「もっと九国を知りたい!」との声に応えて、九国ブログ更新中!
先日の付属高校の卒業式に続いて、今日は付属中学校の卒業式が行われていました。きれいに晴れた春の陽気の中、笑顔の中学生たちが九国付中を旅立ちました!
さて、九国の職員室では来月入学してくる新1年生との出会いを楽しみにしながら、どの先生も年度末の業務をおこなっています。新入生のみなさん、待っています!
では、2013年2月のブログアクセス集計の発表です! ※( )内はアクセス数
1位 一般入試での倍率と平均点を公開します (5441)
2位 クラス別倍率と教科別平均点の公開告知 (2488)
3位 入学1次手続き期間中です (2064)
4位 スキー研修が始まりました!【修学旅行2日目】 (2031)
5位 夜の雪は昼とは別の美しさ!【修学旅行3日目】 (1916)
先月は入試と修学旅行に注目が集りました。今月も、卒業式や新入生登校日など話題が豊富です。みなさんの閲覧回数によって人気記事の上位が決まります!
なお、今年度のホームページ閲覧数は、2月末までに29万8333回です。昨年度は1年間で約21万回でしたが、今年度は30万回に達するのは確実です。
今後も九国を知ってもらうため、バラエティ豊かなブログを掲載してきます!
職員室に質問にきた生徒のために、連絡板を使って数学臨時講座!
昨日、自転車交通安全教育講座が開かれました。
九国には、学校や駅まで自転車通学をしている生徒たちもいます。自転車では、急いでいるときの事故やわき見での衝突などが心配されます。
自転車は「軽車両」です。事故になったとき、自分が被害者になることもあれば、加害者になることもあります。事故を他人事だと思わず、普段から安全運転を心がけましょう。
スピードの出しすぎにはくれぐれもご注意を。
八幡東警察署の方がいらしてくれました。第1体育館での講演です。
6時間目が終わると、すぐに生徒たちが集まってきました。
1年生の集合もスムーズになりました!もうすぐ「先輩」ですからね!
幸い八幡東署管内の事故は少ないそうです。自転車の運転には注意!
九国には九州や全国を舞台に活躍するクラブが多数あります!
先週、そんなクラブへの壮行会が行われました。第1体育館にあつまった全校生徒を前にして、ステージに上がった部員たちはちょっと緊張した顔つきでした。
自分が在籍している高校の同級生が全国で活躍するというのは、一般の生徒にとっても誇らしく感じられるはずです。きみたちの代表を応援してあげてください!
クラブでも学問でも、九国は常に上を見つめています。
ウェイトリフティングの福田くん(九国付中)と柔道の小山田くん(洞北中)!
男子バドミントン部は8名が全国大会へ!みんながんばって!
女子バドミントン部は7名!2年連続の全国制覇を目指します!
原田さん(守恒中)は囲碁で全国へ!長時間の集中力が求められます。
生徒会長の水津くん(彦島中)が生徒を代表して激励の言葉!
全国大会での活躍を誓ってくれました。優勝目指してがんばれ!
※ここには画像がありませんが、2年生の蒔田亜伽音さん(九国付中)もトライアスロンでアジア大会に出場します!世界を舞台にがんばってください!
先日の卒業式のあと、難関クラス伝統の行事が行われました。
これは1、2年生の難関クラスの生徒たちが、卒業する同クラスの先輩たちに餞をする会です。九国に難関クラスが生まれて以来、ずっと続いています。
現在では難関クラスにライバルの「S特進クラス」が発足して、各種テストで両クラスが一進一退の攻防をくり広げています。互いに競い合い、伸ばしあってほしいです。
難関クラスだけでなく、多くの九国の伝統が後輩に引き継がれていきますように。
花束をもった後輩が3年N組の教室に入ってきました。
難関クラスの後輩から先輩へ笑顔の贈り物。色々お世話になりました!
卒業しても九国生としての誇りをもって、立派な社会人になってください!
先日、九州国際大学で英語のスピーチコンテストが行われました。
これは九国大が付属高校の生徒を対象にして定期的におこなっているもので、今回は国際コミュニケーションクラスの生徒とESS部員の生徒が参加しました。
それぞれ、英語によるスピーチと暗唱で審査員に熱く訴えかけてくれました。その語学力を将来の進路や職に活かしてほしいと思います!
この21世紀に国際的な視野をもった九国生であってください!
スーダンからの留学生ゼインくんも参加!ここは大学の教室です。
遠目ですが、イタリアからの留学生キアラさんです。きれいな発音!
