市営バスにも協力をいただいていますが、やはりメインはこのスクールバス。
このバスを運転してくれているのが、運転手の吉田さんです。ただ運転するだけでなく、バス内での生徒の指導や車内の清掃までしてくれています。
いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
天気の良い日は、バスを洗っている吉田さんの姿がみられます。
バスと同じくゆったりとした人柄で、いつも笑顔で接してくれます。
こんなに大きなバスを運転してくれる頼もしい運転手さんです!
バスが輝いているのは吉田さんのおかげ。ありがとうございます。
10月3日(金)に、1年生の芸術鑑賞会がありました。
九国では本物の芸術にふれてもらうため、毎年秋にこうした会を企画しています。今年の演目は「不思議の国のアリスの帽子屋さんのお茶の会」でした。
九国生たちは3時間目まで授業を受けて、JRで西小倉駅まで移動して、会場の北九州芸術劇場(リバーウォーク内)に集まりました。
机上の学習だけが勉強ではありません。豊かな教養を身につけてください。
小倉北区の紫川沿いにある「リバーウォーク」に到着!
看板の下にはエスカレーターに乗る九国生の姿が。
生徒は、学校から現地まで各自で移動してきました。
演目のポスターと一緒に写る男子生徒。どんな内容なのでしょう?
600名近い大移動でしたが、少し早めに集合完了!さすが!
時間を守って行動するという生活の基本が身につきましたね。
残念ながら観劇の写真は撮影不可。とても良い経験になりました。
今日から10日(金)まで、九国付高の中間考査です。
2学期は1年間で最も長い学期です。いくつかの短期的な目標をつくって、それを1つずつクリアしていくことで中・長期的な目標の実現につなげましょう。
高校での学習は、中学校のときと違って結果が出るまでに時間がかかります。目の前の試験に慌てることなく、半年先を見越した学習をしてください。
学力の蓄積は貯金と同じ。ためておけば将来の選択肢が増えますよ。
今朝の職員室には1時間目の試験問題が準備されていました。
自分の試験監督の教室を確認する先生たちです。
登校してくる生徒たちも、手にノートや参考書をもっています。
早朝のエントランス。服部先生(英語)に質問をしている男子生徒も。
試験開始直前の1年生。ここは準特進クラスの前です。
試験の合間には、教室の内外でこうした姿がみられます。
これから2時間目の試験です。みんながんばれ!
10月4日のオープンスクールでもらった感想を紹介します!
今年は、昨年を上回る参加者が九国に足を運んでくれています。入試ワンポイントアドバイスも例年とは少し違った方法で実施してみました。
今回紹介するのは、この5名の感想です!
※原文のまま掲載しています。
【下関市の中学生】
もう、めちゃくちゃタメになったと思います。絶対に九国にきたいなとあらためておもいました。山口県からかようことになるけど、それでもいきたいとおもえるような高校でした。
【八幡西区の中学生】
初めてのオープンスクールでした。今まで別の私立の受験を考えていたけど、やっぱり九国にしよう!!と思いました。
【遠賀地区の中学生】
九国の在校生の方々の案内などが、とても親切で優しかったです。チアリーディングの方々がとても可愛くて、妹にさせたいなあと思いました。応援団団長の声が、紹介をしているときと応援をしているときと違って、驚きました。
【若松区の中学生】
自分が通っている塾の先生が元九国生で、いろいろと九国の話をしてくれ、いろんな期待と興味をもつようになり、いつしか目標となりました。そこで今回のオープンスクールに来てみて、あぁ、やっぱりいいなと思いました。九国に受かるように、頑張ります。
【小倉南区の中学生】
とても良い印象をもちました。「私立は公立におちたら行く」というかんじだけど、第一希望を九国にしたいなと思いました。合格できるように、あとすこしがんばります。
笑顔が印象的なチアリーダーのパフォーマンスは好評でした!
飾られた制服の周りには、たくさんの中学生が集まっていました。
九国は共学の高校になって5年目を迎えています。
今年の春に卒業した生徒は共学2期生になりますが、この年の卒業生がこれまでに何人も九国に遊びにきてくれています。ようこそ母校へ!
今回顔を出してくれたのは、疋田くん(大分大)、出水くん(北九州市立大)、縄田くん(立命館大)の3名です。みんな特進文系の生徒でした。
それぞれの進学先で、夢に向かってがんばってください!
第3回オープンスクールに来てくれたみなさん、ありがとうございました!
今回の参加者は約800名で、過去最多の参加者だった2年前のオープンスクールに迫る勢いです!11月の「第4回」が例年通りの人数なら、最多更新となります!
夏から始まっていた体育館の工事も終わり、吹奏楽部の演奏や応援団・チアリーダーのパフォーマンスも復活しました。たくさんの拍手をありがとうございました!
このオープンスクールが、受験生の進路選択の一助になれば幸いです。
チアリーダーたちが出迎える中、続々と参加者がやってきました!
第1体育館は改装したうえ、LED照明にもなっています。
留学生のゼインくんはアラビア語で、留学帰りの兵藤さんは英語でスピーチ!
西村先生(理科)の指揮する吹奏楽部の演奏は大好評でした!
応援団からは、がんばる受験生にエールが送られました!
チアリーダー「INSPIRE」は華麗な美技を見せてくれました!
学校説明や入試ワンポイントアドバイスは、いかがでしたか?
説明会のあとは校内を自由に見て回ってもらいました!
クラブの見学をしている中学生も!これはバレーボール部です。
ワンコインランチも好評でした!縁があったらまた会いましょう!
おまたせしました!明日が秋のオープンスクール第一弾です!
10月のオープンスクールとしては、過去2番目に多い申込みをもらいました。今年の参加総数は、史上最多となった2年前にせまる勢いです!
今年は初の試みとして、好評の入試ワンポイントアドバイスを今回と次回に分割しています。体験授業はありませんので、ご注意ください。
北九州で最大のオープンスクールを、その目で確かめてください!
第1体育館の工事も終わりました!照明もLEDになってピカピカ!
今朝撮影していたら、朝練習直後の男子バスケ部を発見!
これも今朝。1限目の体育の前に着替えて出てきた2年生。
写真を撮ったら、嬉しそうに笑顔で走り去っていきました!
その横では登校する生徒を迎える武次先生(国語)の姿も。
明日はこんな九国の、生の様子を見に来てください!
九国には40近いクラブ・同好会があります。
そのうち文化部は約20で、定番の吹奏楽部や美術部から、海外留学を推進する九国オリジナルのIEC(国際交流部)まで、多種多様なクラブがあります。
先月の体育祭でも、写真部員の加瀬息吹くん(九国付中)が一眼レフで撮影していました。スポーツの実績で有名な九国ですが、文化部だって元気です!
きみも九国で、文化活動をしてみませんか?
加瀬くんの作品のひとつ。力強い綱引きを撮影しています。
これも加瀬くんが撮影。ゴールの瞬間をとらえました!
これはシャッターチャンスをうかがう加瀬くん。まだ1年生です。