九州国際大学付属高等学校

トピックストップ

月間記事リスト

『高校入試』カテゴリー記事リスト

2017年03月08日 水曜日|カテゴリー: すべて,高校入試

入学2次手続きのお知らせ【九国付高】

受験を突破したみなさん、おめでとうございます。

今月の15日(水)と16日(木)は、九国付高の入学2次手続き期間です。お手元の合格通知に同封してある書類で、詳細をご確認ください。

近年の九国改革により、進学実績は一部の県立上位校を抜き、第1希望入学者も全体の約半数に上りました。現在、改革は第2ステージです。

九国を選んでいただけたことに深く御礼申し上げます。

 

【入学2次手続きについて】

 日 時 : 3月15日(水)・16日(木)

        ※両日とも10時~16時

  場 所 : 九州国際大学付属高校 (上履き不要)

 

2次手続きの際、物品販売や制服の採寸などがあります。当日は時間に余裕をもっておこしください。持ち帰りの荷物も多くなると思われます。

お問合せは、本校(093-671-8443)までお電話ください。


20170307-11.jpg
これは昨年度の入学2次手続きの様子です。

20170307-12.jpg
九国のエントランスホールを奥まで進んでいくと、

20170307-13.jpg
手続き会場があります。ここで書類の確認をして、

20170307-14.jpg
さらに隣の会場で入学後の芸術科目を選びます。

20170307-15.jpg
書類の受付が終わると、そのまま制服の採寸や、

20170307-16.jpg
体操服の採寸があります。九国の体操服はadidasです。

20170307-18.jpg
入学後に使ういろいろなシューズの購入に加えて、

20170307-17.jpg
希望者のみが購入するものも。お好みでどうぞ。

20170307-19.jpg
帰宅時は荷物が増えると思いますので、ご注意を。

20170307-20.jpg
なお、当日は通学定期券の購入もできるはずです。

2017年02月06日 月曜日|カテゴリー: すべて,高校入試

平成29年度入試の倍率と平均点

今年度も九国の入試情報を公開します。

受験生のみなさん、九国のどのクラスを希望しましたか?希望クラスの合格に達しなくても、他のクラスでの転科合格になっている可能性があります。

さて、平成29年度一般入試での「クラス別競争倍率」と「教科別平均点」は下記の通りです。県内最多の激戦を戦い抜いてくれて、本当にありがとう。

公立高校の受験もある人は、そちらも頑張ってください。

 

【クラス別競争倍率】 ( )内は昨年度

 難関クラス 71.5 (70.0)

 S特進クラス 18.4 (21.2)

 特進クラス 3.5 (3.8)

 準特進クラス 1.6 (1.7)

 進学クラス 1.6 (1.7)


【教科別平均点と最高点】 ( )内は昨年度

 国語 59.0 (57.9)  最高 96点

 数学 56.4 (53.8)  最高100点

 社会 53.4 (62.5)  最高 94点

 理科 67.5 (65.1)  最高 98点

 英語 60.4 (60.7)  最高100点

  五教科平均 59.3 (60.0) 

  五教科総合平均 296.6 (299.9)

 

難関クラスの志願者は、昨年からさらに増えました。また、九国で最も在籍人数の多い特進クラスは、今年も3倍以上の倍率となっています。

どのクラスも厳しい競争でした。今年も第1希望での入学者は、全体の約半数を占めそうです。九国を選んでいただき、ありがとうございます。


20170205-1.jpg
先日の一般入学試験では、4ヵ所の試験会場に、

20170205-2.jpg
たくさんの受験生のみなさんが集まってくれました。

20170205-3.jpg
それぞれがいろんな思いで試験に臨んだことでしょう。

20170205-4.jpg
九国に挑戦してくれたすべての受験生のみなさん、

20170205-0.jpg
ありがとうございます。中学校卒業まであと少しですね。

2017年02月03日 金曜日|カテゴリー: すべて,高校入試

選んでくれてありがとう【後編】

前回の記事の後篇です。

受験生のみなさんからもらった感想の中には、要望なども含まれていました。こうした声にも真摯に耳を傾け、今後の改善項目にしたいと思います。

まだまだ九国は完璧な学校ではありません。足りないところもたくさんあります。しかし、それらをごまかしたりせず、正直に公表したいと思っています。

たくさんのご意見をありがとうございました。

 

※要望は原文のまま掲載しています。

 