身振り手振りを交えて、熱い思いを訴えかけてくれました。
スピーチ部門では高橋くん(門司中)、大吉くん(門司中)、
本田さん(福教大附中)が入賞!
暗唱部門の入賞は渡邊さん(若宮中)、坪根さん(志徳中)、
遠藤さん(中央中)、森原さん(犀川中)の4名!
参加者全員で記念撮影!今後も語学の研鑽に励んでください!
第53回の卒業式が終わり、九国に日常が戻ってきました。
実はこの卒業式の前日に生徒たちがお別れ会を企画してくれていて、3年生の先生たちと一緒に楽しい時間を過ごしていました!嬉しい企画をありがとう!
新生九国をまさに象徴するような、エネルギーにあふれた生徒たちでした。彼ら、彼女らの企画で始まった九国の新しいイベントは少なくありません!
後輩のみなさん、次に新しい九国をつくり上げていくのはきみたちです!
3年生と先生たちが第2体育館に集合。生徒が熱唱しています。
彼女たちの代から九国のチアリーダーが確立しました。この衣装は?
思い出の写真をプロジェクターで振り返りました。懐かしいですね。
お世話になった先生に感謝状を渡しました。これは田中先生(保体)。
学年主任の越智先生(数学)からは集会係の生徒たちに感謝状!
きみたちの行動力にはいつも驚かされました。本当にありがとう。
3月になって、時間の流れが早くなったように感じます。
九国では在校生の成績処理をはじめ、修了式や春の学習合宿の準備がおこなわれています。月末にはさっそく新1年生の入学説明会もあります。
来月の今頃には、満開の桜の木の下で新入生を迎えていることでしょう。在校生たちもそれぞれ進級の準備が進んでいるようです。
まだ風は冷たいですが、日差しの暖かさは春のようでした。
新学年での教科書も購入しました。青いスリッパは1年生ですね。
修了式までにこの学年で学んだ内容を自分のものにしておきましょう!
九国の名所「大階段」のベンチも日に当たって暖かそうです。
放課後の校内ではクラブの生徒の元気な声が。もうすぐ春ですね。
九国が文集『若草』を発行し始めてから半世紀がたちます。
この『若草』は、かつての「九国付高女子部」が設立当初から毎年発行し続けていたものです。生徒から募集したエッセイや小説、感想文などが掲載されています。
九国では修了式まで1ヶ月をきり、まもなく平成24年度が終わります。この1年間に起きたこと、出会った人、学んだものなど、すべての思い出を大切にしてください。
そして、もうすぐやってくる新入生を温かく迎えてあげましょう。
今年の表紙は蓮花。九国生100人以上の作品が載った冊子です!
さっそく教室で配布。1年生の進学クラスのホームルームに潜入!
来年度の『若草』には自分の作品が載せられるといいですね!
前回の記事に入りきれなかった分を紹介します。
卒業式のあとは、校内のいろんなところで泣き顔や笑い顔が見られました。先生たちもつい目頭が熱くなっていました。きみたちとの思い出は忘れません。
これからはそれぞれの進路に進んでいきますが、九州国際大学付属高校で身につけた強さをもって、九国の卒業生としての誇りをもって歩んでください。
今日、伝統ある九国の歴史に新しい1ページが加わりました。
卒業式の後は、教室に戻って最後のホームルームです。
どの教室でも、生徒が黒板にいろいろな飾り付けをしていました。
これまでの3年間を思い出しながら、互いに感謝の握手!
こっそり撮ろうとしたら見つかってしまいました。最高の笑顔です!
こんなことを笑顔で書けるほどの信頼関係!おや?テレビの上に・・・。
一人ひとりに卒業証書やアルバムなどが手渡されました。
長く過ごした教室ともお別れ。視線の先に何を見据えているのでしょう。
きみたちが九国生であったことを、先生たちも誇りに思っています。
ホームルームの後、担任の手作りの記念品をもって最後の記念撮影!
いつかまた九国に遊びに来てください!いつでも待っています!
九国では新聞部の生徒を中心に新聞を発行しています。
この『九国付高新聞』は定期的に出されており、先日、第9号が完成しました。今回の主な内容は、3年生の進路(暫定)、卒業に向けての思い、などです。
各クラブ活動の結果報告なども載っており、見やすい内容です。また、3年生の先生たちから卒業生に送られたコメントには寂しさと喜びが混じっています。
目にする機会があれば、ぜひ一度ごらんください。
放課後のエントランスで新聞を囲んでなにやら作業中の生徒。
近くにいた1年生の今橋さん(城山中)にもってもらいました!