【要望1】

 人が多すぎた・・・。もう少ししけんかいじょうを増やしてもよいのではないかと思った。

【回答1】

 約4000名の受験生を1ヵ所に集めると、大変混雑してみなさんに不便をかけるため、現在九国では試験会場を4ヵ所に分けています。これ以上会場を増やすのは難しいと思います。

 

【要望2】

 朝の教室があく時間が少し遅いと思いました。早く行ってしまって外で待っている時間がもったいなかったので、来年度からは早くあけると助かると思います。

【回答2】

 アドバイスをありがとうございます。入試補助員の集合や会場準備の都合で、あまり早く教室を開けることはできません。お待たせしてすみません。

 

【要望3】

 トイレが混みあって、次の時間におくれそうになった。でも、九国はやっぱり、すごしよかったです!!ありがとうございました。

【回答3】

 トイレに関する要望は昨年もあったため、休み時間を多めにとることで改善を図りました。すごしやすかったようで、良かったです。

 

【要望4】

 受験番号別の校舎に入るときに、ドアの表と裏で書いてある番号が違っていたため、少し戸惑った。それ以外はとても良かった。

【回答4】

 教室案内の掲示方法に改善の余地がありそうです。来年度の入試に活かしたいと思います。ご指摘ありがとうございます。

 

【要望5】

 日差しが当たって暑いことがあった。

【回答5】

 受験教室によっては、西日が当たって暑く感じたところがあったかもしれません。来年度の入試では改善したいと思います。


20170202-11.jpg
これは一昨日の第2試験場。九州国際大学です。

20170202-12.jpg
ここでも九国生が入試補助で活躍してくれました。

20170202-13.jpg
すべての受験生を九国大付高に集めると大変なので、

20170202-14.jpg
受験生の集まりやすい場所に会場を準備しています。

20170202-15.jpg
こちらは下関市の会場です。今年度、下関地区からは、

20170202-16.jpg
例年以上の中学生が九国に挑戦してくれました。

20170202-17.jpg
最後は行橋会場。「行橋会場」とはいっていますが、

20170202-18.jpg
実際は京都郡苅田町にある西日本工大が会場です。

20170202-20.jpg
昔は本当に行橋市に会場があって、その名残なんです。

20170202-19.jpg
みなさんから預かった答案は今日も鋭意採点中です!

2017年02月02日 木曜日|カテゴリー: すべて,高校入試

選んでくれてありがとう【前編】

平成29年度一般入学試験が終わりました。

昨日の夕方は模範解答へのアクセス集中のため、九国のホームページが開きにくくなる時間帯がありました。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

さて、今回は受験生からの嬉しい感想を紹介します。もらった感想の中には改善を求められるようなコメントもありました。そちらは明日、公表します。

良い点もそうでない点も、九国はきちんとお見せします。

 

※原文のまま掲載しています

 

【志望に関して】

■私は、公立高校も私立高校も含めた中での第1志望が九州国際大学付属高等学校でした。ベストが尽くせたので良かったです。

■一番、受けたかった高校なので、とてもきんちょうしました。落ちても、夢に向かってがんばります。九州国際大学付属高等学校の先ぱいは皆優しくてよかったです。

■第一志望校なのでかなり緊張したけど、S特進以上で入学したいです。

 

【問題に関して】

■英語の長文がとてもおもしろかったです。

■やはり、レベルがちがいました。どの教科もみたりといたりがないもんだいで、いいたいけんです。ありがとうございました。

■とても難しかったけど、自分のレベルを高くしてくれると思いました。この高校に入れることを願っています。

 

【九国生に関して】

■指導員?の生徒の方に「お手洗いどこですか」と聞いたら、笑顔で教えて下さって、本当に嬉しかったです。

■九国生は感じが良くて、笑顔の方が多く、雰囲気がとても良かったです。

■すごく環境がいいなと思いました。説明等も分かりやすかったです。あいさつが生徒の方、みんな声が大きく明るくて雰囲気もすごく良かったです。プリント配布の際の先生と生徒のれんけいプレーナイスでした!!

 

【その他のコメント】

■数々の配慮を有難く感じました。換気、時間配分、説明等、生徒にとって有難い配慮でした。感謝申し上げます。

■休憩時間がとても良い長さで、次の教科の復習もしっかりできてよかったです。清潔感あふれる校舎でした。

■休み時間はまわりの人がたくさん勉強していて、学習意欲のある人が受験する私立高校なんだと思いました。

■設備がすごく整っていて、とても受験しやすいふんいきでした。また、とてもふんいきのよい学校だと思いました。


20170202-1.jpg
これは昨日のお昼休みです。ゆっくり時間をとりました。

20170202-2.jpg
緊張した一日の中で、ちょっと一息になったのでは?

20170202-3.jpg
その間も、補助の九国生は業務で大忙しでした。

20170202-4.jpg
そして入試が終了!みんな表情がゆるんでいます。

20170202-5.jpg
九国の象徴の1つ「大階段」も受験生でびっしり。

20170202-6.jpg
九国生の対応や、設備を喜んでもらえて良かったです。

20170202-7.jpg
まだ他校の受験もあるのでは?そちらも頑張って!

20170202-8.jpg
受験生のみなさんが帰ったあと、補助の九国生は、

20170202-9.jpg
使用した教室を全て片づけて、清掃していました。

20170202-10.jpg
ようこそ九国へ。九国を選んでくれて本当にありがとう。

2017年02月01日 水曜日|カテゴリー: すべて,高校入試

一般入試の模範解答

今年度も九国の受験をありがとうございます。

こちらで一般入試の模範解答を公開します。解答は下の※からダウンロードできます。つながりにくい場合は、時間をおいてもう一度クリックしてください。

現在、九国改革の成果は確実に出始めています。受験生の増加だけでなく進学実績も伸び、地域の県立上位校の一部を追い抜くこともできました。

平成29年度も、九国改革の成果にご期待ください。

 

※ 平成29年度一般入学試験模範解答(pdfファイル)

 

なお、2月6日には、受験倍率や平均点も公表します。

2017年02月01日 水曜日|カテゴリー: すべて,高校入試

今日は一般入試です【模範解答の公開予告】

本日は九国付高の一般入試です。

九国では毎年入試の模範解答をインターネットで公開しています。今年も、本日午後5時にこのホームページ上で公開します。ご活用ください。

なお、午後5時~7時ごろはホームページへのアクセスが集中し、ページが開きにくくなることがあります。その際は、時間をおいて再アクセスしてください。

九国を受験していただき、心から御礼申し上げます。


20170201-1.jpg
今朝は早くから九国生が受験生を案内しました。

20170201-3.jpg
今年の第1試験場では集合を第2グラウンドにしたので、

20170201-2.jpg
正門前は例年のような大混雑にはなりませんでした。

20170201-4.jpg
8:00になり、入場が始まりました。一斉に移動します。

20170201-5.jpg
九国生がよく動いてくれて、誘導はスムーズでした。

20170201-6.jpg
校内でもあちらこちらで受験生を案内してくれました。

20170201-7.jpg
今年はインフルエンザでの別室受験が目立つようです。

20170201-8.jpg
感染症が流行っているようですね。体に気をつけて。

20170201-9.jpg
さて、いよいよ九国の一般入学試験が始まります。

20170201-10.jpg
今日は、きみのもっている力を出し切ってください。

2017年01月31日 火曜日|カテゴリー: すべて,高校入試

明日の準備、できてます

明日は九国付高の一般入学試験です。

今日は九国生から入試補助員希望者を集め、教員と一緒に会場準備をしました。約4000名の受験生の対応に、補助員の協力は欠かせません。

普段からオープンスクール咲橘祭など、九国の行事は九国生の手で運営されています。入試では「補助」ですが、生徒は能動的に動いてくれます。

明日は受験生のみなさんが力を発揮できますように。


20170131-1.jpg
今日の準備の様子です。入試補助員の生徒たちが、

20170131-2.jpg
それぞれの持ち場をセッティングしてくれました。

20170131-3.jpg
校舎の各所に教室やトイレの案内板を貼りつけたり、

20170131-4.jpg
受験教室の入口に受験番号の紙をセットしたり。

20170131-5.jpg
こうした準備は全て九国生たちがしてくれています。

20170131-6.jpg
一度指示を出せば、あとは自分たちで考えながら、

20170131-7.jpg
テキパキと動いてくれるので、本当に助かります。

20170131-9.jpg
九国の教員にとっても、頼りになる生徒たちです。

20170131-8.jpg
受験生のみなさんも明日は九国生を頼ってください。

20170131-10.jpg
明日はそれぞれの試験会場でお会いしましょう!

2017年01月29日 日曜日|カテゴリー: すべて,高校入試

2月1日(水)は一般入学試験です【九国付高】

まもなく九国付高の一般入学試験です。

受験生のみなさん、生徒募集要項や受験票で入試の詳細を確認しましたか?当日はみなさんが安心して受験できるよう、各会場で準備をして待っています。

今、北九州とその近郊の中学生人口は減少傾向にあります。しかしそれに反して、九国を受験してくれる中学生は8年連続で県内最多の約4000名です。

数ある高校から九国を選んでくれて、本当にありがとう。

 

【一般入試に関して】

<日 時>

 平成29年 2月1日(水) 9:00集合

 

<場 所> ※受験票で確認してください

 第1試験場(本校) 九州国際大学付属高校

 第2試験場(平野) 九州国際大学

 第3試験場(下関) 下関市生涯学習プラザ(DREAM SHIP)

 第4試験場(行橋) 西日本工業大学(小波瀬キャンパス)


20170126-11.jpg
昨年の入試の様子です。これは第1試験場前。

20170126-12.jpg
これは第2試験場の九州国際大学。これらのほか、

20170126-13.jpg
下関市や行橋市にも、試験会場を設けています。

20170126-14.jpg
どの会場にも九国生が入試補助員として付いています。

20170126-15.jpg
受験生も付き添いの方も、遠慮なくお声かけください。

20170126-16.jpg
みなさんが安心して受験できるよう、サポートします。

20170126-17.jpg
今年もまもなくこうした入試準備が始まります。九国は、

20170126-18.jpg
新入生の約半数が第1希望入学の私立高校です。

20170126-19.jpg
だからこそ、入試準備も校内の雰囲気も明るくなります。

20170126-20.jpg
本番は2月1日。どうぞ安心して受験にきてください。

2017年01月26日 木曜日|カテゴリー: すべて,高校入試

推薦入試の合格発表日です【九国付高】

合格者のみなさん、おめでとうございます。

春からは各クラブで、先輩と共に九国の伝統を受け継いでください。ただし、九国は大学進学を目的に設立された高校です。学力研鑽も忘れずに。

なお、合否結果は出身中学校を通じて本人に通知しています。お電話やメールなどによる直接のお問合せには応じかねますので、ご了承ください。

入学手続きも、お忘れのないようお願いします。


20170126-6.jpg
九国には全国を舞台に戦うクラブがいくつもあります。

20170126-7.jpg
我々と一緒に、九国魂で全国の頂点をめざしましょう!

20170126-1.jpg
九国には世界を舞台に戦えるクラブもあります。

20170126-2.jpg
一番高い所から見える景色をきみたちも見てください。

20170126-3.jpg
スポーツで熱くなれるのはプレーヤーだけでなく、

20170126-4.jpg
声援を送る応援の生徒も同じです。こうした経験は、

20170126-5.jpg
お金で買うことはできません。在校生の特権です。

20170126-8.jpg
合格者のみなさんも、いつか先輩と同じ場所に立ち、

20170126-9.jpg
九国生として、一緒に声を上げ、汗を流しましょう!

20170126-10.jpg
来年、この歓声を背中に受けるのはきみたちです。

2017年01月24日 火曜日|カテゴリー: すべて,高校入試

平成29年度の推薦入学試験です【九国付高】

本日は九国大付属高校の推薦入試です。

九国には学力での推薦入試はないので、対象はすべてスポーツ推薦の生徒です。今日は早朝からそれぞれの中学校からの受験生が集まりました。

合格発表は1月26日(木)です。合否は出身中学校を通じて本人に通知します。なお、お電話やメールなどによる直接のお問合せには応じかねます。

数ある高校から九国を選んでいただき、御礼申し上げます。


20170124-1.jpg
今朝8:00頃のエントランスホール前です。ここでは、

20170124-2.jpg
入試補助員が受験生たちを迎えてくれていました。

20170124-3.jpg
かなり冷え込みでしたが、降雪がなくて一安心です。

20170124-4.jpg
エントランスを通って控室に向かう受験生と誘導教員。

20170124-5.jpg
各クラブの補助員に加えて、生徒会の生徒たちも、

20170124-6.jpg
誘導や案内などを手伝ってくれました。ありがとう!

20170124-7.jpg
おかげで、受験生は時間前に全員そろいました。

20170124-8.jpg
その後、一日の流れなどを説明して、着替えへ。

20170124-9.jpg
試験会場では入試補助員が待機してくれていました。

20170124-10.jpg
そして推薦入試がスタート。みなさん頑張ってください!

12345678910